ブログ

カテゴリ - 電装品取り付け -

2023 10/21 E52エルグランドのライトが暗い!

2023.10.21  アルミホイール, 車検, 電装品取り付け 

エムジャパン公式ホームページはこちら

とにかく暗くて有名なE52エルグランドのヘッドライト
年式もそれなりに新しいのに困ったもんです。
来年からの車検に向けて純正HIDをLEDに変更します。

バラストにいってる配線を切断して直接LEDに電源を。
ライト裏の配線処理の為穴開けした所です。

アスファルトに直に置いてるように見えますが
ちゃんと敷物しいてます(笑)
使用したのはHID屋さんのQシリーズ。
なんせ一番明るい奴ですわ(^^)
色んな規格に対応してるので助かりますね~

時間の都合と次の来客があるので光軸調整は又後日となりましたが
かなり純正に比べると明るくなってます。
光量足りるのか!?
次の来店が楽しみです♡

今日は知り合いからの紹介で修理相談に来てくれた32のGT-R

文句無しにかっこいいですね!
個人的に32が一番好きです。
再来週あたりに少しお預かりする予定です。

少し前にリペア予定で預かったworkのアルミですが
リペア不可能との事で、仕方無く新品を注文しましてー
思いのほか早く到着しました☆

良かったね!K君
まだ作業の途中なんで今日はこのへんで。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 9/20 車検のワゴンR

2023.9.20  車検, 電装品取り付け  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

最近見なくなりましたね~
買ってもらってから何年になるのか…

悪い所を直して永く乗る!これぞ究極のエコじゃないですか!
最近は新しい車ばかり売れるように新車の補助金とか
来年の8月からは車検の光軸などHIビームで見なくなるとか
古めの車にとって悪い事ばっかり!
ええ加減にして欲しいもんです

では車検整備です。

う~ん。。。リアのバネが完全に遊んでるね

ベルトがキーキー鳴くので交換しようかな~と思ったらタルンタルンで
全然張れてない。
だいたいファンベルトの張り調整は、やりにく過ぎ!
これはあとの年式から調整ボルトが付いて改善されたんですよね

で、エアコンのベルト調整はコンプレッサー下の2本止め部分が支点になってるんですが絶対にメスがボケます。

そやし少しボルトを長めのん使いましてナット止めにしておきます。
これでバッチリ!

今日の最終ラウンドで車検取得に行くつもりで光軸調整してるとこなんですけども肝心のLOWビームの光量がゼロ!(よー乗ってたなコレで笑)
なんか対策せなあきませんなー。
とりあえず今日の車検は無しですね。

近所にお住まいのOさんのスイフト

地デジのアンテナが剥がれてTVを受信出来ない状態ですので
軽く復旧させてもらいました。
又いつでもどうぞ~

そして事故入庫のレクサスSC

めちゃめちゃエエ色ですね♡
10年以上乗られてるみたいで凄く思い入れがあるんでしょうね
走行距離5万km!
綺麗に直させてもらいますね

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 8/30 水曜日

2023.8.30  電装品取り付け  , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

いつものスバルさんから。
電装品や今時珍しいスペアタイヤの取付など。
車種はレヴォーグ!車格も程好くて、とても乗り易いです。
次がつかえてるんでササッと終わらせてしまいます。

そして車検のヴィヴィオ
例のウォーターポンプ裏のウォーターラインは加工して
次のウォーターポンプ交換は楽に出来るようにしておきました。
確か4年に一回のタイミングベルト交換推奨の筈ですので
次が楽しみです

パワステポンププーリの隙間から固定するボルトが3本
ボケて使い物にならないので部品待ち
ベルトも仮組の状態で、待ち!です。

金曜日位に車検に行ければな~と思っております。

そして毎年持ってきてくれはる新米!

密かに「まだかな~」なんて思ってたんです(笑)
今年も最高のオニギリを食べる事が出来そうです。
お気遣いに感謝です!
有難う御座います。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 8/24 よー降りましたね!

