ブログ

2020年11月の投稿

マフラー交換 EF9

2020.11.30  カスタム  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

海外製品の持ち込み取り付けでご来店。
ツナギの後ろ姿が完全に同業者である事を物語っていますね笑
もう交換済みの画像なんですけど….
このマフラーの造りが酷い!とにかく酷い!

全ての画像は無いんですが、まずマフラー出口が異常に奥まっていて
リアバンパ上部に密着しています。
横向きについたタイコは下に下がり過ぎて変な感じです
マージンをとって下げてるにも関わらずタイヤハウスに密着
センターパイプも腹下に密着
長さも適当そのもので、お話にならなかったので元マフラーに戻しました(笑)
アメリカ製かな?
まともなんは取り付けボルトとガスケットだけでした…

それでは今日もお疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

事故修理のフーガ完成

2020.11.30  事故修理 

エムジャパン公式ホームページはこちら

スーパーのガレージ内での事故でした。
意外に多いんですよね!弊社でも過去に何度か同じような案件が
ありました。
特に車庫入れの時が多いですね
加害者になるのも被害者になるのも気持ちのいいもんではないので
出来るだけ避けたい所ですね
フェンダー、バンパー、ライトのみで済みそうです。
昨日に修理完了しました本日夕方納車予定です。

あまり洗車などされない方ですので
ガラスコーティング(ピカピカレインプレミアム)を施工しておきました。
ご依頼有難う御座います。

それでは今日も張り切っていきましょう!!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

今日は2台!御成約となりました

2020.11.29  売約済み 

エムジャパン公式ホームページはこちら

まずはアウディのS8
購入してくれたのは20歳の方です!
なかなか乗れませんよね~お若いのに凄いです!!
そしてなんと北海道の方なんです!
仕事の関係で福井に出張されてまして
今日来店して下さいました。
途中、急な仕事が入りまして随分とお待たせして申し訳ありませんでした。
一緒に来てくれてた先輩の方々にも宜しくお伝え下さいね(^-^;

それからもう1台
数日前から電話でお話してた徳島県のNさん
今日ライフディーバを購入してくれました♪

年末に向けて急いで仕上げていきますね!
今日は急なオイル交換やタイヤ交換などあり
いつもは3人の所が今日は2人での作業でしたので
来店してくれた方々にはご迷惑をお掛けしました。
お付き合い下さり感謝!感謝!で御座います。

それでは今日もお疲れ様でした。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2020 11/29

2020.11.29  ちょこっと整備 

エムジャパン公式ホームページはこちら

今朝はオイル交換から
突然アポ無しのご訪問でビックリしましたがバッチリ対応させて頂きました。
最近整備などは弊社スタッフの大堀に任せきりなんで
オイル交換とか久々で笑
このタントはYさんの愛車でして、物集女街道沿いで「たわらや」って
お好み焼き屋さんをされてます。

美味しいんで是非!
仕入れなどに大活躍してるタントのオイル交換でした。
今日は昼からS8の来店予約が入っております。
買ってくれますように(^^)

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

アクア 塗装依頼

2020.11.28  塗装 

エムジャパン公式ホームページはこちら

新車で降ろされて1年のアクアが入庫です。
トヨタに出そうと思ってらしたんですが弊社を選んでくれました。
本日お預かりして1週間程の入院です。
しかし今日は冷えますねー!
時期的に当然と言えば当然の気温なんでしょうけど
応えますわ~笑
歳感じますわ~
それでは今日はこのへんで失礼致します。

お疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2020 11/28

2020.11.28  修理, 塗装 

エムジャパン公式ホームページはこちら

最後のエアコンガス充填。
10年以上ぶりのタイミングベルト交換とクラッチ交換を済ませました。
この位のサイズの車のクラッチ交換はエンジンごと降ろすのがベストですね!
降ろしてしまえばサクサク進みますもんね。
こちらは昨日から塗り始めてるフーガのフロントバンパーです。


形が入り組んでるんで塗るのが難しいです…

しっかり乾燥させて今日には組めそうです
では今日も張り切っていきましょう!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

レガシィB4 バーフェン

2020.11.27  カスタム, ちょこっと整備  , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

まだお預かりした訳ではないんですが仮合わせです。
ヤフオクで中古をgetされたんで持って来てくれたんですが
色が違うので、なんかイメージがわかないって事で一枚だけ塗ってみました

