

平成18年式
ダイハツ ムーブ カスタムVS 特別限定仕様車
ETC DVDカーナビ キーレス AW。
店頭車両価格11万円!込み16万円!
車検 令和3年5月まで(当社にて車検取得しました)
車検取得の際の整備内容を少々載せていきます

各ブーツ類に破れなどありましたので
総取り換えしました。
エンジン、AT共に調子いいです(^^)
問合せお待ちしております!
今日の予定は
事故修理でお預かりしておりましたS様のクラウンの納車。
毎年お世話になってますH様のハイエースの車検預かり。
2019.6.9 ブログ
平成18年式
ダイハツ ムーブ カスタムVS 特別限定仕様車
ETC DVDカーナビ キーレス AW。
店頭車両価格11万円!込み16万円!
車検 令和3年5月まで(当社にて車検取得しました)
車検取得の際の整備内容を少々載せていきます
各ブーツ類に破れなどありましたので
総取り換えしました。
エンジン、AT共に調子いいです(^^)
問合せお待ちしております!
今日の予定は
事故修理でお預かりしておりましたS様のクラウンの納車。
毎年お世話になってますH様のハイエースの車検預かり。
2019.6.8 ブログ
悪戯とかとちゃいますよー!!
フロントガラスに過去に受けた飛び石が原因で
朝晩の温度差で、たまーーーに!このような事が起こるんです
ガラスに亀裂が入りますと問答無用で交換です。
しかーし!!お値段据え置きで掲載しております。
画像は既に交換後のスティングレー(MH23S)です。
交換時にボカシ入り(ガラス上部に日除けを兼ねたグラデーションの様な物?)
が選択出来ましたので、そちらを取り付けしてもらいました(^.^)
かっこいいでしょ~♪
引き続きシビックの仕上げを。。
おっと!仕事の続きを!!
2019.6.8 ブログ
そこそこキャンバーが付いていますので定期的におこなう必要があります
「タイヤ引っ繰り返し作業」要はタイヤの内減りを外側に持って行く作業です。
Q:何の為に? A:タイヤをギリギリまで使う為です。
よって少し時期を逃せばタイヤはパーです(-_-)
Q:なぜ? A:減り続けてワイヤーが出て最終バーストするからです。
いつもよりも少し早めの交換にお越し頂きました。
車高短の車で外側が減ってるのは
この作業をした証なのです。
グランドハイエースやエルグランド、他で外側が減ってるのは
車重があるのと背が高いのが原因で
このような作業をした為ではありません。
むしろ逆は有り得るでしょうねー
組んだあとの内リム。
よく引っ張ってるのが分かりますね~
この状態でかっこいいなんて思う方は末期です♡
お客様拘りのアルミです。
仕入れた当時はRAYS TE37SLが付いていたんですよ!
さて、大して忙しくないですが
昼からも頑張っていきます。
オイル交換やタイヤ交換など簡単に出来る作業は随時受付しております。
仕事が重なった場合は、お断りする事もありますがご了承下さいませ。
ちょっと前の話と言いますか先週の火曜日の話なんですけどね(^-^;
名古屋へ行った帰りに寄ったインターチェンジ(名前忘れた)
最近はF1とか全然見てないので全く分かりませんが
F1マシンなんでしょうね(^-^;
昔はシューマッハ(フェラーリ)とかハッキネン(マクラーレン)が
競ってるのを好んで見てたんですけどね
意外と大きくてビックリ!
なんだか嬉しかったので写真撮ってみました(^.^)
前後しますが名古屋市内で入った喫茶店
店の名前がいいですね~💛
支留比亜さん(シルビア)
ボリュームも充分で美味しく頂きました。
一気に食べちゃったんで実物の写真を撮るの忘れてました(-_-;)
これはお値打ちでしたよ!