2023.8.24  納車式, 車検, 電装品取り付け  , , , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

あれだけの勢いで雨降ると工場の奥の作業場が雨漏りまくりで(笑)
困ったもんですわ(笑)

一発目のお仕事はスバルさんからの新車用品取付のフォレスター

いつも通りのナビやドラレコ、バイザーの取付などです。

大雨が降る前に車検に行ったデリカD5
このあと、すぐに降り始めるんですけどね!
ズブ濡れにならんで済みました(^.^)

事前に連絡もらってたYさんのフーガ
字光式ナンバー土台の取付依頼でした。
左京区からご苦労様です!ご依頼有難う御座いました!
やたら艶々のボディーなんで聞いてみたんですよ
「なんでこんなに綺麗なの?」そしてらね
「毎日洗車してるんです」って!
仕事してるのに、何処にそんな暇あるん?って聞きたいとこでしたが
ぐっ!と、こらえときました

こちらは車検でお預かりのヴィヴィオ
いつも遠い所有難う御座います。

タイベルなど部品待ちの間にデフオイルなど交換中です。

それからスピード納車となりましたアルトワークスです。
他府県の方でしたが納車まで1週間と掛かりませんでした☆
丁度雨が止んでて良かったです!
又何かありましたら宜しくお願いしまーす。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 8/2 新車用品取付など

2023.8.2  フィルム張り, 修理, 電装品取り付け  , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

日産好きなら写真見たらすぐ分かると思いますが33Zのドアアウターハンドルです。
車検にて入庫中のZですが外からドアが開かないので交換です。
アウターハンドルにリンク先が二カ所あるんですがロッド固定部分の破損によるものです。
車検行くのに、さすがにドアが開かへんのは困りますからね(笑)

↑勿論転がってるのは古い方ですからー!
交換の際、ウィンドウレギュレターやモーターが固定されてる黒い鉄板は
外した方がいいですね
これで開閉可能になったんで車検整備に。

こちらのパレットは以前販売させてもらった車両です。
フロントガラスが割れたので交換ついでにフィルム張りの依頼です。

バチーン!といっとりますやろ?
プロでもリペアは絶対無理なレベルですね(笑)

↑↓ええ色味ですね~
シャインゴーストのストラクチュラル86って名前のフィルムです。
フィルム屋さんがメチャメチャ神経質な人なんで綺麗に貼ってくれてます♩
ご依頼ありがとう!
交換したばかりなんで、お返しは明日でーす。

で、いつものスバルさんからの新車用品取付依頼のフォレスターです。

ナビ、バイザー、フロアーマット、消化器など即日完成!
仕事はササッと終わらせなあきません。
いつも有難う御座います。
途中ノーアポで寄ってくれたN君とTW
出来るだけ来る前に連絡してやー言うてるんですけど一回も連絡くれた事ないねんな(笑)(ええんですけど)

これ、そこそこシッカリした作りのプラスチックのWAX容器
ちなみにwakosのクイックWAXって奴なんですけども
ちょっと日なたに置いといたらこんな感じに。
触ったら柔らか柔らかなってますんよ
そら人間も倒れますわ!昨日は定休日で京都の上の方行ってたんですけど
やたら救急車を沢山見たんですが、ほとんど熱中症ちゃうやろか?
なんて考えてたんですけど、どうやら正解のようですね
まだまだ暑い日が続きますが気をつけましょうね
そんなんで今日も一日お疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

グランドハイエース塗装完了

2023.7.21  塗装, 電装品取り付け  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

気になる所は全部直しました☆
左テール下の凹み、リアバンパーの傷、押されてクリアーの割れた部分の補修
(一回失敗しましたけどね)

で、前にクリアーガンメタに塗装しておいたエンブレムを取り付けてOK
ええ感じでしょ♪

仕事の合間にやってるんで、なかなか仕上がりませんけども
何とか形になってきましたよ(^.^)
せっかくなんでボディも磨き上げてガラスコーティングしておきたいと
思います。
(こっそりルーフのみ完成してるんですけどね♪)

先日取付させてもらったハイエースのフローティングナビ
新発売のアルパインのフローティングビッグX11!
これは1DINタイプですから外車なんかにも取付可能で幅が広がりますね

想像以上に大きい…迫力のモニターです!

