ブログ

カテゴリ - 事故修理 -

2025 3/5 サンバーディアス鈑金修理

2025.3.5  ちょこっと整備, メンテナンス, 事故修理, 塗装  , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

先日お預かりしたサンバーディアスワゴンの自損事故修理です。
右リアクォーター

↑修理前  ↓修理後
リアバンパーの歪みも綺麗に取れてましてますね

立て続けの事故でしたので、かなり気分的に凹んでおられましたが
車も綺麗になった事ですしリセットして下さいね!
又何かあれば連絡下さいね(^^)
ご依頼有難う御座いました。

こちらはオイル交換に来てくれたTさんのウェイク

お義母さんを施設まで送迎したりで、大活躍のウェイクです。
前回の交換から8000km程乗られてますので、も少し早めの交換が望ましいですね!(オーナーさんも重々承知されてます)
奥様が百貨店にお勤めでして、いつも嬉しい差し入れを頂いております。

オードリーのグレイシアって言うのかな?
花束の様なお菓子なんですが、すっごく濃くて風味豊かで美味しかったです!

それでは午後からも張り切っていきましょう!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 2/2 マーチ納車

2025.2.2  カスタム, 事故修理, 納車式  , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

広島から前乗りで来てくれたMさん。
待ちに待った納車です。(実は昨日の話なんですけどw)

とにかくね めちゃ喜んでくれてました~☆
どのくらいって、こっちまで嬉しくなる位です(^^)
以前の車は部品が無くって泣く泣く手放してしまったので
今回はそのような事が無いように困ったら連絡下さいね!
お母さまや叔父さんなども同伴してくれて皆で賑やかに
されてました

↑これは久々のミッション車なんで、少しクラッチ操作の練習中

手前の弟君は写真に動画に撮りまくり状態でした(^^)
可愛くて凄く人懐っこい子でね、非常に好感もてましたもん。

お土産はもみじ饅頭
前にも書きましたが生もみじはクオリティー高いですよ~
お気遣い有難う御座います!
京都土産も気に入ってもらえてるといいのですが…

又逢いましょうね!


こちらは馴染みのYさんのスイスポ
珍しく、当ててしまったそうでテールランプの交換です

ほんのちょっとなんですけどね(^-^;
光も漏れてないですし、そのままでも問題無いと思いますが。

バンパーの小傷は、とりあえず放置です。

テールランプの交換にリアバンパーんも脱着は絡んでこないので
その場で交換、完了です!
又何かあったら言って下さい。

↓大阪からHさん(ホンダ狂)

ヘッドライトをREIZに交換。
光軸調整してる所ですが純正クオリティーです。
最近の社外品は造りいいですね~値段もいいですけどね~(笑)
安物の中国製は値段なりですし気をつけましょう!
まさに安物買いの銭失い

また込み入った話聞かせて下さいね

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 11/13 水曜日

2024.11.13  事故修理, 修理, 車検  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昼一で入庫のハイラックスサーフです。

今回は車検です。
この前にジオランダーX-ATにタイヤ交換させてもらったサーフです
ササッ!といけるかなと思いきや…

左右ドライブシャフトのアウターブーツが破れちゃってますね。
去年に同じ事になり車もそこそこ古くなってきてるし、ブーツ交換だけするならドラシャごと交換しちゃおう!って事でリビルト品に交換したんですよね。
(最近のリビルトは安い!)
早速リビルト会社に問い合わせしたらブーツの破れは交換後5000kmまでしか
保証出来ませんとの事でした(´;ω;`)
そしてリフトUP、ローダウンされてる車両はブーツが破れやすいのは
分かってた事ですので、今回は出来るだけ工賃を安くあげる為、割れタイプの物を使用したいと思います。

部品の入荷が少し先になりそうなんでサーフは一時中断です。

しょっちゅう登場してくれてるカプチーノが入庫です

今回はメンテでは無く「オカマ」にて。
要するにリアから追突されたってやつですね。
大事にされてるんで、悲しみも大きいと思います。
グッと押されてリアバンパー上部にヒビが入ってるんで交換したい所ですね
さっき新品のリアバンパー調べたら126000円!?
軽自動車のリアバンパーが126000円ってヤバくないですか!
ベンツの標準バンパー位の値段してますもんね~
ベンツのW220時代ならパチモンのフルエアロが買えそうな勢いですね(笑)
100:0の事故ですので新品交換で話進めますけどね(^^)

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 10/31 ステップワゴン完成

2024.10.31  事故修理, 塗装  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

10月16日にお預かりしたステップワゴンです。
事故修理からあがってきました。

保険屋さんに入庫連絡してたんですが、連絡が無く結構修理までに時間が
掛かりまして今日やっと完成です。

テールランプが欠けてた部分のバンパーが割れてたんで交換か迷ったんですが
塗装屋さんが上手く修復してくれました☆
ゲートの鈑金、テールランプの割れはどうしようも無いので交換。
ゲートの凹みは波が出やすいんですが綺麗に直してくれてますね
特に黒は目立ちやすく鈑金が難しい所です。
明日お返し予定です。
ご依頼有難う御座いました。

さて、もうお返ししましたがハイエース。
もうすぐ新型が出るなんて言われてますが最終何型までいったんかな?
8型?

