ブログ

2025年03月の投稿

2025年3月も最終日を迎えます

2025.3.31  ちょこっと整備, 車検 

エムジャパン公式ホームページはこちら

気付けば3月も終わりですね…充実してるので普段長く感じるのですが
気付けば明日から4月とは…やはり早いです(笑) どやねんて。

さて、今日は昼一でオカダさんのタントが入庫です。
前から聞いてたんですが、熊本への長期出張で帰りは未定!
当分来れそうにないので交換予定日よりも早くオイル交換に来てくれました。

私よりも少し年上の方なんですけど、いつも良く良くしてくれてます。
又、お逢い出来るのを楽しみにしていますね!
いつも差し入れしてくれて感謝しております。

これって、僕の好きなやつですやん♡
持ってきてくれるのが、いつもど真ん中で困っちゃいます(笑)
又連絡下さいね!
ご来店有難う御座いました。

引き続きオイル交換で高槻からアルトワークスが来店
去年に納めて2回目の交換です

いつもありがとね!アベさん。
そろそろ改造しましょうよ~

こちらは車検などでお世話になってるステップワゴンスパーダ乗りのKさん

沢山スタッドレスからの入れ替えしておりますが時期的に最後になると思います。
ササッ!と夏タイヤに履き替え完了です。

と同時に予約の入ってたハイラックスの車検入庫
キクチさんの愛車です

本当はそろそろ手放そうかと考えてはるみたいなんですけども
リフトUPはしたいそうですよ(笑)
とりあえず車検ですね。

そして今日は3月31日で陸運局が一年で一番混み合う日でもあります。
最終日なんで、意外に空いてるかと思いきや甘かった…
そらもー酷いもんですよ(^^;)(メインは登録関係なんすけどね)
そんな中、明日は定休日ですし。どうしても今日2台済ませたかったんで
行ってきましたよ!2台も!

フィットとスティングレーです。
問題無く車検とおせてホント良かったです。
ヘタすると明日休日出勤するハメになりますしね。

こちらは先日購入してもらったプジョー208です。
よく窓横の縦に付いてるプラスチックのカバーが割れるんです。
売れた208も例外では無く左後ろドアの縦パネルに大きなヒビがありまして。

交換するにはドア内張りを剥し窓も外す必要があります。
パネル自体はリベット留めですので交換の際にはリベッターなど必要になりますね
それでは作業内容をザーっと。

208も2008も他プジョーも似たようなもんだと思いますけど
YouTubeや他でも、詳しい交換の様子は全然出てきませんので少し詳しく
載せておきます。
内外ベルトモール外しは必須、ガラスランチャンネルもズラす必要が
あるんで、ウィンドウレギュレター&窓も取り外し必須。
ここまでくれば余裕です。
ただ注意点はランチャンネルなど非常に「もろい」んで取り外には
注意が必要です。

話し反れますが、私が思うに外車の中でもプジョーって国産並み(言い過ぎ?)
に故障が少ないメーカーだと思うんですよね
ただ!↑にも書いてるガラスランチャンネル(3万弱)
など無駄に高いんで注意が必要です
ウィンドウレギュレターも新品で5万オーバーですしね~♡
まぁそんな高い部品代が掛かっても、国産には無い魅力のある車種でも
ありますね。
208ええわ~ 見た目とかかなり気に入ってますもん僕(^^)

↑新品18500円

サラ(新品)のブチルを追加して組み上げていきます。
慣れれば一時間も掛からない作業だと思います。

明日はお休みですので、4月2日から又お願いします。
それでは今日もお疲れ様でした。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

車検!車検!

2025.3.30  修理, 車検 

エムジャパン公式ホームページはこちら

車検です。
紹介で入庫しましたスティングレー
グリルの光るタイプですね!

走行10万km超えた所ですが普段シッカリ整備されてるようで
状態は抜群にいいです。
3月最終日の明日に車検取得します。
差し入れ有難う御座います!

↓4年程前に販売させてもらいましたフィット。
こちらも車検です。

フロントロアアーム先のボールジョイントブーツ
スタビライザーリンクがダメですので交換です。
部品が明日に来るので先に分解してすぐ組めるようにしておきます

ホンダは昔からですがドラシャとハブの固着が多いですよね~
他メーカーに比べてクリアランスが狭いのか?
専用工具を使えば一発ですが、いつも普通には抜けてくれませんね。

しかし昨日、一昨日から寒いですよね!
極暖復活ですよ…全くもー。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

【売約済み】プジョー208 

2025.3.28  ブログ 

エムジャパン公式ホームページはこちら

プジョー208が売約済みとなりました☆
2008と悩んでおられたんですが、見た目こっちの方が好きっ!って事で
決まりました(^^)

予定では4月1週目末納車に向けて動いております。

3月も言うてる間に終わりますが明日、明後日と陸運局が稼働してないんで
今日ステップワゴンの車検に。

8ナンバーの車の列に並ぶと時間掛かるんで気をつけましょう(^^;)
おまけにハイエース!
車検前に散々粗探しされますからねwww
って言いながら他のコースがいっぱいだったんで仕方無く…