そして見るたびに自分好みにカスタマイズされてます(^^)
楽しくって仕方無いでしょうね~
ご依頼有難う御座いました。

今日初めて見たんですが、こんなのあるんですね!

ラベルレスのお茶
ゴミ出しする時はキャップのみ別で出せばいいので楽です。
色々考えはりますね~

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 7/19 水曜日

2023.7.19  車検, 電装品取り付け  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

いつものスバルさんからの用品取付のフォレスターが入庫です。

ドアバイザーからドラレコなど。
当然ですが新車ばかりで、取付に慣れてないのは来たりすると難儀するんですわ
(^^;)
昼から車検が2台あるんで何とか午前中に仕上げれて良かったです。

まずはノア。
そこそこ整備させてもらったんで(タイヤ交換など)スカっ!と合格。
2台目のワゴンRはダメでした(笑)

ライトもコンパウンドで磨き倒して、そこそこ光量も出てたんですが
検査コースではアウトー!
一工夫して明日に再度チェレンジしたいと思います。
今日は同業者のk君から東京の土産をもらいました

東京ばな奈は見慣れてると思いますが、もう一つは
私の大好きなナッツの詰め合わせ。
以前に一緒に東京に行った事があるんですが
自分(私)用に(好物なんで)買ったのを
覚えてくれてたみたいです(^.^)
ありがとね。

今18時37分 夏至が過ぎたせいか少し日が短くなってきてるような??
気がしますね
それでは今日も一日お疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 7/12 カプチーノ ドラレコ取り付け

2023.7.12  電装品取り付け  , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

数年前に購入してもらいましたカプチーノが入庫です。
今回ドライブレコーダーの取付依頼です。
LTD専用カラーのディープブルーパールがめちゃ渋いですね♡

リアはオーナーさん自ら試行錯誤して取付されたんですがフロントは
どうも上手くいかなかったみたいで持ち込みされました。

ドライブレコーダーも時代の流れと言いますか
色々と道路上での問題が多い!?ので、お守りみたいなもんですね
(高速道路で車止めるあいつのせいかな?)

出来るだけ配線を見えないようにして取付完了です。
後程引き取りに来られます。
ご依頼有難う御座いました。

しかし今日は天気いいのに急な大雨など変な天気です。

数日前の早朝ウォーキングの際にヌートリア発見!

橋の下の影部分によく鯉が「たむろ」してるんで美味そうやなと思いながら
ボーっと眺めてたら見慣れない茶色いのがスイ―っと上手に泳いでますやん。
岸へ上がって、よくよく見てるとヌートリア!
お尻や顔の毛についた水分を丁寧に手で掻き落とす姿が何とも可愛いじゃない笑
この画像見てると、ウリ坊にも見えません??
幾ら可愛くても害獣なんですよね
生態系を壊す事さえ無ければ…

グランドハイエースの続きです。
本当は昨日の定休日のあいた時間に塗る予定だったんですが予定が押して
無理だったんで先程塗りました

パテとサフで丁寧に下地を作り(下地命)ベースカラーでボカシてからの
クリアー塗装です。

バンパー外す時に泥除けも取る必要があるので同じ色ですしー
せっかくですしー
これで目立つ傷や凹みは一切無くなりました☆
週末にはフローティングタイプのナビも届きますし
バックカメラも最新の物に変更します。
そこまで出来たらボディー全体を磨き上げて仕上げです。
古い車を綺麗に乗るって気持ちいい….
リビエラとシビックもナニしよ(^.^)

自分の車ばかりでは無く仕事もしております
大阪からバッテリー交換に来てくれた大阪のNさん

フロントからの異音で修理見積りで来てくれたE52のエルグランド

フロントのハブベアリングからの異音で間違い無い!

