

近所のY様のタント。
近所のフレスコの駐車場で敷いてある鉄板を踏んで
天秤くらってマフラー直撃。
なかなかの排気音を轟かせながらの来店

あちゃー😢
取り外して溶接して完了です。
鋭利な傷口は人間と一緒で直るのが早い???
ついでにタイヤのローテーションをして完了です
ご依頼有難う御座いました

2019.9.25 ブログ
近所のY様のタント。
近所のフレスコの駐車場で敷いてある鉄板を踏んで
天秤くらってマフラー直撃。
なかなかの排気音を轟かせながらの来店
あちゃー😢
取り外して溶接して完了です。
鋭利な傷口は人間と一緒で直るのが早い???
ついでにタイヤのローテーションをして完了です
ご依頼有難う御座いました
やっと連休も終わりますねー(^^)
これで修理にも取り掛かれそうです!
こちらのAクラス。
ちょいちょい登場して下さいますN様の仕事車です。
ヘッドライトをLED仕様にして持って来てくれましたので
当社で取り付けとライトの塗装と光軸調整をしている所です
↑なんのこっちゃ?って感じでしょ。
車検はダメですね(笑)
間違い無く通りません
光量もアウト!!
車検の時はヘッドライト交換必須ですよ!N様♪
こちらは数年前に当社で購入してもらったワゴンR RR-DI。
今回はエンジンオイルの交換です。
いつも余分に支払いしてくれる男前なT様です。
エアコンコンプレッサーから異音が出てますので
来年交換しましょうねー😍
愛車のグランドシビック(EF9)
水曜日に車検ですので光軸調整中。
セキュリティー(Grgo-XTⅢ)も付けましたし一安心です。
明日は当社定休日となります。
明日は母親を連れて三重県に行ってきます。
では本日もお疲れ様でした。
2019.9.8 ブログ
異音が出てるので交換です。
今は別のアルミに交換されてまして…少し古めの写真を拝借。
歴代レガシィの中で、この型が私は1番好きです♡(BE5の後期型ですね)
テンションプーリー調整の為ボルトも少し変形が見られましたので
同時交換
相変わらず実に整備性がいいですね( *´艸`)
ベルトは先日のダイナモ交換の時に交換していますので
まだまだ新品感がありますねー
またこれで気持ち良く乗れますね!
今日は日曜日
まだまだ暑いですが頑張りましょー
2019.8.31 ブログ
先日も書きましたVOXYです。
まずは一通りのオイル交換など。
エンジンオイル
ブレーキオイル
CVTオイルなど全交換
日産セレナなどはCVTのトラブルが結構多いみたいですが
トヨタに関しては、ほとんど聞きませんね!
走行距離も68000kmですし何ら問題無いと思いますが
替えておいたら気持ちいいですもんね!
備えあれば ですね
次は塗装。
購入してくれたS様は何も仰ってませんが
せっかくの注文販売です!
出来る限りさせてもらいます!
サフ入れる前に細かな傷などもパテにて修正
鉄板と違いウレタンは柔らかいので凹凸や傷の修正が難しい!!(私は!)
からの202ブラックで塗装です
美しい…
そこらの塗装屋さんに負けないレベルだと思います
(自画自賛です!偉そうでスミマセン!!)
お客様が喜んでもらえたら満足です♡
ついでにヘッドライトもクリアー塗装しておきますね
耐水ペーパー1200番仕上げ
からのー
クリアー塗装。
しょっちゅうやってますので慣れたもんですわ笑
ドラレコも入荷しましたので前後取り付けします。
ネットで恐ろしく安いのも出てますが
当社では「まとも」な商品のみ取り付けしております。
今回は商品代(前後ドラレコ)+取り付け工賃で49800円にて
作業しました。
希望ナンバーが出来上がれば
いつでも渡せる状態です。
それでは本日もお疲れ様でした。
2019.8.30 ブログ
おはようございます。
あれよあれよで令和元年の8月も終了ですね!
10月からの増税での駆け込みは皆無で御座います(^^;)
聞いた話によると自動車取得税が無くなる!?みたいですので
その影響もあるんでしょうね..何やってんだか
さて、朝一で仕上がったハイエースを引き取りに来て下さいました
「綺麗に直してくれたわぁ~」と満面の笑みで帰られました。
(私自身もええ仕事したおもとります笑)
有難う御座いました!
運送会社の社長さんなんですが
とにかく4本出しマフラーにしたいみたいですよ♪
落ち着いたらまた作業しましょうね~
