ブログ

カテゴリ - タイヤ交換 -

V37スカイライン

2023.9.13  アルミホイール, タイヤ交換, 修理  , , , , , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

エアサス組んでるV37スカイラインのタイヤ交換です。
ほぼ全上げ状態でコレ。
過去に2度程リアタイヤがホイールから外れたので銘柄を変えよう!
ってな訳でファイナリスト製を選択。
私の勝手な考えですが
ハイグリップタイヤほど同じサイズでも幅が少し広いんです。
前の銘柄ではビートが危なっかしくて見てらんなかったんですけども
今回取付したのは結構余裕があり、見た感じの引っ張り感こそ
無くなるものの安全第一ですからね!
そしてフェンダーへの干渉が無ければOKなんですから。

ねっ!これはこれで良い感じでしょ?本人曰く「ムッチムチ♡」
前に新品購入してくれたworkのグノーシスCVX
表面は綺麗な状態ですが2回もタイヤが外れたんで内リムは…

拘りのブラッシュドディスクにゴールドのピアスボルトが
かっちょええですね(^^)

お次はVOXY。
バッテリー上がりの為入庫しました。
付いてたバッテリーは7年前の物で
とりあえず!この夏をよく乗り切ってくれました☆

交換後は念の為、充電量も計測してオルタが問題無い事も確認して完了!
少しアイドリングが不安定ですので一度wakosのRECSをしておきたいです。
次寄ってくれた時にでも施工しましょうね!Sさん。
有難う御座いました。
先日売約済みとなりましたサンバーディアスワゴン
車検受けてからの納車ですので早速陸運局へ

最低地上高
サイドスリップ
スピードメーター検査
光軸
ブレーキなど問題無かったのですが最後の下廻りの点検時に
「ドライブシャフト破れてるでぇ」ですって!
思わず「嘘つけ!」言うてしまいましたやん(笑)
左右アウターのドラシャブーツが分割式が使われてたのは下周り点検時に気付いてたんですけど現地で半分程開いてしもてますやん…
まぁこんな事もありますよ!
即部品屋さんに段取りしてもらい、間に合うか!?と思ったんですけども

アウターが何しても抜けてくれない!
ここまではよくある事ですけど、その場合インナーを外して上手く対処
出来るんですが、インナーが非分解式????(まいったぜぇー)

ドラシャ交換前提で大ハンマーで叩き倒してみたんですがビクともしません!
アウターを破壊するまで叩き続けても抜けませんでした

即座にブーツを注文したものの結局リビルトのシャフトに
交換せざるを得ません。
でも購入したオーナーさんは喜んでくれる事でしょう♪
結果良しですね☆

それでは今日はこのへんで。
お疲れ様です

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 9/2 ビッグムーン?

2023.9.2  タイヤ交換, 車検  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨日の晩に拡大して撮影したビッグムーン….?(そもそもビッグムーンなの?)
何度ピント合わせてもこの様
って事で携帯電話を替えます。
iPhone11PROを使ってたんですが三眼レンズの一つは随分前に割れた状態だし
最近はLINEや他のアプリも通知音が鳴らない(勿論設定は何度も見直してる)なんて症状が出てたんで
そろそろかな?とか思ってたんですが、この写真で決めました。
iPhone卒業でーす♪

今週末に完成するかな?なんて思ってたヴィヴィオ。
ウォーターポンプ裏は加工して上手くいったんですが
エンジン掛けたら回転部分からの異音が出るんです。
常時出てる訳ではないのですが、勿論このままではいけませんね!
ってな訳で再度バラしていくと

フロントカバーのパッキンの劣化?変形?どちらか分かりませんが
今まで何度もタイベル交換してきてパッキンの交換はした事なかったんですが
(問題も出た事ない)今回は交換してみます
元々オイルを吸ってブヨブヨになってる切れてるのが分かりますかね?
同時にボルト部分につくカラーもね

肝心なのは丸い凹み部分、干渉した形跡がありますでしょ?

う~ん!綺麗ですね!
パッキンの厚みもありますが、今度は干渉音しなくなりました♪
木曜日発注で今日の夕方に到着したパッキン。
もう少し部品の供給が早ければ完璧なんですけど..



