ブログ

カテゴリ - 塗装 -

車検整備

2025.6.20  塗装, 車検  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨日に車検取得しておいたパレットです。
整備もいよいよ大詰めです。

ベルトがキュルキュルいってたんで2本とも交換。
見てくれはヒビも無く、全然まともな状態なんで
走行距離的にウォーターポンプか??とも思いましたが
ベルトを外し回転させ確認しました所問題無かったのでベルトと判断しまして
交換、交換後はキュルキュル音も完全に消えいい感じです。

左にあるのはタペットカバーパッキン。
軽い滲みがあったんで、値段も安く1600円程のもんでしたので
(勿論工賃は掛かりますが)交換しておきました。
これで完成です☆
今日、明日にでもお返ししたいと思います。

先日事故修理にて入庫してるスイフトスポーツ(ZC31)の!
ドアミラーです。
全塗装されてるので新品ドアミラーとは当然色が合わないので
ピカピカの新品を、いきなり塗装します。

塗装前にミラーレンズを外しまして~

ギラギラしてるこの色はレクサスの純正カラー
グラファイトブラックガラスフレーク(カラーNO 223)
明日には乾くんで組み付けていけそうです。

えげつなく暑い日が続いていますが梅雨は何処へいったんでしょうね

皆さん、熱中症には気を付けて下さいね!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

サンバーエアコン修理

2025.5.23  修理, 塗装  , , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

やっと届いた部品がまさかの間違いで必要以上に時間の掛かってた
サンバーディアスワゴン。
やっと届きましたエアコンホース。

サンバーのガス漏れ疑うなら、このホースを繋ぐコンプレッサー側のOリング。
そしてアルミパイプとゴムホースの「かしめ」部分が濡れてると
このカシメからのガス漏れが多いですね。(意外や意外低圧からが多いです!)
遅れてる作業ですので、早速取り掛かっていきます。

で、この2本のホースを腹下で固定してるL型ステー。

↑上部固定ボルトが錆びて千切れたので再生が必要ですね
エアコンホースはアルミですから遊ばせて干渉すると、すぐに穴があちゃいますよ♡
削った表面をよく見ると、丸い所があるでしょ?それがボルトの痕跡です
ここにボルトを溶接して鉄板剥き出しなんで錆止め塗装してOK

 

↑真空引き後 低圧、高圧共に負圧になってるのが分かりますね

↑低圧  ↓高圧 このまま一晩放置して漏れがあれば正圧に近付きますんで
漏れ判断が出来ます。

↑これが今朝の状態で昨晩と変化が無いのが一目瞭然ですね
ガス充填して完了です。
中古車ですので、今は効いてても後から問題でる可能性もあるんで
乗ってもらって様子見てもらいましょう

さて、例のゴルフⅤ

オーナーさん自らデイライトの配線をしてらっしゃいますね~(笑)
ほんと車好きな方で足回りも拘りのKONI。
しなやかで非常に良いショックアブソーバーです。
全く固くなく、とにかくしなやかで長時間乗っても疲れ知らずな足です。
私は断然エナペタル派ですが、一度マイカーでKONI、オーリンズを試してみあたいな~と思っております。

今回の事故修理で活躍してくれたヴィッツです。

ゴルフは最終塗装部分の磨き上げがありますのでお返しは来週頭位になると思います。

新規入庫のBMW3シリーズのアルミホイールの塗装です。
既にサフ→下地のシルバー入れてる状態です。
このマット状態でも充分かっこええんですけど履かせた後の掃除が出来なくなるんでクリアーいきます。

↓クリアー塗装後

昨日に塗ってあるんで、そろそろタイヤ組んでいこうかな~って感じです。
それでは午後からも張り切ってきましょうか

VWゴルフ 板金塗装

2025.5.21  アルミホイール, カスタム, 事故修理, 塗装  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

鈑金塗装から上がってきたゴルフⅤ
フロントバンパーが社外品のGTIフェイス。
取り付けに色んな部分を切断&カットしなくては、ちゃんと納まらないバンパーですが綺麗に取り付けできました☆

