ブログ

カテゴリ - 事故修理 -

2023 9/16 エブリー完成

2023.9.16  事故修理, 売約済み  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昼前に塗っておいたヘッドライト。
向かって右が中古で仕入れたヘッドライトなんですけど実際塗る必要無い位
綺麗だったんですけど、せっかくなんで両方塗っときました。

ナンバーのボカシが甘いやないかい…
それはまぁ置いといて塗ったライトを、中古バンパーに付け替えて完成
フェンダーは昨日のうちに成形済みですし、すんなり収まりました♪

左右ライト取り外してますので最後に光軸調整しておきます。

ふぅ~完璧ですわ

それから今日、平成19年式のサンバーディアスWが売約済みとなりました。

有難う御座いました!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 9/15 事故車修理

2023.9.15  事故修理  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

前にも載せましたがエブリーの事故車両です。
部品が揃いだしましたので着手していきます。
さすがにガラス交換は専門範囲外なので
いつものガラス屋さんにお願いしました

いつもええ仕事してくれはります♪
今日はやけにムシムシと湿度高め。
その蒸し暑い中、有難う御座いました。

ササっと破損したバンパーとライトを取り外し左フェンダーの成形をして
ライトが収まるようにしました。

あとはバンパー待ちです。

バンパーが来ればお返しできそうです(^.^)

先程ホームページ
ユーザーボイス と 納車式 を更新しました。
良かったら見て下さいね

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 9/11 事故修理のエブリー

2023.9.11  事故修理  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

大阪のHさんからの紹介で入庫しましたエブリーです。

被害者になるのも加害者になるのも嫌な事故ではありますが
故意に起こすものではないので仕方ないですね。

思い切り右直事故です。

割合的にも厳しく保険金もアテにならないので、ほぼ自費での修理になるので
「出来るだけ安くで直したい」との事ですのでリサイクルパーツを上手く利用し
修理していきたいと思います。

まずはお互い、ほぼ怪我無しで良かったですね

雨降ってきましたけども今日も張り切っていきましょう♪

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 3/27 月曜日

2023.3.27  タイヤ交換, 事故修理 

エムジャパン公式ホームページはこちら

タイヤが外れたーっ!って事でマークXがレッカーにて入庫です。
引っ張りタイヤなんで路肩に乗り上げて空気が抜けた途端に外れちゃうんですから怖いですね。

ねっ!見事に外れてるでしょ(笑)
適正サイズであれば、まずこんな事にはなりません。
早速新品タイヤを組んでいきます。

交換後に話してますと、これから遠方にいくって事で恐る恐る前タイヤ見たら
見事に内側はツルンツルン☆
ついでに引っ繰り返しておきました(気付いて良かった!)
引っくり返し後↓内側は新品状態ですので
使い切ってもらいましょう♪

そして鈑金塗装から仕上がってきましたデリカD5です。

ご依頼有難う御座いました。
明日は休みですが出来る範囲で作業する予定です。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 3/15 水曜日

2023.3.15  フィルム張り, 事故修理, 修理  , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

予約の入っていたw221のSクラスが朝一入庫しました。

新旧比較。
今回は冷却水漏れと他点検。
そしてATFの交換です。
ストレーナーは勿論ですがトルコンからも抜くので
ほぼ全量交換出来るでしょう。

他作業もありますので、しばらく時間下さいね。

クラウンアスリート プレミアムエディション
こちら事故修理になります。
完璧な仕上がりでお返しできるでしょう♪
しかし綺麗に乗ってはりますわ~(^.^)

そして納車時期が近付いてきたハイエース。
フィルム張りなんですが元々貼ってあったものを剥してからの作業ですので
丸2日要しましたが綺麗に仕上げてくれました。

室内からの撮影ですし視界良好ですが
外からは一切何も見えません!だって一番濃いフィルムですから。

先程来店のデリカD5
今回は自損事故(軽いもの)にて左スライドドアの鈑金のご依頼

この車両も色々させてもらってます。

オーナーさん写りこんじゃってます(笑)
今日は概算見積もりさせてもらいまして明後日入庫となります。
ではそろそろ時間ですので終了です。
と!言いながらこれから新規入庫のディアスの塗装の段取りするんですけどね!
19時13分

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2022 9/23 金曜日

2022.9.23  事故修理, 納車式, 豆柴 『うに』  , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

しかし!よー降りますねー雨!!
台風も含めてもういいかな。


今朝のウニ。
前はペラペラの安もんのカッパやったのが
えらい上等そうなカッパになってるし(^^)

何か着せると、いつも通りにフリーズするのは子供の頃から変わりません笑
金玉取ってから丸くなったね~
ちょっと摂生せなあきませんな!うに君



今日は祭日ですが鈑金塗装からあがってきたフリード。
朝の通勤中にオカマほられた案件です。

損傷個所はリアゲートのFREEDエンブレム付近の凹みとリアバンパー。
細かく書いた所で修理前の写真が無くては、ただのフリードの後ろ姿写真ですね

色も合ってて仕上がりもバッチリです。
月曜日お返し予定です。
いつもご贔屓にありがとう御座います。

そして雨の中ワゴンRの納車です。
毎回約束通りの時間に来てくれはります♪
かと思えば、絶対に約束通りの時間に来ないT君 笑
このブログ見て、ニヤッとしてる筈!