工場で使ってたエアホースリール。
ここに来た当初は一流メーカーのリールを使ってたんですが今回のは安物です。
でも5年間頑張ってくれたんです。
確かこのリールが7000円位
その前の一流メーカーのは30000円位?もう安物でいいですよね(笑)

同じもん探したんですけど無く、この青いのを購入しました。

7000円弱のリールです♡
午前中に取付して既に使用してますが、とってもスムーズで使い勝手◎
ちなみに交換した理由はホースの劣化によるエアー漏れの為です。
これでコンプレッサーが回りっ放しにならんで済みますわ。


このハイゼットはタイヤ交換です。
まさに今さっきの作業です

頭飛んでしもてますけど細いビスが微妙な所に刺さってるんです
だいぶと減ってきてるんで交換です

ヨコハマ ブルーアースバン、荷物満載ですし拘りの8PRです。
側面、何気にかっこええでしょ(^^)
ありがとねーT君

それでは今日はこのへんで。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 8/19 修理に納車に販売

2023.8.19  タイヤ交換, 修理, 納車式, 豆柴 『うに』, 車両販売  , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

まずは昨日にお預かりしたハイゼットです。
タイヤ交換からのお付き合いですが色々と仕事をくれてる近所の
タカギさんの仕事車。
この時期のエアコンブローはきついですね!

走行中突然温風に…診断材料として色々と問診(使い方間違ってるか笑)し
ゲージを繋いでコンプレッサー本体の不良と判断しました。
が!コンプレッサー内のアルミ片などが交換後悪さをしたらかなんので
エキスパンションバルブ、ドライヤー(コンデンサASSY)なども同時交換します。(この方、車に関して金に糸目をつけない非常に男前な方なんです)

全て取り外した状態にして
高圧、低圧ホース内を完璧に洗浄しておくと安心ですね

組み上げて真空引きしてシッカリ冷える事を確認して完了です。
追加でライトを塗装してもらおうかな~なんて仰ってたのでバンパーは
組まずに待ち!の状態です。

↑修理の合間に来店してくれたウキタさんのマークX
先日、パンク修理しましたがタイヤそのものがチビってきてたんで
新品に交換です

一度、内、外引っ繰り返してるので、もう限界ですね

フロント左右新品交換させてもらいました。
とにかく旅行とか子供さんの送迎とかで乗りまくるんでタイヤが減る!減る!
凄いサイクルですから(笑)
しかし息子さんの オミ君が可愛いわ~

リアタイヤもマメにチェックしましょうね☆
ご依頼有難う御座いました!おっと!先日の鳥羽水族館のお土産も
ありがとーです

U字型のビスケットをマグカップの淵に引っ掛けて楽しむアイテム??
よく分かりませんが奥様絶賛してはりました(^.^)おおきにぃ~

そして本日アルトワークスの納車でして13時に引き取りに来て下さいました。

女性オーナーですが、乗り物が大好きな方でオートバイも所有されてるんですって!ミッション車に女の子が乗ってるってだけで可愛いですね♪
楽しい彼氏さんと暇があれば又遊びに来て下さいね!
納車時にも伝えましたが
車の事でしたら何でも相談してくれれば必ず力になれると思いますので。
これからも是非!宜しくお願いします。

話の内容が前後バラバラですが今朝のウニとのウォーキングの様子

なんせクソ暑いんで太陽が出る前に出発です

夕焼けの様で普通に綺麗やん

なぜか雑草の多い農道とかでハッスルしだすウニ
なんなんやろ?いつも通り肛門丸見えのウニ君のセクシーショットでした♡

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 8/9 夏季休暇まで残り1日!

2023.8.9  タイヤ交換 

エムジャパン公式ホームページはこちら

まずはBMWの5シリーズが入庫です。
ある速度域から全体的に振動が出るのでみて欲しい。
オーナーさんはホイールバランスが狂っているんだろうと仰っていましたが
タイヤを確認してみると内側の溝がゼロです。
おまけに進行方向では無く垂直の方向に波打ってる状態でして。

見事に使い切ったな!って感じでしょ
バランスを取る意味が無いので交換となりました。
いつもならダメなものは交換してね!ってスタイルの方なんですけど
そろそろ乗り換えを考えておられるので少し躊躇されてましたが
遠方に行く事も多いので安全を考えての交換です

いつも通りのゼロバランスです。
乗り換えの際は必ず声掛けて下さいね(笑)
いつも有難う御座います。

先日塗装のご依頼で入庫したインプレッサです

凹みをともなう派手な傷もご覧の通りです。

ホイールの洗浄も含めて洗車して明日お返しです。
明日は先日ケッチンくらった33Zとプリウスの車検です。
それでは今日も一日お疲れ様です

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 8/3 恐ろしー暑いね

2023.8.3  タイヤ交換, 車検  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

少し慣れてきたような気もしますが、やはり暑いです!
まだまだこれからですからー!塩分&水分補給して乗り切りましょう!
今日は2台の車検を。
1台目はボンゴトラック

これっちゅー荷物運ぶ時にのみ使う仕事車ですし走行距離が全然伸びてないんで
軽い点検でokでした。
もう1台は33z
2年前にも車検させてもらった車両です。

こちらは残念ながら車検取得出来ませんでした….