初めはシルバーだったんで違和感ありまくりでしたが塗って当てがってみると
あら不思議!全く違和感無くいけそうです♪
ってな訳で前後フェンダーを切って装着していきたいと思います。
純正フェンダーを惜しげも無くカットするんですから
それに見合うホイールをチョイスしたい所ですね!
さーどうなる事やら…乞うご期待!
預かりは12月に入ってからになりそうです。

こちらはお客様の車では無いのですが
ホンダのリアブレーキのオーバーホール。

終わってるでしょ~笑
錆びて巣穴が出来てるんで再利用不可能ですね!
部品が出たからいいものの….出ないっえ考えたらゾッとしますね。
ただマスターシリンダーのインナーkitやフロントキャリパーのピストンは
とっくの昔に廃盤となってまして….海外で検索すると何とかなりそうな雰囲気
ではありますが純正部品(社外品含む)が出ないって辛いですね。

しっかしリアキャリパーのピストンが小さいから
ダストブーツはめるのが至難の業ですわ
グランドシビックの整備でした。
それでは今日も一日お疲れ様でした。
今日が28日で今年も残り一か月ちょいになりましたね
残りも頑張っていきましょう!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

ストリーム引き取り

2020.11.26  修理 

エムジャパン公式ホームページはこちら

完成したストリームの引き取りに来てくれた大阪のIさん。
いつも有難う御座います!
代車なんて借りたら迷惑掛けるからって
いつも夫婦仲良く二人で動いて下さいます♡
ボンネットもライトも満足してくれて様子で安心しました。
引き取り時に乗ってきてくれたライフ

一年半程前に弊社にて購入してくれた車両です。
いつも必ず差し入れや、お土産持参で来店して下さいます..恐縮です!
ご依頼有難う御座いました!


これはプリウスアルファの純正アルミホイール。
昔から知り合いのNさんのお義父さんの愛車のホイールです。
Nさんの自宅まででアルミをヒットしてしまい
タイヤも側面バースト….酷くショックを受けられていたので
頼まれてもいないのに少し手直しさせて頂きました

↓少し撮る角度が違いますが

ほぼ消せたかと思います。
喜んでくれると嬉しいな☆彡
それでは今日もお疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

ご新規さんのタイヤ交換

2020.11.26  タイヤ交換  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

ご新規さんのゼロクラウンが入庫
リアタイヤがバーストしてるのでレッカーにて。

交換は1本で良かったんですがnewタイヤのサイズが異なる為
リア2本交換となりました。
近所にお住まいの方でして、今後繋がる可能性も増えるので
嬉しいですね
若いのに話し方のシッカリしてる方でした☆
ご依頼有難う御座いました!
では今日も張り切っていきましょう!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

シエナ 米国トヨタ異音修理

2020.11.25  修理 

エムジャパン公式ホームページはこちら

走行中のアチコチからの異音修理です。
ホント異音修理は難しく完璧に直るかどうか分からな事を
お伝えしてからの入庫となりました。
車高調が組まれてますのでまずは足回りのガタの点検から。
ショック上部の緩み、車高調のシート類の緩み
他、スタビリンクやアーム先のボールジョイントのガタなど
意外と何処にも問題無くアンダーカバーやライナーの点検
アンダーカバーは固定ピンが沢山飛んでてバタバタと遊んでる状態ですので
出来る限り固定して遊びを無くしました。
ワイパー付け根のカバー(カウルトップ)とボディーの間に遊びがあるので
外してブチル(5mm)追加で遊びをゼロに。
よくあるのがボンネットのガタ
チリが狂わないレベルで出来る限り調整しストライカー部分のグリスUP
そしてマル秘加工を施し右フロント部分の異音がほぼ解消
今度は室内ナビ裏からのカラカラと何か転がってる様な音が

ナビの電源が一瞬落ちてすぐ復旧するなんて症状もあるのでナビを取り外し
くまなく点検していきます。
配線を奥でしっかり固定しアースを取ってる所にシラコイ部分があったんで
ビシッ!と固定してみました。
電源が落ちるのも頻繁に出る訳ではないので
とりあえず今回はここまで。
あとは様子を見てもらう事で一旦終了
過去に違う車に乗っておられましてフロントロアアーム先のジョイントが
外れて走行不可能に陥った事があるのでトラウマになっておられまして(^-^;
走行不能になる心配が無いならOKとの事で完了としました。

ほんと異音修理は難しいです。
鉄と鉄が干渉してゴンゴンッ!なんてのは結構簡単に原因特定出来るんですが
軽い物が遊んでるような異音が一番厄介です。


ご依頼有難う御座いました。
それじゃー今日はこのへんで
お疲れ様でした。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。