ブログ

カテゴリ - 車検 -

三菱アイMターボ お買い上げ有難う御座います。

2025.1.11  売約済み, 車検  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

本日、アイが売約済みとなりました。
年末から結構な数の問い合わせを頂いておりましたが無事御成約です♪
メールでの問い合わせが4件。
昨日にも女性の方が現車確認に(私は不在でしたが)。
最終的に年末現車確認に来てくれた兵庫県の方が購入してくれました(^.^)
いつも問い合わせや来店が被るので、少し急かさせてもらうと
即入金して下さいました。
いつもの現状販売で、今回は名義変更も自分でされるので
早速13日に引き取りに来てくれます。
お待ちしてまーす(^^)

ここ二日程冷えますよね~
なんて思ってたら降ってきました!雪が!
とはいえほんの少しですけどね

よーく見ると右奥のエルグランド側面を見たら降ってるの
分かるでしょ?
全く積もる気配もありませんけど、なんだか少し嬉しいですね

年末に売れたサンバーディアスワゴン


整備付きプランで購入してくれてるので2024年最終日に整備も済ませ
光軸もとり、いつでもいけるでぇって状態にしておいたので昨日に
新規登録に行って来ました。

何の問題も無く至極スムーズに完了です。
走行距離は多いですけど調子良く走ってくれます。
来週半ばにはお渡し出来る予定です。
購入してくれたのは近所の方でして、今後も末永くお世話になれればなと
思っております。
楽しみにしていて下さいね!Kさん。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 12/15 車検のプリウス

2024.12.15  新規入庫車, 車検  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

ナンバー見れば分かりますが岐阜県からお越しです。
ホント遠路遥々有難う御座います。
差し入れも沢山頂きすみません。

ガラスコーティングなども聞いてますので最速で仕上げて週末??
少しお待ち下さいね。

それから新規入庫車です。
まだホームページには載せてませんが
トヨタ カローラアクシオ1.5G 5速ミッション車
ボディーカラーはメローシルバーメタリック(ゴールドっぽくていい色です)

走行距離は65578km
車検は切れてますので受けてからのお渡しになります。
(いつも書いてますが車両のみの販売も可能です)
フロントバンパー右下にい軽い擦り傷などありますが全体的に非常に綺麗です。
ミッションですし楽しく乗ってもらえると思います。
明日にでも掲載していきたいと思います。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 12/11 カプチーノ続き

2024.12.11  車検  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

午後最終で車検取得完了です。
光軸テスターでばっちり合わせていったんですが車(カプチーノ)自体が低いので光軸が合わない?とか訳分からん事言われて一回ケッチン食らったんですけどね(笑)


↑店で光軸調整してる所です。
これはロービームですが恐ろしい光量と完璧なカットが見て分かると思うんですがFCLってブランドのLEDを使用してるんですが
最近のは凄いですね!
私も今後はベロフかFCLのみ使う事にします(^^)
HID屋さんのも良いんですけどカットが甘いのと正面から見ると拡散してて
無駄に眩しいんですよね!明るさだけならNO1だと思います。

なんせね、平成4年のカプチーノのロービームでこの明るさは驚異的ですよ~♪

そして真っ白では無く、黄みがかった色合い使うのも憎いですね♡
当時物みたいな見た目ですが光量は抜群にある!
理想です!
これにてカプチーノの車検は完了です。

車検預かり中のサンバーです。
前々から言われていた左足回り(ブレーキ含む)の異音を解消すべく色々調べてたんですが
分解してみると..

この前新品に交換したフロントローターの表面↑
そして裏面↓
初期の研磨の跡が残ってるでしょ?シリンダー内壁をホーニングした後みたいな
斜めの傷ね。
これ左右同じ様な状態なんですけど、交換してから数千km走ってるのに
おかしいな~と思ってたんですよね。
スライドピンの動きが悪いか、ピストンの固着か??

