ブログ

カテゴリ - キッチリ整備 -

BMW740i Mスポーツ納車&センチュリー整備

2023.10.29  キッチリ整備, 車両販売  , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

少し前の事になりますがBMWの納車時の写真です。
今年に入って2台目の購入をしてくれたUさんです。

納車前に車検取得、マフラー改、ボディーコーティングなど
色々とさせてもらいました☆
お二方(ご夫婦)には本当によくしてもらってて感謝の言葉も御座いません。
プライベートでも宜しくお願いしまーす♪

業者さんからの依頼のセンチュリー
記事内容が遅れ遅れで….バタバタしてるのは一向に収まる事無く
ほんと忙しくさせてもらっています。

画像は丁度ATFの交換をしている所でして、何年式からか知りませんけども
下からの圧送式になってました(平成24年位以降からかな?)

↑なかなかこないデカいエレメントも無いですよ!

整備とは別にフォグをLED化(もちイエローバルブです)

冷却水の入れ替えは、いつも通りの真空にしてから一気にね!
サンバーなどリアエンジンとかには使用不可能ですが重宝してます。
作業がいつも後回しでごめんやで(笑)
何とか一日で終わらす事が出来ました☆

今日は10月頭に事故入庫したミライースの修理が完了したので
納車しました。
時間掛かってごめんね!
仕上がりは完璧やったでしょ(^^)なぜかライトもキレイになってるし☆

隣の200系アスリートは車検でお預かり車両です。
昼からは予約してくれてたパレットが入庫。
以前にこちらで販売させてもらった車両です。
今回は左前のハブから異音が出てきたって事なんですが
せっかくなんで全部交換しちゃおう♪って事で
前後左右全交換しました。

オーナーさんが元整備士でシッカリ手伝ってくれて助かりましたよ(笑)
今は完全に畑違いの仕事されてますが
うち来てくれたら良かったのに~
随時整備士募集中です!!

作業途中にアルトワークスに来店がありまして
ベアリングの入れ替えだけして、あとは全部オーナーさんが組んでくれましたよ(笑)
そーいや昨日もターボRSに来店があったな…両方とも決まってくれると
嬉しいな♡
ご依頼ありがとう!
又いつでも連絡下さいね!

mycarのシビックです。

そう!車検なんです。
初めはなんだかな~と思ってたバルセロナグリーンパール。
今となっては、お気に入りのカラーリングです☆
ほとんど見ないしね(^^)

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 10/13 N-BOX 予防整備

2023.10.13  キッチリ整備  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

紹介で入庫しましたN-BOXです。
新車購入されて14万kmオーバーです。が、何処も悪く無く優秀な個体ですね。
そして今まで故障という故障も無く走ってくれていたそうです。
今回は予防整備とでも言いましょうか?
今後も長く乗りたいとの事です。

交換するパーツは
■オルタネーター(リビルト)
■ウォーターポンプ
■ベルト2本
■ヘッドライトの塗装
■ターボチャージャー(リビルト)
■イグニッションコイル
交換の際に冷却水、エンジンオイル、CVTオイルも同時交換します。
部品代、工賃入れると結構な額になります。
N-BOXを愛してるんだな~
そして紹介してくれた方が大のホンダ党…類は友を呼ぶというか
ほんまホンダ好きですね(^^)
ダーッ!と画像載せていきます。

まずは一番にダイナモですが結構作業し難いですよ!
取り出す隙間が無いから右の足回りもそこそこバラさなあきません!

↑曇ったヘッドライトの塗装。メッキ部分取りたかったんですけど破損しそうで
怖いのでマスキングにて。

飛び石被害とか無ければ、この先10年は大丈夫でしょう。

↓既に外してますがタービン交換。

リビルト品やのにガスケット類は一切付属してへんのにはビックリ!
スタッドボルトも全て打ち替えが必要…
あまり親切なリビルト会社ではないです(笑)
急遽純正品を用意して組んでいきます。

オイルラインのブロック側、ゴムのOリングにメッシュが組み込まれてて
何だかかっこいい♡

組みあがって冷却水入れてエンジン始動
30分程アイドリングさせて完了です。
明日にライト、バンパーなど組み付け試運転して完成です。

ライトと言えば昨日のブログにも載せてたスイフト。

先程納車しましたが、凄く喜んでくれてました(^.^)
ご依頼有難う御座いました。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 8/20 ディアスWの納車前整備

2023.8.20  アルミホイール, カスタム, キッチリ整備, 塗装, 車両販売  , , , , , , , , , , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