無事車検完了です!
普段なら16時で終わりなんですが融通利かせてくれて助かりました♪

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 3/27 ステップワゴン車検

2025.3.27  カスタム, 車検  , , , , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

よくよくしてもらってる方からの紹介で入庫しましたステップワゴン。
車検です。
走行距離もそれなりに延びてきてますが、予算にに限りもありますので
まずはタイヤ交換から

アジアンタイヤでは無く、ピレリのパワーG
お値段控え目ですが性能は申し分無いタイヤです。
明日に車検に行きたい所ですが3月末がどーですか!?
もー空いてきてるとは思いますが普通車に冠しては地元が混み混みって事で
大阪の業者さんが京都に来てるらしいので、行ってみてからのお楽しみですね…

例の代車で使用してるピクシススペースのエバポ交換の続き。
合間利用して進めてるのでトロくさい事になってますが形になってきました。

昨日は仕事終わってからマイカーの作業をしてまして。
何や言いますとシビックの車高上げ

車は低いのがカッコイイのは私の中で当然の話ですが
足回りの動きを考えるとね~も少し上げてもいいかなと思いまして。
前後プリロード完全にゼロにし、そこから車高調で15mm上げ

車体が元から薄ってぺらいので、少々上げた所で全然気にならないですよね??
近所をウロチョロしただけですが、乗り味はめちゃめちゃ良くなりました☆

↓あったかくなってきたし乗りますよ~

今日は営業電話多いですわ~

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

代車のピクシススペース

2025.3.24  修理 

エムジャパン公式ホームページはこちら

前々からエアコンの効きが悪いな~と思いながらも放置してましたが
そろそろ暖かくなってきたんで本腰入れて修理します。
ガス完全充填してる時はよく冷えるんですけども徐々に効かなくなるって
症状で、今日ガス満充填してる最中に漏れ箇所調べるのにフロントバンパー外して確認してたんですけども漏れてこない。
室内確認しようとドア開けたら室内が薄い霧掛かってるじゃないの(焦)

エキパン周辺は問題無いのでエバポレーターで決定ですね….
走行距離4万kmやのにー!?
言ってても始まりませんし交換に向けてバラシだすも
ヒーターコアと同じBOXに入ってますやん…..最悪
ダッシュ降ろさなあきませんわ

比較的簡単にここまできましたがダッシュ降ろすのは精神的にきついです(笑)

ダッシュ内にごついパイプが通ってるんですが固定ボルト全部抜いて手前に持ち上げながら引くとスライドしてくれるんで、その隙間からエバポ&ヒーターコアを抜き取りましてー
ヒーターコアとご対面です

恐ろしい勢いで漏れてるなら患部がコンプレッサーオイルでズクズクにるんで
すぐ分かるんですが、現物確認しても漏れ箇所は発見出来ませんでした。
圧掛ける事も出来ませんしね!

エバポ本体、エキパン出入り口の各Oリング全交換で直ってくれるでしょう♪

本日サンバーディアスバンの納車でした。

恥ずかしいから…との事で撮影は無しでしたが、死ぬまで乗ると仰ってました♪

また後日お逢いしましょう!
今日は引き取り有難う御座いました!!
お土産にも感謝です


こちらは別の方からの差し入れで滋賀県のパレットさんてお店の
チーズケーキですかね☆
とても柔らかくって美味しかったです(^^)

明日は火曜日ですのでお休みさせて頂きます。
水曜日から又バリバリ働きますよ~

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

新規入庫車 プジョー2008プレミアム

2025.3.22  新規入庫車 

エムジャパン公式ホームページはこちら

新規入庫車のご案内です。
平成27年式 プジョー2008プレミアムが入庫しました。


208をベースに、SUVのデザインを取り入れた機能性能と走行性を両立させた新しいコンパクトなアーバンクロスオーバー「2008」

走行距離38812km 車検はR8/4まで。
修復歴無しとなります。

入庫時にバッテリー新品交換
右後ろの窓回りのガラスランチャンネルが破損してましたので交換済み。
現状悪い所も無く気持ち良く走ってくれます。

5速ETG(エフィシェント・トロニック・ギアボックス パドルシフト付)
は一昔前の206などと同じ様な変速の仕方をしますね
私は自動車屋をしてますんで慣れてますけど、初めて乗る方は少し違和感あるかもしれませんが、なーに、すぐに慣れますよ。

クリアランスソナーも付いてて後方の安全に役立ってくれるでしょう

ルーフライニングのこの模様はアンビエンスランプ。
キーONで常に点灯し優しい光が夜を演出してくれます。

純正のナビはメモリナビ
フルセグ付きになってまして結構使えますよ 走行中視聴可能です

手とか完全に写りこんでで見栄え悪いですが、現物は綺麗に描写されてます

国産にはまず無い装備ですがメッキのミラーカバーがお洒落ですね

この価格でこの内容の車が買えるなら充分有りですよね~

新車オプション装備としまして
ヘッドライトディスチャージランプにキーイルミネーションが装備されてます。

ビビっ!ときたらご連絡下さいね!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

アイミーブ 納車

2025.3.22  納車式, 車両販売  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨日に納車させて頂きました三菱アイミーブ。
在庫してから多数の問い合わせ&来店がありましたが電気自動車に不安を
持ってる方々が多いみたいで、なかなか決定には至りませんでしたが
今回、大阪の御夫婦が決めてくれました(^^)

