ブログ

カテゴリ - ブログ -

2025 7/2 水曜日

2025.7.2  ブログ 

エムジャパン公式ホームページはこちら

一昨日の内容です。
予約通りの時間にN-BOXが来店です。
購入してくれて初めてのオイル交換になります。

購入後一回目のオイル交換は無料でやらせてもらってまして
(せこくって申し訳無いです笑)
お忙しい中ご苦労様です。


こちらのカローラアクシオは予備検査。
他府県の方ですし、このやり方が一番都合いいんです♪

もう1台、注文販売にて仕入れたハイゼットトラック。

2台共無事完了です。
ハイゼットトラックはシートベルトのバックル側に断線がありまして
シートベルトランプが点灯しなかったんです

↑断線箇所を探し修理を試みましたがダメでしたんで(笑)
新品交換です
(既に新品のバックルが付いてますでしょ)
このハイゼットも明後日には納車出来そうです。

今日は昼からBMW7シリーズのオイル交換です。

いつもならリフトUPして作業するんですが
今日は場所があいてないんでジャッキUPにて作業してます。
抜けるのが8ℓ程抜けるんでペール缶にて

その横では車高調の取り付けをしてるK君

今も作業してますけど土砂降りです(笑)

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

在庫のヴィッツ足回り変更

2025.4.23  ブログ 

エムジャパン公式ホームページはこちら

在庫のヴィッツ、希少車のRS 1500TRDターボ。
入庫当初からTEINの車高調が組んであったんですがリアのショックにオイル漏れがあったんで一新しました。
ショックアブソーバーはKYBのnew SRへ
サスはzoomってブランドのダウンサスへ
車高調と違い純正形状ですのでアッパーマウント、バンプラバーなど
全て純正新品にて交換しリフレッシュしました。

ヴィッツはフロント足回り変更の際はカウルトップまで外す必要がありまして。
なおかつTRDのストラットタワーバーが頑丈な造りで無駄にデカく
左右のみならず中央でも支持されてますので外すの面倒なんですよね

↓変更後

走行距離が4万km台とは言え社外品の車高調ですし
気持ち良く乗ってもらうには足回りは重要な部分でもありますよね。
純正+αの乗り味でシッカリ感増し増しです!
とりあえず、お値段据え置きにて掲載しております!

今、社外品メーター取り付けの為お預かり中のアルトオーナーの
マナブさんからお土産頂きました。

丹波の黒豆チーズケーキ
絶対美味しい奴やん(^^)
ありがとね~

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

【売約済み】プジョー208 

2025.3.28  ブログ 

エムジャパン公式ホームページはこちら

プジョー208が売約済みとなりました☆
2008と悩んでおられたんですが、見た目こっちの方が好きっ!って事で
決まりました(^^)

予定では4月1週目末納車に向けて動いております。

3月も言うてる間に終わりますが明日、明後日と陸運局が稼働してないんで
今日ステップワゴンの車検に。

8ナンバーの車の列に並ぶと時間掛かるんで気をつけましょう(^^;)
おまけにハイエース!
車検前に散々粗探しされますからねwww
って言いながら他のコースがいっぱいだったんで仕方無く…

無事車検完了です!
普段なら16時で終わりなんですが融通利かせてくれて助かりました♪

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 1/15

2025.1.15  ブログ 

本日、身内に不幸がありまして
16時頃には退社します。
明日は通常営業しますので宜しくお願い致します。

2024 11/8 スイフトスポーツ

2024.11.8  ブログ 

エムジャパン公式ホームページはこちら

タイヤ交換で来てくれた〇西さんのスイフトスポーツです。
取り付けるタイヤはレグノ。
今まではヨコハマ推しだったんですが気分を替えてブリジストンに浮気されました。

タイヤ交換するのに同じ形状のアルミホイールを用意するんですから…
お金が有り余ってるんでしょうね♡
やっぱでも、サラはええですね~♪
交換前のタイヤが結構キテましたんで格段に良くなるでしょうね!
いつもご依頼有難う御座います。

近所の〇槻さんから差し入れです(←伏字になってない)

家の畑で獲れた、さつまいもと万願寺。
今晩のアテにしたいと思いまーす。

それでは今日はこのへんで。
お疲れ様です。
(寒いの嫌やわ…)

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 6/21 新規入庫のサニー

2024.6.21  ブログ 

エムジャパン公式ホームページはこちら

家族間名義変更のみの実質1オーナー車です。
平成16年式 最終型 UA-FB15
走行距離24900km 車検はR7/8まで
EXサルーンリミテッドです。
そして5速

走行距離少ないですが中古車ですので小傷、小凹みは当然のようにありますが
かなりレベルの高い1台である事は言うまでもありません。
ご興味ありましたらご連絡下さい。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 6/7 車検のサンバー完成

2024.6.7  ブログ 

エムジャパン公式ホームページはこちら

午前中の続きです。
昼からちょっと散髪に行かせてもらい帰ってきたら部品きてましたんで早速!
オイルシールを取り付け他部品組んでいきます。
以前はオイルシールは強制的に引っこ抜いてたんですけど
最近は抜くのも入れるのもSST使ってるんですよね

やった事ある人は分かると思うんすけど、クランクシールは嘘みたいに
ゆるくはまってるんでビックリ!
その逆でカムシールの抜けないのなんの(笑)

