
昨日にも書きましたグランドハイエースのバンプ時の
バシュー って音の続きです。

スタビリンクが届いたんで交換して試運転しましたら完全に消えました♪
結局の所ショックかリンクか分からないんですけども…(笑)
スタビはコーナーリング時に働くものですし直進で出る音には関係ないかな?
とも思いますし
バンプした時にショックから音が出てるならショックアブソーバーの異音ですし
判断が難しい所ですが!私はショックアブソーバーが原因だと思います。
リンクも思い切り傷んでたんなら可能性もありますが
大して傷んでなかったんでね☆

気分的にスッとしましたわ(^^)
ボディーの磨き作業とガラスコーティングを終えたSLが返ってきました



SLはリアガラス横の黒い部分がガサガサになってるでしょ?
この車両は御覧の通りで走行19000kmは伊達じゃないですね
パールホワイトは洗車傷など目立ちにくくて分かり難いですが
やはり綺麗になってます!


下廻りの軽い点検を済ませまして
マフラーをどうされるかは明日のお返事です。
しかし、こうして見ると下廻りなんて230と同じですね~
すぐに気付いたのはリアのロアアームが鉄製からアルミ合金(樹脂カバー付いてて画像では判断できないですけど)に変更されてる点
ですかね(チクショー笑)
今日は用事がありますのでこのへんで。
お疲れ様でした。
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。