店内に愛犬ウニは入れないので車で留守番でした。
あと10秒早ければステアリングに前足を掛けてたんですけどね。。
絶妙なシャッターチャンスを逃してしまった。。。
2019.6.6 ブログ
業者さんからの依頼です。
プジョー207CC 講釈たれさせてもらいますとクーペカブリオレの略です。
さて今回はATF漏れの修理です。
とことん直そうと思うと幾ら掛かるか分からないので
応急処置的な感じでOKとの事。
今回は部品交換無しで液体ガスケットにて。
この修理前にエアコン修理などもされてるので
あまり予算が無いので。
まぁこれで漏れが完璧に止まれば儲けもんですよね(^^)
画像の状態から1度洗浄して漏れ箇所を特定してからの作業でした。
しかし毎日暑い日が続きますね~
マメなポカリ接種が功を奏しております💛
2019.6.5 ブログ
リアバンパーが取れたんだよ
との事で入庫しましたシビック タイプR(EP3)です。
関東の方ですので関西とは少し話し方が違ってまして。
新鮮で面白い方です(^.^)
左テールランプ下のバックパネルが変形していて
まともにバンパーが収まらない状態になってます。
安上げが嬉しいとの事ですし、板金塗装業者には出さずに
当社で叩いて成形しました。
固定ピンの「 のりしろ 」部分も千切れて固定のしようが無いので
そこは上手く収めていきます。
いかがです!!
そこそこ形になりましたでしょ~♪
ガムテープを剥した痕の粘着物を綺麗に除去し完了です
一切洗車もされない様子ですので
綺麗に洗車してからのお返しです(^^)
2019.6.3 ブログ
平成17年式のサンバーディアスW
スーパーチャージャー付 4WD
ミッションなら言う事無し!なんですがATです。
(ATが悪いんじゃないですよ(^-^;)
車検は来年の8月まで
走行距離172424km
少し距離は多めですがグッドコンディションです♪
社外品のDVDナビ&ETCなども装備しております。
去年に当社で販売した車両ですが
乗る機会が減ったので買い取りしました。
ホームページには載せてますので是非ご覧下さい。
もう1台のミラジーノ。
平成17年式
ミラジーノX ミニライトスペシャルのアルミ付きです(^.^)
(グレードはXですので、あしからず!)
車検は令和2年3月まで
走行距離は93268km
2台共に試乗しましたが
何ら問題無く調子いいです♪
2019.6.2 ブログ
大阪からJB5&JB7をこよなく愛してらっしゃる方からの依頼です
エアコンの効きが少し悪いようですので軽く充填してからの!
左右ドライブシャフトの交換と
タイロッドエンド、ロアアーム先のボールジョイントブーツも同時交換
各ブーツは交換の際、モリブデングリスを詰め込んでからの組み付けです。
(いつも書いてますが本当はエンドごと、ASSY交換が望ましいです♪)
タイヤも国産タイヤで4本交換。
ついでついででエンジンオイルも交換しました。
いつもご依頼有難う御座います!
去年に納めましたステップワゴンも
そろそろメンテナンスの時期ですね~
お願いしますよ~♪♪
あー・・・とうとう雨降ってきた(-_-;)
2019.6.2 ブログ
ハイゼットが入庫です。
走行中に突然振動が出だしたとの事で緊急入庫
タイヤだろうと思ってはいましたが正解!!
はい!どうぞご覧下さい!!
まともな国産タイヤでバン用の強度もあるタイプでも
こんな感じになるんですね~(笑)
中央部分にヒビ割れがありますでしょ?
恐竜でも生まれてきそうになってますね(笑)
笑っちゃいけません!
破裂して事故にならなくて何より!
でも、なんか笑けません??
そこそこ角があって四角い筈のタイヤがオートバイ用みたいに
なってるでしょ(笑)(笑)(笑)
では引き続き仕事しますね!
2019.6.1 ブログ
数日前に来店予約されていましたS様
一目見るなり気に入って下さったようで即決となりました(^^)v
有難う御座います。
よく言ってもらえるんですが嬉しい一言です。
「 買う気無かったんだけどね~ 」
車の程度がいいのは勿論の事ですが
担当営業を遠回しにベタ褒めしてくれてますもんね~♡
有難う御座います!!
当社は!ですが毎年6月は暇なんです!
その流れを払拭すべく引き続き頑張っていきたいと思います!!
ここで少し車両紹介を。
平成20年式 トヨタ シエンタ X-LTD
走行41000km 車検2年付けてのお渡し
車体価格は脅威の370000円!!
お客様の都合で納車は7月の頭になりそうです。
その間に念入り整備していきたいと思います。