
またまたマーチネタです。
前から空いた時間にキャリパー塗ったりしてたんですが一通り完成しました。







中古で購入したんですけど結構高くつきましたよ(笑)
傷んだ中古を5000円で購入し錆だらけのピストンを交換(4800円位)
塗装代なんかは好きでやってるんでいいんですけど
シールキット、ブリーダー、専用シムキット、ブレーキパッドなどなど。
キャリパー2個で35000円程掛かってますやん~☆
そして大径のローター
純正238mmが270mmに約30mm拡大

これはディクセル製の新品でハブ径が55mmなんで日産ハブ59mmに拡大。
勿論自分でも出来るんですが、そこはプロにお任せしました。

↑純正 ↓流用ローター




ホイールとの隙間に注目

だいぶデカなりましたでしょ?
純正の13インチとか絶対はけなくなりました(嬉しい♡)
それから前に頼まれてたゴルフⅤのドアパネルの塗装が上がってきました。


運送中の出来事か初めからなのか分かりませんが、底部分がヘシャゲてしまってたんで追加の鈑金も必要になりましたが見事に仕上げてくれてます。


依頼してくれたナカニシさん
ほんといつも有難う御座います!!
今日は暑すぎてパンツまでビショビショでしたー。
帰って風呂はいろっ(^^)
w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。