今回購入してくれたのは右端の息子さんですが
ご家族で仲良く来店、写真撮影も快く引き受けてくれました♪
息子さんと私と妻のスリーショット写真も撮ってくれましたね(笑)
いい思い出になりました~
又、車の事なら何でもご相談下さいね!
本当にお世話になりました。

近所に住んでる同業者のA君がタイのお土産持って来てくれました。
ありがとね♡
果物全般ダメな僕ですがドライマンゴーは食べれそうな気がする…
そして結婚おめでとう
めちゃめちゃ行動派のA君(A君言うてるけど相手の方が年上です)
それでは昼からも張り切っていきましょうか





w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2022 9/4 日曜日 スイフト続き

2022.9.4  事故修理 

エムジャパン公式ホームページはこちら

しかし暑いですやん!台風が絡んでのフェーン現象?
9月に入ってからの蒸し暑さは、より一層応えますやん!
さてさて、昨日にも書いてたスイフトスポーツの続きです。

右リアタイヤが激しくトーアウトになってるでしょ?
これのお陰でステアリングも真っすぐ走ってるにも関わらず傾きがあります。

ショックアブソーバー下の固定部分が斜め下に向いてるのわかりますよね?
変にキャンバー付いてる原因でもあります。

ブレーキラインなどイイとこ取りして移植していきます。
(用意したホーシングが中古ですので)

試運転して走りが正常に戻ったのは当然ですが
ステアリングの傾きも無くなりました☆
今回もええ仕事が出来ましたわ(笑)
あとは塗装屋さん任せですね!
明日にまた入庫させますんで引き続き宜しくです!!

明日は車検が3台ありますんで気合い入れなあきませんわ

シエンタとハイエース
画像にはありませんが、今日入庫しましたホンダのN-ONE含め3台です。
最近は陸運局も混んでないんで楽にいけるかな?なんて思ってるんやけども…
混み合ってませんように!
右端に写ってるVOXYは充電系統のトラブルで先程入庫しました。


大阪からのご依頼に感謝!
すぐ直しますしね!
それでは今日もお疲れ様でした。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2022 9/1 木曜日

2022.9.1  事故修理, 車検 

エムジャパン公式ホームページはこちら

しっかり降りましたね!
今日は予定通りティーダの車検です。

昼から行きましたが、すんなり通ってササッと終了。
ご依頼有難う御座いました。

ここで少し板金塗装のお話を。
前に入庫したスイフトスポーツです。

これは右のクォーターパネルの新品。

スポット溶接を剥して切り取った所です。

インナーもヘシャゲてますので、ここは叩いて修正ですね

ここの鈑金屋さんはルーフの交換も普通にされますので
任せて安心です。
ホイールの上にドリルが無造作に置かれてますが
ホイールは交換しますのでご安心を。
塗装を機にルーフだけ色替えしたいと仰ってたんで今日一緒に赴き
最後の詰めをしてきました。
完成が楽しみですね~
リアホーシングも見事に曲がってますので
交換は弊社にておこないます。
お返しは…9月末かな

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2022 8/18 木曜日 事故修理

2022.8.18  事故修理 

エムジャパン公式ホームページはこちら

この前にも少し載せましたがスイフトスポーツの事故修理です。
ご覧の通りの有様ですが割合は9:1でこちらの非は少ない状況。
しかーし!時価額を考えると全損扱いになるんですが
相手さんが対物超過の保険に入っていたのでめでたしメデタシです。
修理の方向で進められそうです

見れば見る程、無残な姿ですね..
ここからが腕の見せどころではありますが私には無理なんで
いつもの板金塗装屋さんへ。
夏季休暇が噛んでるんで早めの作業を板金屋さんにお願いしたい所ではありますが!コロナで従業員さんがダウンしてるみたいです…トホホ
まぁ部品の段取りなんかで少し時間も掛かりますし、それまでに復活してもらいましょう(笑)
しかしこれだけ感染者数が増えると、身近でもよく耳にしますね。
今更ですが気をつけましょう!
しかし車両販売が大した事無いですわ~
経営努力が足らんのか???
それでは今日も一日、お疲れ様でした。


w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2022 7/31 日曜日

2022.7.31  タイヤ交換, 事故修理  , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

とにかく今日は暑かった!応えた!
でも全ての仕事が仕上がったんで良かった(笑)

さてさて、まずはですね
米国トヨタのシエナのタイヤ交換から。
いつもお世話になってるIさんからの依頼です。

フロントタイヤを左右ひっくり返してからの前後入れ替えです。
なぜひっくり返すのか?
それは内側ばかり減るしタイヤを出来るだけ使い切りたいからです。

なんせ22インチなんでタイヤ代も強烈ー!

このBB弾みたいなのナニ?
憶測ですが、パンクした状態なんかで走らせるとタイヤ内面がホイールのリムで
削られてカスが出ますね、そのカスがタイヤが回転する事によって
鼻くそみたいに丸められていくんだと思います(恐らくね)
でもこのシエナ、一度もパンクしてないんですよね..

なんて説得力の無い話だったんだ

ねっ!こんな感じでツルツルの面を外側にもってくるのを
引っくり返すって言うんです。

バランスもバッチリですわ
いつも有難う御座います!
大好きなアメ車で、いつかダラダラ走りたいですね!

↓こちらのアルファードは保険修理の依頼です。

お預かりは先ですが、とりあえず現状確認させてもらいました。
そしてY34グロリアのタイヤ交換

ひっくり返すのが遅れてワイヤー出ちゃったんで新品交換ですわ笑

もう1台!

31のスイフトスポーツ
これもタイヤ交換です。

↑養生テープがタイヤWAXで引っ付かへんねんなー

ガラスが全て真っ黒やね♡
ご依頼ありがとー!

そして車検のボンゴトラック!
点検整備を終わらせて明日に車検の予定です。
そして、つい先日納めた30後期プリウス

ミラレコの取り付けです。
ここはいつもの森脇さんにお願いして取り付けしてもらってます。
早いし確実だし、結果安くで抑えられるので
いつもお願いしてます。
今日もありがとね~
クタクタに疲れたので今日はこのへんで。
お疲れ様です

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。