ブログ

2023 10/25 サンバーディアス完成

2023.10.25  修理, 車検  , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

クラッチ交換など全て完了しクランクのリアシールも交換したので
これでエンジンオイルの漏れも、ほぼ100%直ってる筈!
分解していくごとに悪い所を発見しシフトワイヤーやドラシャも交換し
ほぼ、完璧の状態になってると思います。
本日無事納車となりました。
又寄って下さいね!
有難う御座いました。

そしてこちらは注文販売のダイハツ ウェイク

平成30年式のウェイク GターボSA3
理想以上の物を仕入れ出来てオーナーさんも喜んでくれてました☆
(その分予算も上げてもらったんですが笑)
一通りの点検整備を済ませてホーンの交換です。
普通軽自動車はホーンの取付位置に困るもんなんですけども
ウェイクは隙間が多くって昔のマルコホーンでも簡単に取り付け出来そうな位
のスペースがあり楽で良かったです。

場所は右ヘッドライトの下に決まり!

当たり前ですが水が入らないように真下に向けて、配線は不細工にならないように処理してます。

余分な長さをカットし出来るだけ綺麗に取り回して純正配線のように
仕上げます。
ここ腕の見せ所と思ってます(^^)
ほんまはリレーを噛ましたかったんですが、高年式の車両ですので
今回はリレーレスにて仕上げました。
とりあえず明日納車予定でーす☆

今朝お預かりのハイエース
今年の4月頃に注文販売にて仕入れた車両です。

さすがに私が仕入れただけあって程度抜群ですわ♪
悪い所も無く車検もスムーズに取得出来ました。
こちらも明日納車です。
いつも、おおきにです♡

こちらの1型ハイエースはS様の社用車

明日には返却しなくてはいけませんので必死ですわ(笑)
ちなみに引き取りは今日の16時!
今日はピークで忙しくってドタバタしてました。
電気周りも問題無さそうですし、明日に車検行ってきます!
いつも有難う御座います。

明日は朝一でセンチュリーの納車整備は入庫しますし
昼から行ってきます。


昨日はお休みだったんですが、今年の夏の自宅のエアコンの効きが
悪かったんですよ。
そう!暑さで目が醒める位の勢いです。
いつも行ってる散髪屋さんに聞いた「暮らしのマーケット」で
エアコン清掃を頼んでみました。

↑よく見る光景でしょ?
外のカバーは全部外して洗剤ぶっかけてからの高圧洗浄。
汚れが下に落ちてバケツで受けるんですが、えげつない事になってました。
冷えかたに違いはないのですが、中のファンが目詰まりするので
圧倒的に風量が落ちちゃうのが冷えない原因みたいで
新品時の状態に戻りました♪♪
室内でペットを飼ってる方なんかは1年に1度掃除してもいいみたいですよ!
無知なもんで上側に付いてるフィルターさえ綺麗にしとけばいいと
思ってました(笑)
ちなみに自動掃除機能搭載モデルで御代は17000円でお釣りがきました。
更に因みますとエアコンはダイキン製ですがダイキンさんにお願いすると
35000円~でしたよ
参考までに。


それでは今日はこのへんで
今日も一日お疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。