ダストブーツも破れてて若干ピストンの動きも悪いかな~若干ね
命に関わる部分ですしオーバーホールしておきます。
異音の原因がハッキリしないので一つ一つ潰していくしかないですもんね

まぁこんなの想定内ですけど。

掃除と軽い研磨で↓

これで中身は新品同様☆

それではこれから車体に組んでいきます。
なかなか来なかったタイヤも到着しましたし交換して試運転してみたいと
思います。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 12/6 金曜日

2024.12.6  メンテナンス, 車検  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

早速なんですが明日営業しておりますが、私が終日おりませんので
宜しくお願いします。(事務員は居ます)
現車確認の際は事前にご連絡下さい 13時以降でお願いします。

車検のサンバーディアスワゴンです。

車検終了後、検査協会の前にてパシャリ

車検を機にボコボコのリアバンパーも直しちゃいましょう♪
今後もずっと乗ってもらいたいのでタイヤやバッテリー交換など
フルメンテです!
仕上がったら連絡しますね~〇村さーん(^^)

そしてハイエース。
いつもメンテでよくよく登場してくれる〇本さんの愛車です。
もう既に17年乗ってはるんですよ~これぞホンマのエコですね

スタッドレスへの履き替え(早っ!)
フロントガラスの飛び石リペア(ハイエースは定番)
エンジンオイルの交換
それからタイミングベルト交換
今で288000kmを超えまして3回目のタイベル交換ですね

ウォーターポンプ無しの
タイミングベルト、テンショナー、オートテンショナーの3点です

さすがに長く乗ってるだけあってメインハーネスのプラスチックカバーなどは
触るだけで崩れてくような状態で古いベンツみたいな感じになってますね
配線自体は問題ないので良しとします。

それから代車に使おうと思ってるピクシススペースカスタムの
新規登録もしてきました

思い切り指写ってますね(笑)
前回のブログにも書きましたが年末30日まで営業しますんで
全開で突っ走りますよ!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 11/17 日曜日

2024.11.17  ガラスコーティング, 車検  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

今日は仕事中ちょい汗かく位暖かかったですよね~
明日は極端に冷え込むみたいなんで体調崩さないように注意しましょうね。
今日は〇岩君からの紹介でbBのタイヤ交換です。

ちょい低めでかっこええっすね♪
ホイールは懐かしのABT!VWやアウディによく見る定番ホイールみたいな
感じでしたね

軽く引っ張って、見てくれもいい感じです。
今回は知人からの紹介で入庫したんですが、彼からの紹介のタイヤ交換は
100%引っ張りです(笑)
ご依頼有難う御座いました。

こちらは車検のハイエースです
4ナンバーで毎年車検って、ぶっちゃけウチは助かりますが
オーナーさん側からしたら、たまらんでしょうね…
仕事で使うんで、距離延びますし点検整備箇所も増えますもんね
結果車検代が高くつくと言う話
その分、頑張って稼いで下さいね!

車検とは別に今回はドアチェッカーの交換をします。
アルファードの部品を利用してドアがガバッ!と開かない様にします

欧州車みたいに完全に2段階で開閉する程、明確な動きはしてくれませんが
普通に比べれば、ちょっと抵抗があるような感じですかね。
狭いガレージなんかではドアパンチ予防に良さそうです。
左右交換して完了です。
しかし色んな流用パーツがありますね(^^)
明日の月曜日に陸運局に持ち込んで済ませる予定です。

それから弊社ではw221のSクラスのコマンド(DVDチェンジャー)修理を
多数させてもらってます。
そして問合せで多いのが205のCクラスのコマンドは直せるか?ってのが
非常に多いんですが、これは残念ながら現物修理不可能です。
なんなら正常な中古を仕入れて付け替えても、正常に動作しません。
新品交換しか直す方法はありませんので問い合わせはご遠慮下さい。

話しは変わりまして掲載したてのN-BOXですが
ガラスコーティング施工しました。
画像でも分かってもらえると思いますがビッカビカです☆
ホームページからカーセンサー、GOOなど写真差し替えていってます!