ドア側に押されてたフェンダーも定位置におさまり折れて九の字になってた部分も綺麗に鈑金されてます。
仮合わせ段階でライナー達を取り外した状態でしたんで
細かい所をこちらで仕上げていきます。

それっぽくなってきましたね~
追加でクリアランスソナー、フォグ周りのカバーにデイライトを仕込むんで
最終仕上げはオーナーさんと♪
明日仕上げて納車です。

これから在庫にするE90のBMW3シリーズのホイール。
前オーナーさんが、きっつい洗剤で洗ってたみたいでホイール表面の艶が飛んでしまってるんで塗装し直します。

走行距離は2万km。
タイヤも新車当時からのが付いてるんで(笑)ついでに4本共交換しちゃいます。

↑塗装するのに内側の鉄粉&ダスト除去中。
きっつい洗剤使っても取り切れませーん!
出来れば今晩塗っちゃう予定です。


またまたエナペタルさんからブツが届きました。
次は何に装着するんでしょうね

シビックの続き。
ステアリングスペーサーの変更です。
50mm~75mmに。

色には触れないで下さい(笑)
前はオフセットしてるハンドル付けてたんですがオフセット無しのに替えたので
スペーサーで調整です。
ええ感じや~ん




workの担当さんから「明日、締め日なんでお願いします!」
急な話だったんで、とりあえずホイールナットを2set

両方M12で橙は1.25ピッチ
緑が1.5mmピッチとなります。
各々税込み15000円にて。
欲しい方おられましたら連絡下さい。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025年4月最終日

2025.4.30  事故修理, 塗装, 車両販売, 車検 

エムジャパン公式ホームページはこちら

今日は午後一番にBMW320i Mスポ ツーリングの納車でした。

在庫時に手間暇金を掛けた1台ですので、すこぶる調子のいい状態で渡せて良かったです(^^)


お土産の吉備団子有難う御座いました!
ハセガワさんにも宜しくお伝え頂ければと思います!

その後GW前に車検取得しておきたかった80スープラ

今回はお安く仕上げて下さい!との事でしたので持ち込みタイヤ+αで
仕上げました

                  ↓

あとは純正キーレスがイカれましたんで社外品のキーレスを取り付けるのと
予算内で収まりそうならヘッドライトを綺麗にしたいな~って事ですが
無理っぽいです(笑)
お返しはGW明けになりますので宜しくです。

休み前に返ってきて良かったアルファード
左側面の自損事故修理です。

仕上がりも完璧で先程納車済みです♪

今更ですがGW休暇はカレンダー通りで5月3日~6日までお休み頂きます。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 3/5 サンバーディアス鈑金修理

2025.3.5  ちょこっと整備, メンテナンス, 事故修理, 塗装  , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

先日お預かりしたサンバーディアスワゴンの自損事故修理です。
右リアクォーター

↑修理前  ↓修理後
リアバンパーの歪みも綺麗に取れてましてますね

立て続けの事故でしたので、かなり気分的に凹んでおられましたが
車も綺麗になった事ですしリセットして下さいね!
又何かあれば連絡下さいね(^^)
ご依頼有難う御座いました。

こちらはオイル交換に来てくれたTさんのウェイク

お義母さんを施設まで送迎したりで、大活躍のウェイクです。
前回の交換から8000km程乗られてますので、も少し早めの交換が望ましいですね!(オーナーさんも重々承知されてます)
奥様が百貨店にお勤めでして、いつも嬉しい差し入れを頂いております。

オードリーのグレイシアって言うのかな?
花束の様なお菓子なんですが、すっごく濃くて風味豊かで美味しかったです!

それでは午後からも張り切っていきましょう!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 1/24 金曜日

2025.1.24  塗装  , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

ここ2.3日あったかいですね
なんて思ってたら
少し前にスタッドレスに履き替えたお客さんがね

もー雪降りそうにもないし夏用に戻そかな~
なんて言ってましたもん(笑)なんか笑けるでしょ

冬本番の2月がまだきてないのに!?


