紹介で入庫しましたN-BOXです。
新車購入されて14万kmオーバーです。が、何処も悪く無く優秀な個体ですね。
そして今まで故障という故障も無く走ってくれていたそうです。
今回は予防整備とでも言いましょうか?
今後も長く乗りたいとの事です。
交換するパーツは
■オルタネーター(リビルト)
■ウォーターポンプ
■ベルト2本
■ヘッドライトの塗装
■ターボチャージャー(リビルト)
■イグニッションコイル
交換の際に冷却水、エンジンオイル、CVTオイルも同時交換します。
部品代、工賃入れると結構な額になります。
N-BOXを愛してるんだな~
そして紹介してくれた方が大のホンダ党…類は友を呼ぶというか
ほんまホンダ好きですね(^^)
ダーッ!と画像載せていきます。
まずは一番にダイナモですが結構作業し難いですよ!
取り出す隙間が無いから右の足回りもそこそこバラさなあきません!
↑曇ったヘッドライトの塗装。メッキ部分取りたかったんですけど破損しそうで
怖いのでマスキングにて。
飛び石被害とか無ければ、この先10年は大丈夫でしょう。
↓既に外してますがタービン交換。
リビルト品やのにガスケット類は一切付属してへんのにはビックリ!
スタッドボルトも全て打ち替えが必要…
あまり親切なリビルト会社ではないです(笑)
急遽純正品を用意して組んでいきます。
オイルラインのブロック側、ゴムのOリングにメッシュが組み込まれてて
何だかかっこいい♡
組みあがって冷却水入れてエンジン始動
30分程アイドリングさせて完了です。
明日にライト、バンパーなど組み付け試運転して完成です。
ライトと言えば昨日のブログにも載せてたスイフト。
先程納車しましたが、凄く喜んでくれてました(^.^)
ご依頼有難う御座いました。
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。