初来店の時は、このアイミーブで近くのイオンに行ってもらったりだとか
満足いくまで乗ってもらいましたね(笑)
お陰で電気自動車に対するちょっとした不安も払拭してもらえたかと思います。

納車日にはメインカーのCX5のドラレコの取り付けまでさせてもらい
感謝!感謝です。

納車時にもお伝えしていた通りで、何かありましたら又ご連絡頂けると幸いです。
到着してからの「今、無事に辿り着きました♪」のお電話
有難う御座いました。

それでは今日も張り切っていきましょう

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 3/21 金曜日

2025.3.21  修理, 電装品取り付け  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

友人からの紹介で来店してくれたEKワゴン乗りのタイラさん。
今回の来店目的はフロントガラスの交換見積もりです。

これだけ広がるとリペアは不可能ですので交換が必要ですね
厳密に言いますと、これ以上ヒビが広がらないようにする為のリペアは可能なんですが結局交換するんで必要ないですもんね
もひとつ言うとフロントガラスは割れて飛散する事ないんで少々のヒビのままなら普通に乗ってられます。

見積もりは純正新品or優良品新品or輸入品新品or中古の4択。
今中古品探してる最中ですので近々結果発表となりそうです。

タイヤ交換で入庫のニシカワ君のRC1オデッセイ
ちょい前に車検させてもらった車両です。
スタッドレスからの入れ替えついでに夏タイヤも新調しました♪

いつもありがとね(^^)

こちらはレッカー移動されてきたワゴンR RR-DI
ファンベルトは切れたんで交換です。
何故レッカー移動?
ファンベルト切れるとバッテリーの力だけで走行する事になるからです。
その状態なら負荷掛けてない状態でええとこ30分が限界ですね

段取りよく部品取り寄せして、その場で修理完了です。
困った時はいつでも言って下さいね!マツモトさん!
ご依頼有難う御座いました。


↓こちらは本日納車の三菱アイミーブです。
納車前にバックカメラの追加、前後ドラレコ取り付けしてます。
作業完了し次第メインカーのCX5の作業も控えておりますので
段取り良く事を運ばないと無駄な時間が発生してしまうんでね
タイムイズマネーですわ

ピンボケさいこー

佐川印刷さんの宣伝みたいになってますね 笑
午後から納車です。

少しひんやりな気温ですが午後も張り切っていきましょう

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

新規入庫車 後期BMW335i Mスポーツ アルピンホワイトⅢ

2025.3.19  新規入庫車  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

平成21年式 後期型 BMW335i Mスポーツ 1オーナー車
これ以上の335は無いんじゃない?って位、状態の良い1台です。

ルーフライニング垂れもありません。
見ずに購入してもらっても大丈夫。
必ずや気に入ってもらえるでしょう

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

ヴィッツ1500RS TRDターボ入庫

2025.3.17  修理, 新規入庫車  , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

平成16年式 後期最終型(NCP13)
ヴィッツ1500RS TRDターボ 150馬力
走行距離44823km 車検受け渡し(車両のみの販売も可能)
TEIN製車高調 右前異音有り
社外品アルミ フェンダー干渉有り
HKSサイレントマフラー(静かです)
修復歴無し
年式から考えるとボディーの艶も有り、綺麗な方だと思います。
ヘッドライトは入庫時にクリアー塗装施工済みです。
数少ない車両ですが相場からすれば充分に納得価格だと思います。
ホームページにも掲載してますのでご覧頂ければと思います。
下廻りの画像も有り〼

足回り、ホイール、マフラー意外はノーマルです。

昨日にお預かりしましたキャリートラック

平成2年式。
ヘッドライト丸目が何とも可愛らしいですね~
今回車検なんですが2年後に買い取り予定です♡

こちらは三菱ディンゴ。
修理でのお預かりです

エンジンがバラつく症状なんでプラグ、IGコイルあたりかと思ってたんですが
現在の走行距離は17万km
ちなみに新車から乗ってはるんで、そこそこ修理代掛かっても直したいとの事。

まずプラグを外し確認してみると4番がガソリンでビチョビチョで
手持ちのプラグに交換しても症状は変わらず。
次にコイルの点検をするも問題無し……となるとエンジン本体が怪しいので
圧縮測定してみると4番がダメ
正確に言うと1,2番は文句無しで3番が規定値外れる程圧縮低下。

4番は圧は上がるが維持出来ない状態なんて排気バルブが欠けてるんだと
思います。
残念ながら積替えやオーバーホールまでの費用は掛けれないので
廃車確定です。
悲しい結果となってしまいましたが仕方ありませんね。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。