言っておきました
もう少し様子見たほうがいいんじゃないってね。

これは新規入庫してるGE8のフィットなんですけど
ルーフのクリアーが傷んでたんで下地からやり直してる所なんです。
私思うんですけどホンダの塗装は極端に弱いですよね?

GE8の型でオークション見てると剥げてない車両なんて、ほとんどありませんしね!このフィットRSは6速ミッションの平成23年式
トヨタ車の塗装に比べると10年は寿命が短いように思うのは私だけ?
時間のあいてる時に作業してるんで全然進んでませんけど(笑)
まぁボチボチいきます。

サンバーの納車です

購入してくれたのは去年だったんですが、なかなか都合が合わずでして。
とにかく以前から探してらして何度か来店してくれてたんですよ
一度持ち帰りますなんて帰られたら即売れる…(笑)

で、今回の車両は少し予算オーバーだったんですが!
もー我慢出来ない!って事で決めて頂けました♪♪
購入が決まって本当に喜んでもらえて、なんだかこちらも嬉しい気持ちに
なりました。
ちなみに!サンバーのバンも所有されてます…いつも通りですねw

レカロシートの注文も頂いてまして
レールが来次第改めて連絡させてもらいますね☆
お買い上げ有難う御座いました。

全身毛だらけやのに寒いみたいなんで毛布着せてやりました(^^)
私、個人的に一番かわいいなと思う箇所は鼻の下の口先部分が黒い所なんです♡
もひとつ言いますと下唇もヤバいですよ(笑)
これは飼ってみないと絶対分からない部分だとは思いますが…


マイカーのベルファイアですがリアだけプライバシーガラスってのも
寂しいので全面プライバシーガラスにしました。
勿論違法ですので皆さん気をつけて下さいね


w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 1/13 昨日は定休日でしたが!

2025.1.13  塗装, 車両販売  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

今後の仕事の都合で午前中だけ出社しております。
何してたん?と言いますと新規入庫のサンバーのライトとフォグの塗装です

既に耐水ペーパーを隈なく当てた跡の状態で、さー!塗るでぇ!の瞬間です

サンバーのフォグは樹脂製ですし塗装可能。
ガラスは塗装不可能。
今回は黄ばみきつかったんで400→600→800→1200で足付け&黄ばみ取り

古めのホンダ車、欧州車は240のダブルアクションなんかで先にいっとくと
仕上がりもいいです

一度目は足付け替わりに荒く吹いて2回目、3回目は艶の出るように。
綺麗になるもんやし調子に乗って厚く吹くとトラブル発生の原因になるので
軽くね!
フォグなんてこれでLEDのイエローバルブなんて入れたら最高でしょ☆

それともうひとつ
妻の愛車のVOXYにドアバイザー付けました

モデリスタ付いてへんのが残念やわ….

スバルさんからの依頼でバイザーは沢山付けさせてもらってるんで
この作業は慣れたもんですわ~

付けながら思ったんですけどTRDのバイザー付けたら良かったですわ..
完全に後の祭りですけどね!

さて、今日は午後から三菱アイを引き取りに来られるので
その段取りです。
今日も冷えますが張り切っていきましょう♪

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 1/6 月曜日

2025.1.6  塗装  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

新年一発目のブログです。
喪中につきご挨拶は控えさせて頂きますが本年も宜しくお願い致します。
正式な営業は8日からとしてましたが本日も「まとも」に出勤しております。
(何気に3日から仕事はしてるんですよ笑)
塗装したり、その後の磨きしてみたりとボチボチですけどね
そんな事よりも年末営業最終日に久々に腰を痛めて未だ普通に動けない状態ですが出来る事やらせてもらってます!