先日販売しましたサンバーディアスワゴン。
現状販売ですが永く乗りたいって事でタイミングベルトなどの整備をオーダー
頂きました。
盆明けスバルさんの部品供給が遅いので着手するのも遅くなりましたが
今日から取り掛かっております。

相変わらず整備性抜群にええですわ~
ここまでくれば一気に作業出来ますからね~
とは言いましても右リアタイヤ外してショックアブソーバー&エンジンカバー
外すだけなんですけど。

タペットカバーのパッキンとクランク、カムのオイルシールも交換するんで
エンジンオイル&エレメントもついでに交換しときます。
気持ち良く購入してくれたはるんで、このへんの作業はサービスです(^^)v

初めて知ったんですが2駆はリアバンパー裏のインシュレーター初めから
付いてないんですって!なぜかは不明ですが..
メーカーが必要無いと思ったんでしょうね。
形状は同じなんで4駆用を使用です。

プラグコードは拘りの純正品を使用(オーナーさん分かってらっしゃる♪)

クランク、カムシャフトに傷でも付けたらオイル漏れの原因になりますから。
良くする為に整備してるのに壊したら元も子もありませんから
工具は良い物を使用しなあきませんね

サンバーの問い合わせでオイル漏れを凄く気にする方多いですが
タペットカバーパッキンとクランク、カムのオイルシール替える事で
ほぼ100%漏れを止める事が出来ます。(そない高くつく作業では無い)

クランクのリアシールに関してはミッション降ろさなあきませんが
(どの車も一緒)
そないボタボタ漏れるもんでも無いですしね。

フロントカバー付けて外ベルト2本も新品に交換して完成
手間の掛かる冷却水のエア抜きは明日にします。
なぜ?この時間になると夜の為に体力を温存しとかなあかんからです(笑)
はよ気温30℃前半になってくれへんやろかー

今日はお世話になってるチナミさんとオカダさんから
お土産頂きました。

えらいスイマセン!
二泊四日の旅の筈が台風のせいで四泊五日の旅になったとか…お疲れ様でした。
そしてお気遣いに感謝します。
↓こちらはオカダさんから。
モモとサクランボは失礼ながら食べれませんので
次来られたお客さんに配らせて頂きますね(伝え済み)
こちらも、お気遣い有難う御座います。
次旅行に行った時のお土産渡すリストに追加済みです。

こーいう行った先での土産を、渡す、もらう、って行為を嫌う方もおられますが
私は肯定派です。
無理がありますが、現地の雰囲気を少しでも味わえればな~なんて思います。
楽しににしていて下さいね!

8月頭だったかな?リペアを頼まれていたホイールが
やっと仕上がりました。

画像では非常に分かり難いのですが軽い傷をオーナーさん自らリペアされたんですが仕上がりが気に入らない!
(っていうか以前に傷のせいで新品を2本購入されてるんです☆)
じゃーまた新品いく??
しかーし!既に廃盤商品のTE37SL
買えないのなら綺麗に直すしかないですね
ってな訳で仕上がってきました

これまた画像での判断は無理ですが恐ろしく綺麗に仕上がってます

これでやっと本来の姿になりましたね!
とは言えスタッドレスAWで凌いでましたが超軽量CE28ですから(笑)

そうそう!鍛造と言えば愛車に取り付けてるホイールのナットを
メッキから黒に変更したんですよ(当然自己満)

                 ↓↓↓

黒のナットのほーがシックリきてるでしょ??
なんや締まった感じしません?

それでは今日はこのへんで。
お疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 8/10 明日から夏季休暇です

2023.8.10  キッチリ整備, ちょこっと整備, 修理, 車検 

エムジャパン公式ホームページはこちら

スムーズに進まなかったプリウスと33Zも無事車検取得出来て
明日から気持ち良く夏季休暇に入れます(^^)

他府県ナンバーなんで構造変更が出来ないので、純正のリアバンパーを急ぎで探して本日車検OK。
車検のみ!頼まれてる車両なんで何も整備はしてません。
でも足回りとかブレーキとかイイ感じなんですよね~
乗ってて面白いですもん
余計な事ですが、もう少し綺麗に仕上げて欲しいなぁと(笑)
又連休明けにでも引き取りに来てね♡
ご依頼ありがとー!

そしてこちらのプリウス

オーバーフェンダーはシッカリ公認で、わざわざホイール変更は必要ないんですけども!微妙なんです
万が一がありますので…

それ以外で結構大変な車検でしたが
まずはHIDにも関わらず光量が全然足りない!
去年にバラスト&バーナーを交換してるんですが、どちらも社外品。
まずは安い方からって事で「まとも」なバーナーを手配したら
光量も光軸もバッチリ!
ところが点検時に付いていたLEDフォグが検査時に切れる…
私かオーナーさんの、どちらかの日頃の行いの悪さなんでしょうね~
規格はHB4、そこらに絶対売ってないと思いきや!最寄りのコーナンに
ありますやん!

