
私の中では珍しいハイエースのワゴンです。
ワゴンも5ドアの設定を作ればいいですのにね!
更に売れるでしょうに…
いつものオイル交換です。

以前、私がハイエースに乗っていた時にネタを色々とブログに載せていたので
きっかけはブログです。
ありがたい話ですね♪
↓こちらは買取しましたホーミーコーチ ロイヤルです。

書いてましたようにサイドモールの塗装の傷みがありましたので
塗装してから販売しようって作戦です♡
今日には塗ってしまいたいです!(残業確定)
それでは今日はこのへんで。
お疲れ様でした
2021.1.22 ちょこっと整備, 塗装 E24ホーミー, ハイエース, ホーミーコーチ ロイヤル
私の中では珍しいハイエースのワゴンです。
ワゴンも5ドアの設定を作ればいいですのにね!
更に売れるでしょうに…
いつものオイル交換です。
以前、私がハイエースに乗っていた時にネタを色々とブログに載せていたので
きっかけはブログです。
ありがたい話ですね♪
↓こちらは買取しましたホーミーコーチ ロイヤルです。
書いてましたようにサイドモールの塗装の傷みがありましたので
塗装してから販売しようって作戦です♡
今日には塗ってしまいたいです!(残業確定)
それでは今日はこのへんで。
お疲れ様でした
前後共に切断済みです。
これでバーフェンに合わせてホイールを外に出しても干渉しないと…
思うんですけど 笑
と言いますかオーバーフェンダーで被る部分の限界までカットしてるので
これ以上切れないんです
インナーを外側に曲げてパネルボンドでガチガチに固めてる最中です
チリ合わせして今日にでも塗ってしまいます。
年末まで日が無いんで急がないと(^-^;
このカプチーノも組み上げて完成ですね。
昨日よりも一段と冷え込んでる様な気がする京都
雨降るんでしょうね~
そのまま雪になったりしないかな~
今年の営業も残す所6日間
怪我の無いよう最後まで頑張っていきましょう
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。
まずはベースカラーを入れていきます。
からのクリアー塗装
これが純正色じゃない事は確かなんですが
グリーンのメタリックが綺麗に発色しております♡
屋根部分のみガンメタもいいんですが
ここは、あえて!屋根も同色で仕上げてみました。
カプチーノの塗装はよくしてますが、結構バラスんで
だいぶマイスター度合も上がってきましたよ~☆☆
乾燥後にボチボチ組み付けていきたいなと思います。
やっと塗れました~
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。
サフェーサーを研いで改めてマスキングして塗装していきます。
外せる物は外し小物は後日塗っていくんで今日はボディ本体のみ。
車が小さいので塗りやすくて助かります
色がシッカリ入りましたのでクリアーを塗ります。
メタリックやパール系は、ここで発色しだすので塗ってて面白いです。
あとは屋根とボンネットとトランクを塗れば完成です。
上手くいけば今年中に掲載出来るかな??
↓夕方過ぎに「ちょっと見てもらえますか~?」
見てみるとMCのワゴンR
バッテリーが弱いと仰っていたんで調べてみると
言われる通りバッテリーは交換時期を迎えています。
しかし!バッテリーを替えてもエンジンは掛からない
憶測ですがセルモーターのスイッチでは無く
キーシリンダーからの電気トラブルだと思います。
(長い時は20分位キーを何度も捻り続けるそうですよ…w)
修理となると電装屋さんに出す事になるんで
それなりに費用が掛かると伝えましたら
少し様子を見ますとの事でした。
数か月前に友達から無料でもらった車なだけに
判断が難しい所ですね
又どうぞ~
では今日もお疲れ様でした。
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。
プチレストア中のカプチーノです
激しく価格高騰しておりますカプチーノ
もう安くで買う事は不可能ですね….
出来るだけ錆びの少ない物をお安く提供出来るよう頑張ってます。
サフ入れて今日中にボディー側は塗れるようにしたい所です。
今日は朝一でミニキャブの引き取り納車でした。
これから軽貨物の仕事で幅広くやっていかれるそうです!
次々増車していきましょうね!
弊社も協力しますよ♡
では今日も張り切っていきましょう!
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。
無事塗装も完了し引き取りに来て頂きましたアクア
画像では確認出来ませんがベースカラーの塗装を最小限に抑えて
上手くボカシましたので色の違いも無く綺麗に塗れました。
引き取り時も大層喜んで頂けて、私も嬉しいです♪
差し入れに「いなにわうどん」頂きました!!
有難う御座いました~
いつも書いてますけど仕事もらって差し入れまで…
感謝の言葉も御座いません。
こちらはサンバーの納車です。
凄く近所の方が購入してくれまして、今後のお付き合いが楽しみです♡
写真撮影も嫌な顔一つせず快諾して下さいました。
お買い上げ有難う御座いました!
それでは今日も一日お疲れ様でした。
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。
既に傷は修復済みなんですけど塗装の最中です。
傷があった部分を広範囲にボカシてからクリアー塗装で仕上げます。
最近スランプ続きだったんですが、だいぶ上手く塗れるようになってきました♪
今日に組んでお返し予定です。
さて、車屋とは全く関係の無い仕事です。
古い友人から「これ、溶接出来る?」
うちの溶接機を使うと一発で溶けて無くなるので無理!
ってな訳でエポキシ系で挑戦してみたいと思います。
丸一日で完全硬化するんで、硬化後成形して完成です。
足付けも完璧にしてあるんでイケるでしょう♪
さっ!今日も冷えますが張り切っていきましょう
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。
新車で降ろされて1年のアクアが入庫です。
トヨタに出そうと思ってらしたんですが弊社を選んでくれました。
本日お預かりして1週間程の入院です。
しかし今日は冷えますねー!
時期的に当然と言えば当然の気温なんでしょうけど
応えますわ~笑
歳感じますわ~
それでは今日はこのへんで失礼致します。
お疲れ様でした
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。
最後のエアコンガス充填。
10年以上ぶりのタイミングベルト交換とクラッチ交換を済ませました。
この位のサイズの車のクラッチ交換はエンジンごと降ろすのがベストですね!
降ろしてしまえばサクサク進みますもんね。
こちらは昨日から塗り始めてるフーガのフロントバンパーです。
形が入り組んでるんで塗るのが難しいです…
しっかり乾燥させて今日には組めそうです
では今日も張り切っていきましょう!
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。
予定通りストリームが入庫しました。
いつも大阪から有難う御座います!!
メインの作業はボンネットの塗装ですが
新車外しのショック&サスを上手くgetされたんで
同時に組み込んでいきたいと思います。
それから道路の「わだち」でハンドルが変にとられるとも聞いていましたので
タイヤを確認してみますと…
一見問題ないように見えますが縦に凹凸があるのと偏摩耗してます。
交換する事で完璧に改善する事を伝えますと
タイヤも交換してくれい!
いいですね~
こーゆー所で金に糸目をつけない方、大好きです。
早速手配していきますね!
さー今年も残る所、約52日
年末に向けて頑張っていきましょう!
では今日も張り切っていきましょう!
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。