新しい感ありますが平成27年式の4型です。
付けられてたフォグLEDが片側おかしな点灯のしかたになってたんで交換。
写真では暗くみえますが、そこそこ明るいんですよ!

車検も無事取得しタイベルの交換です

整備性は良いのか悪いのかと言われれば悪いと思います(笑)
ただウォーターポンプ交換無しのタイベル交換は比較的楽に出来るので助かります。

ガンガン乗らはるんでフォンベルトもついでにい交換しておきました~
仕事用の車が止まったなんて最悪ですし念入り整備です。
前にも書きましたがエアエレメント、全オイルの交換
バッテリーも3年目でしたので新調しておきました。
ご依頼有難う御座います!

フルスモのウェイク!
勿論違反ですが、やっぱ格好いいですね(^^)
新車カタログの写真も何気にフルスモ多いでしょ(笑)(違反やんそれ!)
ついこないだにいベルト交換したんですけどベルトが鳴く….

たいして緩んでもないのに音が出るなんて変だと思い
ウォーターポンプなど点検するが問題無し
部品メーカーに言って新品交換したら直ったんですが
一体何なの?って感じ。
入庫時はキャンキャン鳴いてましたが交換後は一切鳴いてないので
様子みてもらいましょう。

それでは今日も一日お疲れさんです!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 10/28 サンバー事故修理

2024.10.28  事故修理 

エムジャパン公式ホームページはこちら

後ろに立ってるポールが全く見えなくてノーブレーキで追突。
あの視界に入らないポールって憎いですよね!
なってしまったのは仕方無いので修理していきます。
オーナーさん自らリアバンパーを成形されてはいましたが
鈑金してると新品交換の方が安く済みそうですので潔く交換しちゃいます

ゲートも角が破損してるんで本来なら交換すべきですが、ガラスの脱着なども
必要になってくるので、ここは板金屋さんに頑張ってもらいます

バックパネルも、衝突の衝撃で押し込まれてたんで引っ張り出して
ゲート、バンパーがスムーズに開閉できる様に仕上げていき
塗装して仕上げです

ゲートが押されてたんで左右縦テールランプとのチリも
おかしな事になってたんですが均等に調整してくれてます。
仕上がりはバッチリです!

お約束の時間に車検に行ってたんでお会い出来なくって残念!
お土産まで頂きまして有難う御座います。

伊勢の名物 赤福餅。
赤福餅はえぇじゃないか♪ なんてメロディが聞こえてきそうです。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 8/9 金曜日

2024.8.9  事故修理  , , , ,

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

あと一日で夏季休暇突入です☆
ディーラーさんなんかは今日からお休みに入ってると思いますよ!
ってな訳で陸運局が空いてるので車検が楽です(^.^)
まずはハイエース。
よそで新車購入されてエアロの取り付けなどさせてもらった車両です。

初めのうちはよく乗ってはったんですけど、最近は子供さんも大きくなってきて
乗る機会がめっきり減っちゃいましたね(笑)
去年から距離もほとんど伸びてないので軽~くで済ませました。
また来年お会いしましょう♪
ありがとうございました。
もう1台はボンゴトラック
ディーゼルターボのマニュアル車でトラックのくせによく走りますよ!

こちらは年に数度大活躍するだけで近場ばかりですので全然距離が
伸びないんですよね(^^;)
何も悪い所は無いんですがヘッドライトの右の軸足が折れてるので
ライトがグラグラしてて車検の時ヒヤヒヤもんですよ
(無事取得できましたが)
次回は交換しましょうね~
こちらはお隣さんからタイヤ交換のご依頼です。
ノートnismo

新車から一度も交換されてなくってヒビ割れがきついので交換しました。
これで乗り味もグッ!とよくなるでしょうね。

一月程前に事故入庫したサンバーディアスワゴン

スライドドア、クォーターパネル、ステップなど全交換です。
結構なダメージですが相手さんは軽傷で当たり方なんでしょうね

切断して溶接し綺麗に合わせていきます。

ステップもご覧の通りです

完成です☆☆☆
昨日に引き取りに来てくれたのですが途中滋賀県の花火大会のせいで
大渋滞してたみたいで…ほんとご苦労様でした。
2時間ちょいで着く所が4時間程掛かったみたいです。

ご依頼有難う御座いました!
それでは昼からも張り切っていきましょう

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 7/1 月曜日

2024.7.1  事故修理 

エムジャパン公式ホームページはこちら

この前販売したマーチ
車検の為、下廻りの点検を済ませ光軸調整してる所です。
明日は定休日ですので明後日にても予備検査いきたいと思います。

↓こちらは昨日に売約済みとなりましたアルトワークス

追加作業でメッキ部分を艶消しの黒に塗装します。
仕上がりが楽しみですね~☆

ちょっと前に入庫したレクサスのGS450ハイブリッドの事故車
自損事故で他に被害者がいないので不幸中の幸いでしたが
今回の事故で修理不可能と判断し廃車です…
画像は左フロントホイールです
ホイールが縦に割れてるのは初めて見ました
事故には気をつけましょうね!