お値段変わらずで掲載してますので
問合せお待ちしております!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 11/13 水曜日

2024.11.13  事故修理, 修理, 車検  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昼一で入庫のハイラックスサーフです。

今回は車検です。
この前にジオランダーX-ATにタイヤ交換させてもらったサーフです
ササッ!といけるかなと思いきや…

左右ドライブシャフトのアウターブーツが破れちゃってますね。
去年に同じ事になり車もそこそこ古くなってきてるし、ブーツ交換だけするならドラシャごと交換しちゃおう!って事でリビルト品に交換したんですよね。
(最近のリビルトは安い!)
早速リビルト会社に問い合わせしたらブーツの破れは交換後5000kmまでしか
保証出来ませんとの事でした(´;ω;`)
そしてリフトUP、ローダウンされてる車両はブーツが破れやすいのは
分かってた事ですので、今回は出来るだけ工賃を安くあげる為、割れタイプの物を使用したいと思います。

部品の入荷が少し先になりそうなんでサーフは一時中断です。

しょっちゅう登場してくれてるカプチーノが入庫です

今回はメンテでは無く「オカマ」にて。
要するにリアから追突されたってやつですね。
大事にされてるんで、悲しみも大きいと思います。
グッと押されてリアバンパー上部にヒビが入ってるんで交換したい所ですね
さっき新品のリアバンパー調べたら126000円!?
軽自動車のリアバンパーが126000円ってヤバくないですか!
ベンツの標準バンパー位の値段してますもんね~
ベンツのW220時代ならパチモンのフルエアロが買えそうな勢いですね(笑)
100:0の事故ですので新品交換で話進めますけどね(^^)

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 10/26 ハイエース2台

2024.10.26  車検  , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

いつもの〇田さんのハイエース。
以前にうちで購入してもらった車両になります。
今回は車検です。
ブレーキに違和感があると聞いてたので確認してみますと右フロントが
ローターを削っちゃってる状態で、ブレーキ踏む度にゴーゴー!
まだ初期段階だったんでローターの研磨や交換は必要ありませんでした

分かります?ローターがおかしな事になってるでしょ?

パッド交換しながらエンジンオイルも抜いちゃいます。

そないアホみたいに汚れてる訳じゃないですけどエアエレメントも交換。
このエアエレメントは利益あげる為に交換してるんじゃーないんですよ
ふん詰まりで空気が吸えなくなると燃料が濃くなり黒煙が増えるんです。
と、なると車検取得が難しくなるから、そこそこ距離乗るなら年1回交換でも
いい位なんですよ
勿論エンジンにも良くないでしょうしね

で、もう1台のハイエースもエアエレメント交換

こっちは激しく汚れてますね!
吸入効率UPとさっきも書いたけど黒煙対策です。
で、例のLEDフォグも到着

3000kのイエロー。
昔に戻ってフォグのイエローは人気ですね

左が旧 右がnew
値段もいいけどモノもいい。
見てくれも全然ちゃいますね

午後からは〇本さんのクラウンが入庫です。

エンジンオイルは拘りのアンチエイジングを使用。
いつもシッカリ予約入れてくれて嬉しい限りです(^^)
ブログに登場してくれる度に、いっつも書いてますが
ほんまに綺麗なクラウンです!
私からの購入では無いのですが目利きがいいんでしょうね~
素晴らしい!!

次回も宜しくお願い致します!

で、いつも直前の予約ありがとう(笑)〇井ちゃん
栃木県に行ってたらしくって、エンジンオイルの交換サイクルが早いっ!
2022/12月に購入してくれてるんですが当時の走行距離は55000km
今101000kmですし1年10か月で45000km乗ってるんですから
凄いっ!
たくさん思い出も増えた事でしょうね。
いつも有難う御座います

今日は予約の入ってたローレル。
売約済みとなりました。

なんと北海道からの来店です。
仕事の兼ね合いもあり、本日来店してくれて
とても気に入ってもらい購入となりました♡
車検が来月で切れるので車検取得しタイミングベルト交換なども
させてもらいます。
陸送もありますし、11月中に納車出来ればな~と思ってます。
お買い上げ有難う御座いました!!