エアロバンパーがデカいとは思っていましたが、ちゃんと寸法計られたら
10cmも長くなってまして…京都ナンバーじゃないので構造変更も出来ないしで今日は諦めました。

で、帰ってからのタイヤ交換
いつもお世話になってるNさんの仕事車のスイフトスポーツ(AT)です

個性有りまくりでしょ(^^)
少し時期が早いですけども冬に備えてスタッドレスです。
多忙を極められてるので、少しでも空いた時間に用事を済ませておくみたいで
時間を有効に使われてますね♪
有難う御座いました

旅行に行ってきたから、お土産でーす♪

わざわざ持ってきてもらって(^^;)
ありがとねー

ええ車乗ってはりますわ~
音もええ音してますわ~ AMG CLS53
少し運転させてもらいましたけど、やっぱ新しい車はええですね
でも古いのには古いなりの良さがあるんです!そーです!

最後にいつもお世話になってるヤマシタさんからの紹介で
鈑金塗装のご依頼です。
状態を見て、金額を伝えたら「お願いします」
えっ?いいんですか?
ここ最近○ッグモーターの件で中古車屋の信用は地に落ちてる(笑)にも
関わらず信用してもらい有難う御座います

綺麗に直してきますね☆
それでは今日も一日お疲れ様でした。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 7/28 アウディS8

2023.7.28  アルミホイール, タイヤ交換, 修理  , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

タイヤ交換、その他諸々で入庫のアウディS8です。
前回4本共交換したタイヤですが1本パンクしたみたいで。
空気の無い状態で少し走行させてしまったので交換です
ついでに左前フェンダーをポールにこすったから磨いて欲しいとの事です

とりあえずかっこいいですね♡

いつもご贔屓にしてくれて有難う御座います。
うちに来たら安心するらしいです♪♪
嬉しい言葉ですね。

さてさて、マイカーのお話。
2ヶ月程前にオーダー入れたホイールが来ました☆

PCD127のホイールなんて全然出回ってないし長い事探しましたけども
見付からないのでサイズ、デザイン全て特注で作ってもらいました。
これがリア用で11jjの-6 リム幅は140mm程。
段リムがソソルでしょ

仮合わせしてみましたが理想通りで、もー!たまらーん!
めちゃめちゃ渋ないですかー?

フロントはハブが無駄に背高いんでリム幅減らすのも嫌だったんで
スペーサーを入れて逃がしてます。

これでキャップも問題無く取付出来ますね♪
タイヤも注文したんで、いよいよです!
てな訳で今日のピークは41度…きっついわ(-_-;)

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 4/24 月曜日

2023.4.24  タイヤ交換, ちょこっと整備  , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

1年程前に注文販売したアトレーカスタムRSが入庫です。
今日はタイヤ交換です。
ついでにエンジンオイルの交換もさせて頂きました。
仕事メインで使われてるんでインチダウンしてもいいんですけどね~
でも見た目も大事!ですしね(^^)

ご依頼有難う御座いました~
次回は車検を機にヘッドライトも塗ってしまいましょうね。
こちらのステップワゴンは
スタッドレスから夏用への履き替え(弊社最遅)です。
ついでのオイル交換も。
いつも有難う御座います
夫婦で別々の車に乗られてるんですが両方うちで全ての作業をさせて
頂いております。
感謝ですね♪いっつもおおきにです

↑在庫車の三菱アイ LTD(ターボ付きです)
車検が近くなってましたので今日に取得しておきました。

お値段据え置きで車検満タン!お得ですよ~
御連絡お待ちしておりまーす!


で、前々から予約の入っていたゴルフ5の持ち込みタイヤ交換
ヨコハマのコンフォートタイヤの最上級クラス!
いっつもええタイヤはめはるんですけども
今回はチャレンジしてみたんですって!

V552なんですが中華ver?のようです。
定価5万オーバーのタイヤで市場価格が35000円程
今回は実質16000円/1本程で仕入れはったそうです。

別に違和感も無くバランスも普通にとれますし
あとは実走!ですね。
報告お待ちしてまーす☆
最後にヤマモトさんのハイエースのオイル交換

今回は予定よりも2000km程多めに走ってしまったらしく
嘆いておられました(笑)
サーフィンするのに遠方でも構わず行かれるそうなんで
言うてる間に距離延びるんですよね~
今で25万km
そろそろ4型あたりに乗り換えたいらしいんですけど
どこも悪くないし快調そのものなんで
なかなか踏ん切りがつかないみたいです(分かります!)
トラブルも少ない1型。
キレイに乗ってはるんで下取りに欲しいわぁ♡
その時はヨロシクです。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 3/27 月曜日