では新規入庫してるディアスWの仕上げの続きをしていきたいと
思います。(久々のATですが!SC付きです)

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 7/10 軽トラにBluetoothオーディオ取付

2023.7.10  カスタム, 電装品取り付け  , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

ナカジマさんからの依頼で軽トラのオーディオ交換です。
デッキにスピーカーの埋め込まれてるアレ 軽トラや軽バンによく付いてる
タイプのデッキが付いてたんですが、ちょいちょい音が出なくなるらしい。
電源供給に問題がある感じも無くアンプがダメなんじゃない?
なら交換しよう!ってな訳でBluetooth対応のデッキに交換です。
スピーカーも付いてないので新品純正スピーカーを取り寄せました

開口部がワイドですし隙間が不細工ですので
下の小物入れと両サイドのパネルも注文して取付です↓

綺麗に納まりましたね~♪
USB端子もありますし機能性はグッ!と上がりましたね(^^)

ご依頼有難う御座いました。
この前に頂きました「 すっぽん 」美味しかったですわ~(^.^)
次はクラウンのセルモーターと冷間時のアイドリング問題ですね!
暇ですし、すぐやりましょ♪

そう!比較的暇なんで、あいた時間にマイカーのグランドハイエースを
綺麗にしていってまして。
前々から気になってたこの凹み!

ついでにリアバンパーの小傷も直してしまいます。

ベースの色を塗ってからのクリアーです

ツートンしたからスライドドアまで一枚クリアーを塗って完成です。
後日リアバンパー塗って完成です。(何気に泥除けも塗っちゃいます)
ゲート内部も分解してるんでバックカメラも新調して
フローティングモデルのナビも入れたいな~なんて思ってる今日この頃。
明日はお休みです

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 6/8 木曜日

2023.6.8  ちょこっと整備, 電装品取り付け  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨日に入庫してましたN-BOXです。

まだ取付して2年経たないんですが潰れてるナビ
この型番だけではなく、この頃に作られたカロッツェリアのナビは不具合が多いみたいです。
異常が出る前にアップデートすると問題無く使えるみたいなんですが
不具合が出てからでは万事休す
アップデートしてる最中にとどめを刺す事になるみたいです…
酷い話ですが現実です。
同じナビ付けてる方は早めのアップデートをお勧めします。
しかし今回の車両は保証期間も過ぎてしまってて手の施しようが無く
新品への交換となりました。
何だかスミマセン

要らぬ出費となってしまいました!
今回はケンウッド製のナビを。
時期がきてましたのでオイル交換も同時にさせて頂きました。
有難う御座います。

前々から依頼の受けてたGLE
今回は前後ワイパーブレード
そしてエンジンオイルの交換
フロントタイヤが減ってきてるんでローテーションのついでの
AWのガリ傷修正です。
オーナーさん曰く「やっぱ安物のタイヤはよー減りますね」
ちゃうちゃう!よー乗ってるのもあるけども、ガレージで据え切りし過ぎやねん(笑)減り具合は適正ですよ(^.^)

そして載せるの遅くなったんですけども
平成21年のサンバーディアスワゴンが売約済みとなっております。

18日に引き取りに来てくれます♪
気を付けてお越し下さいね。
しかしよー降っとりますね..雨。

そうそう!グラハイの車高がいい感じになりましたよ

少し加工してダウンサス以上の下がり具合です。
ウニ(愛犬)との雪山号として買ってんのに車高下げてどないすんねん!
ちゅー話ですけどね(笑)だめだこりゃ
それでは今日も一日お疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。