まず一発目は車庫証明の申請から。
警察の車庫証明申請係も今日から始動してるみたいで前に4人程並んでおられ
商売繁盛でいいですね!
帰ってからは塗装の続きをしていきたいと思います。

久し振りの雨ですが張り切っていきましょう♪

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 12/25 クリスマス

2024.12.25  カスタム, 修理, 塗装, 趣味車 

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨日はイブでしたが皆様どうお過ごしでしたでしょうか?
いよいよ年末が近づいてきましたね~
今年も1週間切りましたもん!
ううちの営業も29日までですので残り4日!早いっ!
ってな訳で30日~1月の7日までお休みの予定です。

さて、知り合いの業者さんからの紹介で入庫したアルファード
スタッドレスタイヤの交換です。

18インチで元々付いてたスタッドレスも、まだまだ使える状態だったんですが
すでに4シーズン目って事で交換させてもらいました。
18インチのスタッドレスタイヤは高くつきますね…
ご依頼有難う御座いました。

昨日はお休みでしたが年末も近付いてますしマイカーのリビエラの車検に
行ってきました。

車検仕様でもイカしてるでしょ(笑)
ジムニーシエラのタイヤを組んで車高を稼いでるんですよ(内緒ですけどね)
排ガスや他の事で少し手間取りましたがクリスマスイブに車検取得出来ました。
ホイールを元に戻す時に少し短めのバネをリアに入れて
これぞローライダーって感じにしようと思います。(ハイドロちゃいます)
とりあえず、その日に車検が終わって良かったです(^^)
すぐ店に戻って新規入庫してるマーチの塗装を仕上げてしまいます。

最近材料の高騰で塗装代がバカ高いんで自分で塗ってるんですよね..
自分で言うのもなんすけど、そこそこ極めつつあると思うんですよね(笑)
色弱なんで色合わせ無理ー!
きつめの鈑金できませーん!あかんやん…
まぁ塗装だけなら、なかなかのもんやとおもとります!
新しくGE8のフィットも入庫してるんですけど、これもルーフ塗らなあきませんわ(^^;)なんでホンダ車はあない塗装弱いんでしょうね
GE8にしても、その年代のホンダ車は屋根付き保管車以外全部塗装だめなんちゃう?って勢いです。
まぁ分かって仕入れてるんですし、あーだこーだ言ってもね(笑)
気合い入れて塗ってきます!!

今日修理で入庫したエブリーです。

DA64のジョインターボ!
バンでもワゴンに限り無く近いジョインターボを選ばれる所が憎いですね!
(うちで買ってくれてるんですけどね♪)
少し前からチェックランプが点灯して、何だか調子が悪いって事で
テスターで調べてみるとO2センサーの異常が判明。
触媒前後に同じセンサーが2個付いてるんですけど1個25500円!!
高額なのは知ってましたが、さすがO2センサーです。
年内間に合いそうです♪でもオイルの焼け焦げた匂いもするなんて
言ってたな…今年中に返せるかな?

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 12/9 ほんま冷えてきましたね

2024.12.9  塗装  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

12月も、もう9日….ほんと早いですね
今年も残り3週間ちょいとなってしまいました。
年末年始の予定に間違いがありましたので、ここで訂正させて下さいね
12月29日まで営業しまして30日から休み、年始は1月8日から営業させて頂きます。

さて、事故修理で預かっておりますカプチーノ
本当は今日引き取りに来てもらう話だったんですが仕事の都合で来れなくなり
今週末の納車となりました。
丁度車検一ヶ月前に入りましたので、この機会に受けておきます。

販売時、下廻り錆び無しの極上車だったのは今も健在です。
納車時に下廻りアンダーコート大量塗布したのも効果ありましたね

この2年で恐らく4万km以上乗られてますが目立つ傷みも無く
交換部品も無し!です。
明日はお休みですので上手くいけば水曜日あたりに車検取得できそうです。

↓後期AK11
ちょっと前に仕入れておいたマーチです。
天井、ボンネットの塗装準備をしてる所で今ブログ書きながら
今晩塗ろうかどうか迷い中なんです(笑)

大して忙しくも無いし塗ってしまいましょうかね(^^)

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。