2023.3.27  タイヤ交換, 事故修理 

エムジャパン公式ホームページはこちら

タイヤが外れたーっ!って事でマークXがレッカーにて入庫です。
引っ張りタイヤなんで路肩に乗り上げて空気が抜けた途端に外れちゃうんですから怖いですね。

ねっ!見事に外れてるでしょ(笑)
適正サイズであれば、まずこんな事にはなりません。
早速新品タイヤを組んでいきます。

交換後に話してますと、これから遠方にいくって事で恐る恐る前タイヤ見たら
見事に内側はツルンツルン☆
ついでに引っ繰り返しておきました(気付いて良かった!)
引っくり返し後↓内側は新品状態ですので
使い切ってもらいましょう♪

そして鈑金塗装から仕上がってきましたデリカD5です。

ご依頼有難う御座いました。
明日は休みですが出来る範囲で作業する予定です。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 3/19 サンバー納車

2023.3.19  お客様~, タイヤ交換, 納車式, 車両販売  , , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

遠方!?より引取りご苦労様でした!
今日サンバートラックの納車となりました。
弊社での販売ですのでスーパーチャージャー付の4駆の5速ですよ~♪
ずっと探しておられたようで
よくぞうちの在庫を見付けてくれました☆
他にも面白いの持っておられるようで、引き続き整備などでも
お付き合い出来れば嬉しいです。
も少し予算があれば↓こっちが欲しかったそうです(^.^)

とにかく!お買い上げ有難う御座いました!
又お逢いしましょーねー。

N-BOXが入庫です。
少し遅めですがスタッドレスからの履き替えです

ツイストパーマがよー似合ってはります♡
またどうぞ!
↓大阪からオイル交換のシエンタ
車がいっぱいでゴミゴミしててすみません!
そして、いつものお心遣いに感謝してます!
美味しく頂きました

↑レガシィB4
こちらもスタッドレスからの履き替え&エンジンオイルの交換です。
引き取りに行く!行く!なんて言いながら結局来店してもらってスミマセン(笑)
忙し過ぎて身動きとれないので甘えちゃいました…。
いつも有難う御座います。

↑やっとタイミングベルト交換に着手しました。
久々のVGですが時間掛かりましたよ~
悪い意味で言うのではないのですが、私が今まで触った車の中で一番整備性
悪いです(笑)
タイベルのフロントカバー外すのにパワステポンプ&ACコンプレッサーを
外すなんて今まで経験ないですもん(おまけにブロックに付いてる取付ステーまで)
大袈裟な話じゃなくてエンジンのオーバーホールするのを
車載状態でしてるような感じです。

当たり前の様に運転席のシートは外しますし。

ただ交換後の喜びは大きいですね(笑)
たまには、こんな作業も必要ですね!
セルシオあたりのタイベル交換の3倍以上の時間を要しました..
あとは足回りのパーツが届けば仕上げです。
今月中に納めますよ~

この時期になりますと少し暖かくなりコバエや小さい虫が増えますよね
事務所の窓開けてると色々入ってくるので鬱陶しい!
知り合いに言って網戸を付けてもらいました☆

あまりにもアホみたいな金額(安い方ね)言うんでお返しにオイル交換を。

これでやっとコバエ&浮遊虫から解放される(^.^)
ありがとね。
それでは塗装しまーす!

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

エムジャパン公式ホームページはこちら

2023 3/17 アルトワークス売約済み

2023.3.17  タイヤ交換, 売約済み, 車両販売  , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

平成30年式
アルトワークスの5速が売約済みとなりました。
購入にあたり奥様と色々あったみたいですが丸く収まって良かったです♪
車検も付いてますし3月中に納めちゃいましょうね~!
希望ナンバーの申し込みも完了してますので住民票お待ちしております!
有難う御座いました!!

最終ラウンドで予備検査に行きましたホーミーコーチです。
ライトで一回ケッチンくらいましたが無事完了です。
車高が8cm!?程、車検証記載よりも下がってましたので同時に構造変更も
済ませておきました(時間ギリギリでしたわ(^^;))
陸運局に居ると味のある車によく出くわすんですけどAW11のMR-2
雰囲気ありますね☆

帰ってからは知り合いからの紹介でタイヤ交換。
車種はオデッセイですが写真撮るの忘れたー!
ズルズルのタイヤの写真だけ♡

昨日の晩のブログ書けなかったのは以前に販売したFPY32のシーマの方が
遊びに寄ってくれてまして

このあたりの車に乗ってる方との話は尽きませんね♡
WBC見たかったんで帰られて僕も即帰宅したのでブログが書けなかったって
言い訳でした。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。