明日は第四日曜日ですのでお休み頂きます。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 10/25 ハイエース

2024.10.25  車検  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨晩お預かりしたハイエース

本当は昼から車検に行く予定だったんですが点検中にLEDに変更されてるフォグ
が片側点灯してないじゃないですか..
オーナーさんに電話して聞いたら、交換するならLEDがいいと。
まぁ当然ですよね~
わざわざ暗いハロゲンに交換する意味が無いですもんね!
更にPSX26は消費電力の少ない特に明るくないバルブですから。
ってな訳で午後からの車検はやめて車検取得後にしようと思ってた整備を先に
済ませます。

まだ部品来てませんがタイミングベルトの交換。

デフオイル

ATFやエンジンオイルなど。
明日にLEDも到着しますので、仕上げて月曜日に車検行きたいと思います。
午後からの車検が無くなったので売れてるサクシードに乗って陸運局へ。
静岡県の方が購入してくれまして本日無事登録も完了し
ナンバーも取り付け出来ました☆

若干ですがタイヤがはみでてるのと、若干最低地上高が足りてないので
車持ち込むの怖かったんですよね(笑)
長居は無用、さっ!と撤収です!


いつも定期的に来てくれるF川さんのパッソレーシー。

いつも有難う御座います。
10月1日に移動オービス光らせてしまったみたいで
反則金の事考えると頭痛いですね(^^;)

話してて知ったんですが、
最近って短期の免停30日、講習受けて1日に短縮ってのが普通だと思ってたんですが
筆記試験があって点数甘いと短縮出来ないんですって!
それが当然だと思いますけど厳しくなりましたね。
頑張って下さい!

こちらのレクサスISもオイル交換に来てくれました☆
いっつも凄い気遣いしてくれる方でして恐縮です(^^)
もしかしてボディーサイズの事で来年3月に乗り換えされるかも!?
出来るだけいい値で買い取りさせてもらいますね♪

それでは今日はこのへんで。
お疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

午後からスカイラインの車検です

2024.10.24  アルミホイール, 車検 

エムジャパン公式ホームページはこちら

4レーンが封鎖されてたのも解消され通常通りの検査コース。
混み具合も、いつも通りで全然大した事無いレベルです。
まずは一回目のコースインでサイドスリップ✖
リアバンパーマフラー↑に付いてる反射板の色が✖
この2点でケッチンくらいまして(^.^)(初めからスムーズに通るとは思って無かったので許容範囲です)

反射板の上から反射テープを貼付けてOK。
サイドスリップはトーイン7.8mm
基準値が5mmまでなんで少しアウトに調整すればOK
ちなみに検査されるのはフロントのみですが、このスカイラインは
目視でも充分分かる位リアがトーインに向いてまして
コースに入りフロントタイヤを測定器に載せて通り過ぎる

嫌でもリアタイヤも測定器の上を通過する

通過する時、測定器の鉄板は外に振り切ってガチャ―ン!!
と激しい音してますやん(笑)
車検には関係無いけども(笑)
検査にリアも含まれてたら確実にアウトですね(笑)
初めての経験です。
まぁそれは置いといてフロントのタイロッドの調整が上手くいかず
3回ルールをオーバーしちゃいました…トホホ
無駄に陸運局に2時間滞在ですよ
制限時間内に合格出来たので良しとしましょう。

そうそう!昼ご飯を久し振りに近所の喫茶店「石」にて。

2階が雀荘になってて店内は思い切り昭和な喫茶店です

お昼12時~13時までは近所の会社の方々で賑わうので
その時間は外した方がいいでしょう。さすが工業地帯です。

前は780円だったんですが880円に値上げされたんですね~
元の品書きを利用してるのが一目瞭然ですね
いつも通り、味、量ともに大満足でした。

L275のミラに取り付けるアルミホイールです。
この前シビック(EG6)に取り付けさせてもらったのと同じアルミホイール。
ただjj数が違うのでリム幅が全然違いますけど充分かっこええです
Work emotion RS11です

