エムジャパン公式ホームページはこちら
いやぁ~寒い!寒い!
昼から新規入庫車のアイの車検に行ってきたんですが雪がチラついてきました。
普段降らないこの地域で降り出すんですから北の方はやばそうですね
朝のニュースとかでも北海道とかエライ事になってるみたいですね。
事故には、くれぐれも注意して下さいね。
事故と言うか災害と言うか埼玉県の道路陥没も既に一週間….
運転手さんの無事を祈りたい所ですが既に一週間経過してますし
絶望的ではありますが万が一に賭けたいとこですね。
と、言う訳で今日は軽の検査コースも大して混んでませんでしたが
検査員の方々は休憩無しで頑張ってくれてます。
いつもご苦労様です!!!
無事車検も取得出来、ナンバーも付けて完成しました。
これで晴れて売り物に出来ます!
で、新規入庫車のご紹介です。
平成18年式
三菱アイMターボ
(Mの時点で確実にターボモデルなんですけど謳いたいので、あえてターボとつけさせてもらってます)
事故歴、メーター改竄、冠水歴無し!
車検は先程書いた通り今日取得しましたので令和9年2月4日まで。
走行距離は72500kmとなります。
外観、目立つ傷なども無く状態はとてもイイと思います。
定番のヘッドライト曇りは弊社入庫時に恒例のクリアー塗装済みです
私の中での「 売り 」はROARのアルミですかね~
それからアイに多い電格ミラーの不良、これも無く程度は良好だと思います。
いつも書いてますが、三菱が結構本気だして作った車ですので
いいですよ~
ミッドシップですし、長いホイールベースを確保して直進安定性を向上させてるにも関わらず前後異形ホイール&タイヤを採用する事で旋回性能もグッ!
と上げてくれてます。
コーナーリング性能も優れております。
そんな車がこの価格で買えるんですから、お得意外の何物でも無いでしょ♪
見れば見る程カッコ良く見えてくるでしょ(笑)
ドア外のベルトモールの千切れてるアイも多いですが問題無し
カウルトップはwakosのSH-Rスーパーハードで黒々させておきました!
最近始めたんですが、下廻りの写真も載せてますし
ジックリご覧頂ければと思います。
シートは情熱の赤!
純正オーディオですがCDも正常に読み込んでくれます。
オートエアコン装備
他ETC、ドラレコ(安物じゃなくユピテルの製品)など付いてます。
タイヤの溝も充分あります。ここで一つ!
さっきも書きましたが、旋回性能を上げるのに前後異なるサイズのタイヤを
履いているのですが、リアタイヤが他の軽自動車に比べ太いんです
そして流通量が極端に少ないので割高になる!
アイのデメリットとしてはこれ位ですかね~
せっかくエンジンルーム上部開けたんでエンジンオイルは交換しておきました。
こーやってブログを書いてると早速このアイに問い合わせの電話がありました(^^)
明日、明後日に和歌山から来店予約が入りました♪
年式の割に状態のいい三菱アイMターボのご紹介でした。
あーさぶっ!
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。