クソ暑いコーナンの屋上の片隅を拝借して、ええオッサンがプリウスのフォグ交換してる姿は滑稽でしょうね(ホントお邪魔しました!)
まぁこんな事もありますよ
そして無事検査合格です。
一つ救いだったのは休みに入ってる業者さんが多いのか
陸運局が結構暇で助かりました。

店に戻ってスイフトのオイル交換です。
いつも、こちらの指定した時間に来てもらってスミマセン!
どっちが客や分かりませんね(笑)

渋滞中のエアコンが、もう少し冷えればいいんだけどな~
なんて言わはるんでパワーエアコンいっときましょー!
効果覿面です。
一時間もしたら、ありがとうメールが入ってました♡
そして最後にマークXのパンク修理

少し回して浮いてる状態ね。
引っ張りタイヤなんで空気圧は3k入れてるんですが、ここだけ1kまで低下してましてバッチリ直しておきました。
結構な頻度で来てくれてまして、うちでハイエースも買ってくれてる方ですし
御代は結構!
凄い喜んでくれて、私も嬉しいです。
これで気持ちのいい連休が過ごせそうです(^.^)
嬉しいと言えばもう一つ。

「社長が尊敬できる人だから」
ねっ!嬉しいでしょ♪
それでは17日から営業でーす!
携帯電話は繋がりますから、何かありましたら
いつでもどうぞ。

ではでは。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 6/4 日曜日

2023.6.4  キッチリ整備, 塗装, 注文販売, 納車前点検整備, 車両販売  , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

先日板金塗装で預かりしましたティアナです。

ベッコリいってましたからね~
フェンダーが中に入り過ぎてバンプ時にタイヤと干渉するレベルでした。

遠目!尚且つ雨降りですし分かり難いですが綺麗に直ってますね!
詳しく聞いてると奥さんと喧嘩してイライラしてて家の前の門を巻き込んだそうです(笑)
笑っちゃいけませんが笑わなしゃーないですよね(^^)
ご依頼有難う御座います。

注文販売にて仕入れしましたN-ONE
早速納車前の整備に取り掛かります。

走行距離は少ないですが経年劣化でタイヤは4本共交換
各オイルなど。
明日にM42Rのバッテリーを注文入れてと。
住民票も用意してくれてるので明日に新規登録に行ってきます。

そして大変長らくお待たせしました86です。
当て逃げによる修理、丁度車検時期ですので両方ご依頼頂きました。
(ホリモトさんありがとうね☆)

フェンダーも折れちゃってるしバンパーもご覧の有様。
オーナーさん大事にしてらっしゃるのに…車も心もダメージ受けてますもんね!
綺麗に直しますので少しお時間下さいね

そして新規入庫車です。

令和元年式 スズキ アルトワークス 5速ミッション車です。
色はパールホワイト
走行55270km
車検R6/7月まで
修復歴無し
軽くローダウンにセンター出しマフラー
オークション評価点4.5点で内装はB!とても綺麗なワークスです。

問合せお待ちしておりまーす☆

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 2/24 金曜日

2023.2.24  キッチリ整備, 車検  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

車検のエブリーが入庫しました。
乗ってみると驚く程調子いいんですが走行が少し多めの16万km
マメなオイル交換もしてもらってるので
今回は足回りを重点的に見ていきます。

FR(フロントエンジンリアドライブ)ですのでドラシャは別にして
他のブーツ類全滅です。
私はいつも注意して見てるのがロアアーム先のボールジョイント
ブーツ交換のみでもいいんですがガタがあるとアームごと交換するようにして
何故かと言いますと軽自動車の場合は抜ける事があるんです
私も一度H系のアルトワークスで走行中に抜けた事がありまして(笑)
スピードが出てなかったからいいものの非常に危ないです!
ってな訳で今回はガタもありましたしアームごとの交換です。
それにココ

えらい事になってますね

綺麗なアームを見てるだけでシャキッとしますでしょ?

このサイズでしたらアジアンタイヤも国産も大差ないので
ブルーアースRY55をチョイス
まだまだ乗ってもらいたいですしね!

ハイマウントストップランプが割れて水が混入してますので
部品注文したら来週の水曜日になるみたいですし車検はそれからですね!