ステッカーは自分で貼るので到着時はこんな感じでのっぺりしてますが
ステッカーを貼ればご覧の通り雰囲気でますね

ステッカーに位置決めのラインも入ってますし貼るのはメチャ簡単です。
ピカピカの新品はやっぱいいっすね
work製品は何でも扱ってるのでご連絡下さいね☆
ディスクやリムなどオプションカラーなど選択しなければ
ほぼ即納です
さー!今から車検完了のスカイラインの引き取り
そして車検入庫のハイエースがそろそろ来られます。
今日はこのへんで、お疲れ様です

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 10/23 修理のエブリー

2024.10.23  修理, 車検  , , , , , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

いつもお世話になってるKさんからの依頼で仕事車のエブリーの修理です。
症状としましては
①チェックランプ点灯
②信号待ちDレンジでAC入れてると凄い振動
③運転席ドアの鍵による開閉が困難(全く反応しない時がある)
④キーレス不良
⑤いつまでたってもメーター内の水温ランプ(冷えてる時の)が消えない。
この5点ですね
①に関してはテスターで触媒劣化なんて恐ろしい内容がでましたが
エラーを消してやると2度と点灯しなくなりましたので、とりあえずOK。
なんで点灯するんやと言いますと本当に触媒が劣化して入口と出口のセンサーの数値の差異が無い為に触媒劣化と出てるんでしょう。
要するに触媒が排ガスを浄化してないって事ですね(警告灯は消えても車検が怖いですね笑)
②はエンジンマウント類の劣化ですね

新旧比較してみると、いつも通り結構な厚みの差です

ちなみにエンジンマウント左右同じ物使ってまして若干右側の方が交換し難いです

エンジン浮かしてやれば気持ち良く交換できますよ♪
交換後は振動も完全に消えてバッチリです。

③まずはキーレスを新品注文、鍵番号をキーシリンダー横から確認し伝えておいたので
キーカットした状態で届きました

ドアロックアクチュエーターも不具合出てるので交換です。
新品が27000円とか結構なお値段しますんで中古にて対応。
約半額で済みました。
こー言う時のリサイクルパーツって有難いですよね~
鍵による開閉もOK!キーレスの再設定をし動作良好です。
これでドアが開けられない恐怖ともオサラバですね

⑤は症状から言ってサーモスタットがダメですので交換します
エンジンが座席真下に付いとりますので邪魔な物を取り外してくと
こんな感じに。

ボルト2本を外して素早くモノを交換して元通りに。
冷却水が出来るだけ抜けないようにする為です。

エンジン掛けて軽くエア抜きして完成。
工場の昼間の温度計は30℃を指してたのですが、冷え切った状態から
3分程で冷間時ランプも消え、早い段階で暖房も効きだしたので
冷却水がちゃんと循環してる証拠ですね!
これにて修理完了です!
来月末車検ですので、又宜しくお願い致します。

こちらのクリッパーバン(ミニキャブですね)
昼一で車検入庫です。
出来るだけ安くで抑えて欲しいとの要望でしたので
軽く下廻りの点検をし、黄ばみ倒してるライトを綺麗に磨きあげて
光軸調整して出発!!

例の如く最終ラウンドに行きスムーズに合格して
ササッ!と帰ってこれました(^.^)
いっつも書いてますけど検査コースが混んでないってホンマに嬉しいんです!
無駄な待ち時間、この時間が勿体ないんですよ。

もう1台車検入庫してるスカイライン(YV37)
例のベンツのエンジンを積んでるスカイラインですね~

(普段はベッタベタの車高なんですけども車検前に丸二日掛けてノーマル戻しされてるのは、ここだけの話です)
明日に時間があれば車検に行きたいと思ってまーす☆

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。