それでは今日も一日お疲れ様でした。
明日はお休みです

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 10/12 ホイールが…

2023.10.12  アルミホイール, 事故修理, 修理  , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

大事に大事にしていたホイールが…..
自損事故によるもので仕方無いとは言え悲しい出来事ですね

エアバルブの交換がしやすくなったね!なんて冗談はさておき
ディスクは逝ってなさそうなんでリム交換で修理は出来そうです。

少し前にタイヤ交換したのにタイヤも御陀仏です (笑)
昨日に現物お預かりしましたので今日発送しておきました。
最短で2週間程で修理出来るみたいなんで
ちょっと待っててね。

朝一番で入庫のパッソレーシー
昨日の仕事終わりにバッテリー死亡
今日も半休とって、わざわざ来てくれたんですが
よくよく見てみると保証範囲内ですやん!
以前に弊社にて交換してるので保証対応させて頂きました!
オーナーさん気付いて無かったんですが無駄にならずで良かったです♪
ついでのオイル交換もさせて頂きました(^.^)

いっつも遠い所ありがとね♡

こちらのスイフトは愛犬の散歩中に知り合いました
ご近所さん♪

ライトが曇ってきてるから綺麗にして欲しいわ~
ってな訳で仕事させてもらってます!!

先程塗りましたので明日にはお返し出来そうです。

こちらのサンバーディアスワゴンは以前に販売させてもらったもの。
今回はクラッチ交換にて入庫です。
ミッション降ろすついでにクランクのリアオイルシールも交換しておきましょうね!
肝心のクラッチは、まさにズルズルの状態で
1速でクラッチ離してもピクリとも動かない状態で
まさに!ズルズルです。
交換の際、エンジンごと降ろす方が早いかな?なんて思いましたが
マフラー、エアクリなどゴッソリ外すと意外に隙間出来るので
ミッションのみ降ろせそうです。

他にN-BOXの念入り整備も入庫してるんで同時進行で進めております。

いつもお世話になってるタイヤ屋さんがお土産持ってきてくれました

日光東照宮のお土産です。
少し前にも行ったお客さん居てたような…人気スポットですね!
お気遣い有難う御座います。
それでは今日はこのへんで。
お疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 10/6 事故修理 車検など

2023.10.6  事故修理, 車検  , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

自損事故で入庫しましたミライース

室内には大した衝撃も無かったので大した事ないだろう
と思ってたんですが、外にでてビックリされたそうです(笑)
とりあえずは当たったのが人でなくて良かったですね
もう少しきつければリアガラス割れてたでしょうね
今回は車両保険にて修理しますが「リサイクル特約」に入っているので
出来る限りリサイクルパーツを使用してね!って保険です。
見た目以上にバックパネルも思い切り入ってしもてますが
上手く直してみたいと思います。

こちらは車検入庫のL600Sタント。

既存顧客のSさんからの紹介で滋賀県からの御来店
Sさんありがとう(^^)

まずはタイヤが終わってますので全交換
車は新しいのにタイヤは相当古いのが付いてます。
交換の際、ビートがブチブチちぎれるんですから楽しいですね

そしてエンジンオイル&エレメント
ロアアーム先のボールジョイントブーツなどダメな物は交換していきます

で!早速陸運局へ持ち込むんですが!えらい混みようですやん!

ただえさえ混む軽検査コースが事故により2レーンが閉鎖
実質1レーンのみで稼働してる状態。
検査員の方々の段取りの良さでスムーズに検査出来ましたが
この事故、何処ぞの車屋さんがリフトに突っ込んでリフトが潰れたそうです。
(アクセルに足が挟まって戻らなくなったみたい)
ちなみに修理に1か月位掛かるらしいです….

おい~!って感じでしょ

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 9/16 エブリー完成

2023.9.16  事故修理, 売約済み  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昼前に塗っておいたヘッドライト。
向かって右が中古で仕入れたヘッドライトなんですけど実際塗る必要無い位
綺麗だったんですけど、せっかくなんで両方塗っときました。

ナンバーのボカシが甘いやないかい…
それはまぁ置いといて塗ったライトを、中古バンパーに付け替えて完成
フェンダーは昨日のうちに成形済みですし、すんなり収まりました♪

左右ライト取り外してますので最後に光軸調整しておきます。

ふぅ~完璧ですわ

それから今日、平成19年式のサンバーディアスWが売約済みとなりました。

有難う御座いました!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。