そして今日は一日雨でしたね
それでは今日も一日お疲れ様でした。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 2/16 木曜日

2023.2.16  ガラスコーティング, キッチリ整備  , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨日にも書きましたグランドハイエースのバンプ時の
バシュー って音の続きです。

スタビリンクが届いたんで交換して試運転しましたら完全に消えました♪
結局の所ショックかリンクか分からないんですけども…(笑)
スタビはコーナーリング時に働くものですし直進で出る音には関係ないかな?
とも思いますし
バンプした時にショックから音が出てるならショックアブソーバーの異音ですし
判断が難しい所ですが!私はショックアブソーバーが原因だと思います。
リンクも思い切り傷んでたんなら可能性もありますが
大して傷んでなかったんでね☆

気分的にスッとしましたわ(^^)

ボディーの磨き作業とガラスコーティングを終えたSLが返ってきました

SLはリアガラス横の黒い部分がガサガサになってるでしょ?
この車両は御覧の通りで走行19000kmは伊達じゃないですね
パールホワイトは洗車傷など目立ちにくくて分かり難いですが
やはり綺麗になってます!

下廻りの軽い点検を済ませまして
マフラーをどうされるかは明日のお返事です。

しかし、こうして見ると下廻りなんて230と同じですね~
すぐに気付いたのはリアのロアアームが鉄製からアルミ合金(樹脂カバー付いてて画像では判断できないですけど)に変更されてる点
ですかね(チクショー笑)
今日は用事がありますのでこのへんで。
お疲れ様でした。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2023 1/27 売約済みのアルトワークス

2023.1.27  キッチリ整備, 売約済み, 趣味車, 車両販売, 車検  , , , , , , , , , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

本日売約済みとなりましたH系のアルトワークスです。
ツインカムターボのRS-Zです。
いつもは4駆ばかり置いてますが今回は2駆でした。
下廻りの状態は4駆に比べて遥かに良い物が多いですからね
これから整備して車検受けて福島県まで納車です。
お買い上げ有難う御座いました。
ちなみに購入してくれたのは21歳の若者です
ねっ!若い子の車離れとか無いでしょ??

さて、今日はグランドシビックが入庫しております。

車検整備と言うか車検戻しと言うか(笑)
はっきり書き過ぎやね

TE37はやっぱブロンズやね♡
最近は細いサイズでもコンケイブのキツイホイールが多いですが
FFでこの反り具合はエエ感じですよね

全オイルの交換
車高上げにタイヤはネオバAD09に履き替えます。
車高調も入れ替えせなあきませんので、も少し時間掛かりまーす

今回はね
前回にも書いた私のグランド同様
フロントのライナーをカットして取り付けします。
これね、せやないとドア開けた所が傷だらけになるんよね…
ひとっつも部品でぇーへんし往生しますわ!

これから新規入庫したサンバーディアスW SC 4WD 5速の写真が
撮れたんで掲載していくのでブログは
これにて終了!
それでは今日もお疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2022 9/12 月曜日

2022.9.12  キッチリ整備  , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

この前に注文販売にて仕入れたムーブコンテ カスタムRSです。
既に納めたあとですがCVTフルードを交換したい!との事で
せっかくですし、ストレーナーも同時交換しました。

使用したのはwakosのプレミアムSです。
価格もいいですが、性能も申し分ありません。
ご依頼有難う御座いました。

朝一で入庫してましたサンバー(ハイゼットね)です。

仕事でも使われるんで早めに返したかったので急いで仕上げました。
念入り点検整備にて。
いつもご贔屓に有難う御座います。
おおきにぃ~
引き続き張り切っていきましょうか

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2022 7/7 木曜日 七夕

2022.7.7  キッチリ整備, 納車前点検整備  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

納車間近のアトレーワゴンです。
注文販売にて仕入れた車両でして軽く詳細を。
平成24年式
アトレーワゴン カスタムRSリミテッド
これだけは譲れなかった拘りの黒!
走行は37000kmで車検は来年7月まで残ってましたが無料で2年付に
させてもらいました。
最終少し気になる所がありましたので交換していきます。

ミッションのマウントです。
ハイゼットもよく傷んでるの見掛けますがアトレーも例外では無いようですね
しかしダイハツはマウント類の劣化が目立ちますね~

37000mでっせ!

リアラテラルロッドのブッシュ
真後ろから見て右ブッシュはラテラルロッドに組み込まれてますが
左側は別売りなんで、全部交換しておきます。

はい!これで一つも気になる所が無くなりました♪
それでは今日は新規入庫してる車両の仕上げと
昨日に撮ったトゥアレグの掲載などしていきましょうかね!
合間にリビエラのマフラーが出来たらいいな~


今日も水分補給&塩分補給忘れずに
張り切っていきましょう


w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。