そーいやぁー昨日の帰り道に久々に見ました14アリスト!
過給機付きのVだと思います( *´艸`)
ナンバーの都道府県のあとの数字が2桁でしたので
新車から大事に乗っておられるんでしょうか♡
当時の独特の雰囲気があって格好いいですね!
私も26歳位の時に乗ってました(^.^)
どうしても革シートが欲しくて全国から探したのが懐かしいです♬
今後も大事に乗り続けて欲しいもんです
(全く面識無いのに偉そうにスミマセン…)
ずっと鬱陶しい天気が続きますが
晴れやかな気持ちで頑張りましょう!
2019.8.18 ブログ
ひょんな事で知り合いました
1型乗りのY様。
エンジンオイルの交換で来店してくれました。
走行25万km目前ですが
すこぶる調子のいいハイエースです。
触媒やインジェクターの故障に悩まされたくなかったら
1型をお勧めします。
排ガス規制をクリアする為、仕方ないんでしょうけど…
やはり無理があるんでしょうねー
今回は5リットル入りました
前に私が乗ってた4型ですが5.5ℓ~6.4ℓ位と
結構入る量にバラつきがありまして…
気色悪いでしょ??
少な目でいくとオイルランプ付いたりしますしね(-_-;)
販売された当初バカ売れでしたね~
未だ記憶に新しい初期型のbBが入庫です。
何気に新車から乗っておられるようで
お客様からの紹介での修理依頼です。
エンジンがバラついて、いつも通りの加速をしてくれない。
タイヤが3本ダメなんで交換して欲しいとの事です。
症状からして点火系は間違いありませんでしたので
まずはプラグを。
左から1番です。
やり切った感満載のプラグは問答無用で交換
白金を使っていないので1本600円位のもんです
しかーし!症状は一向に改善されず..
流れ的にイグニッションコイルが怪しいので点検してみるも問題無し!
右に見えてるエアフロも問題無し…
色々と試したんですが症状は変わらず。
丁度うちにトヨタの4発のエンジンがありましたので
イグニッションコイルを入れ替えてみると4番がダメでした
プラグの4番が濡れてる時点でオカシイとは思ってたんですけど
遠回りしてしまいました。
今後も長く乗りたいとの事でしたので
コイルも4本共新品交換しました。
タイヤは後ろ2本は山は充分に残ってたんですが
1本縁石に引っ掛けてサイドが切れて危険だったんで
交換です。
点火系で少し時間が掛かってしまいましたが盆休みまでに返す事が出来て
良かったです(^^)
さて、本日の業務は終了!
今から神戸に行ってきまーす♪♪
2019.7.10 ブログ
定期的なメンテに来て下さいます大阪のM様。
いつも有難う御座います。
今回はエレメントも交換しました。
このレガシィも購入してもらって6年位経つんですかね~♪
早いですねー時間が流れるのは。
今後とも!宜しくお願い致します!!
心身共に弱ってる前田ですが
今日も一日頑張ります!!
いつも遠い所有難う御座います♪♪
6年程前に購入してもらいましたAMG E55。
早いですねーもう6年目に突入です。
大きな修理と言えばフロントのエアサスがパンクして着地した位で
大きなトラブルも無く乗って頂けてるようで何よりです(^^)
実は今回乗り換えを視野に入れて遊びに来てくれたんですが
まだまだ悩んでおられる様子。
大きい買い物ですしユックリでいいと思いますよー。
そして今日、アウディS8に問い合わせがありました。
まだ本決まりではありませんが下取りに
これまたAMGのSL55
決まってくれると嬉しいです♡
2019.6.11 ブログ
年式問わずに仕事用で使われてるバンに多い症状ですね
少し古いとエバポレーターを取り外しての清掃になるので大変なんですが
少し新しめの物になってきますと商用車とは言え少し考えて作ってくれてますね
場所がグローブBOX奥
蓋を外した所にブロアモーターが刺さってますので引き抜きます。
固定ボルトに変わった物が使用されてるので
ちょっと特殊な工具が必要です。
ライトで照らしてる部分にネットがあるのが見えますでしょうか??
吸い込んでる、こちらからエアブローしてやれば完璧です。
あとは掃除機を掛けて完了!!
風量も戻り、これで暑い夏も凌げそうですね!
N様!いつもご依頼有難う御座います。
さて本日は定休日で御座いますが
溜まり溜まった事務仕事&リアスポイラーの塗装を。
しっかしエエ天気ですね~(*´▽`*)