冷却水のエア抜き中にオイル漏れ酷かったんで下周りも洗っておきました。
最後の洗車をして完成です


明日からはS8の車検と新規入庫してるサニーの塗装を同時進行していきたいと
思います。
はぁ~疲れた!
今日は真っすぐ家に帰りたいと思います(^^)
お疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 6/3 月曜日

2024.6.3  ブログ 

エムジャパン公式ホームページはこちら

今日は東京から来店がありましてサンバーディアスワゴンが
売約済みとなりました。
数台ありますが売れたのは
平成21年式のタフパッケージで
5速のスーチャーの4WDです

追加でタイミングベルトの交換やオイル滲み対策
少し塗装もしてガラスコーティング仕上げとなります。
急いでらっしゃらないとの事ですし、ジックリ仕上げさせてもらいます♡
最終引き取りに来られますので又お会い出来るの楽しみにしております。
ほんと有難う御座いました。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 5/9

2024.5.9  ブログ 

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨日から通常営業しております。

在庫し始めましたサンバーディアスワゴン
入庫時よりバッテリー&オルタネーターがダメでしたので交換です

最近やたらとカッコ良く見えるシャイニーシルバーメタリック。

錆も無く状態いいでしょー♪

リビルトに交換します。
初期症状としてはメーター内のバッテリーランプの点灯
そのまま乗るとメーター内のABSやチェックランプなど点きまくりますので
そこまでいくとエンジン止まるでしょうね~笑
初期段階で交換しとかないと、行った先でえらい目にあうんで注意が必要です!
交換後は充電量も申し分無く、ランプの点灯も無くなりました。
凄い数のサンバーを販売してきておりますが
在庫中にオルタネーターを交換したのは初めてでした。

サンバーのウィークポイントですが(今まで経験した一部ですが)

■エアコンコンプレッサーに入る低圧高圧のホースのOリングの劣化による
ガス漏れ、これが原因でエアコンが効かなくなる。
(何故かスバルさんではホースごと交換されますがOリングのみで問題でた事ありません)
■助手席シート下にあるコンデンサファンの寿命
これにより夏場渋滞時などコンデンサを冷やす事が出来なくなるのでエアコンの
強制ストップ
走り出し走行風を受ける事により復活するので見極めが肝心。
交換の際、2駆はいいが4駆はフロントデフ降ろす必要があるのでちょい手間食います。
■オイル漏れ 問い合わせ時にもよく聞かれますが
そんなに激しくオイル漏れするエンジンではありません(ヴィヴィオは別格)
基本的にタイベル交換時にカムシール、クランクフロントシール
タペットカバーパッキン(ボルトワッシャーも忘れずに)の交換で9割8分
直ります。
残り2分はクランクリアシール
クランクリアシール以外は比較的簡単に直せます。
クランクのリアシールはミッション降ろし必須ですので大変。
■運転席、助手席真上にあるルームランプ
球切れしてなくても接触不良で点灯しなくなる事が多々ある
分解して直そうと試みたが直せた事が一度も無い(笑)
潔く交換してしまうのがベストです。
■4駆が特に錆腐りが酷いのが多いので錆び腐りのある個体は買わないように
しましょうね!うちの在庫車は特に注意してるのでご安心を。
■カーテシスイッチの劣化による半ドア警告点灯&点滅
■リアゲートのロックの劣化による閉まり悪いのはロック交換で100%直ります(13000円位?)
■チェックランプ点灯もせずエンジン不調
エンストや吹け不良 エンスト後なかなかエンジン掛からないなどは確実にカム角センサの不良が原因です。
安いもんですし、長く乗るなら車検の度に交換しましょう。
これはプレオなんかにも多かったですね
■たまーに!ウォッシャー液の逆流防止弁が詰まる事があります。
部品代は屁みたいなもんですけど交換が大変ですんで、しょっちゅうウォッシャー液だしましょうね これで防げると思います。

今まで販売した車両で、よくでた故障&修理です。
参考になれば幸いです。

では昼からも張り切っていきましょう!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 5/1

2024.5.1  ブログ 

エムジャパン公式ホームページはこちら

あっ!と言う間に5月突入ですね!
今更ですがGWのお休みは3日~7日までお休みしますので
宜しくお願いします。
とは言え5日にはスクラムの納車が控えてるんですけどね~

それでは新規入庫車のご案内です。

平成9年式
日産マーチ1300cc Aシャープです。
3ドアの5速ミッション車になります。
さすがに数少なくなってきましたね!
走行距離68095km 車検R6/11まで
事故歴無し
■イエローに全塗装済み(仕上がりは荒めです)
■FRPボンネット
■後期フェイス
■社外アルミホイール
■車高調(フロントのみ)
■社外品マフラー(音量控えめ)
■運転席はブリッドのセミバケに変更されてます
■社外ステアリング ETC ドラレコ タコメーターなど
他大きな変更点は無くエンジン周りもノーマルのようです。
オーバーフェンダーは公認とられてないようです(5ナンバーのまま)
ご興味ありましたらご連絡下さい

もう1台
平成20年式のサンバーディアスワゴンです。
スーパーチャージャー 4WD AT タフパッケージ。
シャイニーシルバーメタリック
走行距離85003km 車検R7/5まで
事故歴無し 4駆ですが下廻りの錆腐りもありません。

こちらもご興味御座いましたらご連絡下さい。
お待ちしております。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。