ブログ

カテゴリ - カスタム -

N-BOX マフラー加工

2025.1.13  カスタム  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

少し前にも書きましたN-BOXです。
以前にも一度加工したセンターマフラーを再度加工します。
以前は簡単にノーマルに戻せるようにフランジを追加で付けたり
持込されたタイコに変更したりしましたが
抜け、音がイマイチだ!って事です。

↑柿本改の標準センターマフラー

↑が前に作った物で下が今回持ち込みのJF1のNAの物
このタイコを使ってイイとこどりしていきます。

↓こちらが完成したセンターマフラー
継ぎ接ぎしてるんで見た目綺麗ではありませんが..

音量は20%増しといった所でしょうか

前にも書きましたが絶対ノーマルで乗らない方なんです(笑)
夫婦で各々N-BOX持ってはるんですが今回のは奥さんので
次に旦那さんのN-BOXがマフラー加工で入庫する予定です。
もう1台家族用にステップワゴンも持ってはるんですけど
こちらもBBS履いてカッコ良くなってますよ♪

作業も完了しましたので16頃引き取りに来られます(^^)
ご依頼有難う御座いました

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

イエローマーチ 5速!広島の方に販売

2025.1.11  カスタム, ベンツ コマンド修理, 車両販売, 電装品取り付け  , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

本日、内金も入れてもらい晴れて売約済みとなりましたイエローマーチ!
弊社の景気も上向いてきたようです♪♪
車検をつけての販売ですので構造変更も視野に入れて
仕上げていきたいと思います!

納車は引き取りに来てくれる予定ですので
お逢い出来るのを楽しみにしております。

御購入有難う御座いました。


で、定期的に入ってくるコマンド修理です。
今回は愛知県~
ほぼ業者さんからの依頼ですが、勿論一般の方からの依頼も受け付けて
おりますので、お困りの方はご連絡下さい。

余裕をもって一ヶ月程期間を要しますが完璧に直します。
一部対応出来ないのも極稀にありますが、ほぼいけますんで。
車両持ち込みで、こちらで取り外しも可能
外したまんまで乗ってもらっててもチェックランプ点灯などの
エラーは出た事ありませんのでご安心を。

明日は休みです。
明後日の13日の祭日は営業しております。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 1/10 金曜日

2025.1.10  カスタム, 納車前点検整備, 車両販売  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨日に引き続き今日も朝8時過ぎから軽く降ってましたね~雪。
気温は0度
まだ南の方なんで、軽くで済んでますけど北の方は結構な感じなんでしょうね
事故にはくれぐれも注意しましょう。


2025年初入庫のスバルのクロストレックです。
いつもの新車用品取り付けです。

私の仕事はササッと済ませましたんで、あとは電装屋さんの仕事です。
15日に納めですので余裕です!余裕!
いつも有難う御座います。

こちらのN-BOXはマフラーの加工です。

出口は柿本改
音がイマイチって事で中間パイプの加工をさせてもらいます。
大阪のH本さんの愛車でして毎回ホンダの車を買われるんですが
絶対にノーマルでは乗らはらへんのが
おもろいでしょ(笑)

2024年末に売約済みのサンバーディアスワゴン
納車前の点検整備プランを付けてもらいましたので今から作業に掛かります。

全てのオイル、冷却水の交換にバッテリーやワイパーゴムなど交換していきます。下廻り点検時に異常を発見した場合も同様、手を加えていきます。
必要書類も揃えてくれてるので今から名義変更に行き整備が終われば納車です。
今週末には渡せそうです(^.^)
ただいま14:45分、終業まで張り切っていきましょう♪

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024年最終日です

2024.12.29  アルミホイール, カスタム  , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

何回も書いていますが明日より冬期休暇に入ります。
新年1月8日から通常営業です。

先日車検取得した’71 buick riviera

ろくに乗ってないのに車検はきます。
いつも乗ってる状態では少し車高が厳しいので標準外径に合わせたホイールに交換して挑んでます。
そー思うと大して低くないやん!私のリビエラ。

ってな訳でいつもの姿に戻すついでにリアの車高を少しだけ下げてみました。
フロントはエンジン下部のメンバーがデカく干渉しまくるので無理なんですよね。。。この時点でメンバー部分は5cm程しか地上高確保出来てないんです

マフラーも本当はサイド出しにしたいんですけどね~
ええ感じの車高かと♪
意外と普通に乗れますしね。
気に要らない部分を改善しながら
これからはもっと乗ってやりたいと思います。



昼から来客があるんで、それまで掃除片付けしながら過ごすとしますか。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 12/25 クリスマス

2024.12.25  カスタム, 修理, 塗装, 趣味車 

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨日はイブでしたが皆様どうお過ごしでしたでしょうか?
いよいよ年末が近づいてきましたね~
今年も1週間切りましたもん!
ううちの営業も29日までですので残り4日!早いっ!
ってな訳で30日~1月の7日までお休みの予定です。

さて、知り合いの業者さんからの紹介で入庫したアルファード
スタッドレスタイヤの交換です。

18インチで元々付いてたスタッドレスも、まだまだ使える状態だったんですが
すでに4シーズン目って事で交換させてもらいました。
18インチのスタッドレスタイヤは高くつきますね…
ご依頼有難う御座いました。

昨日はお休みでしたが年末も近付いてますしマイカーのリビエラの車検に
行ってきました。

車検仕様でもイカしてるでしょ(笑)
ジムニーシエラのタイヤを組んで車高を稼いでるんですよ(内緒ですけどね)
排ガスや他の事で少し手間取りましたがクリスマスイブに車検取得出来ました。
ホイールを元に戻す時に少し短めのバネをリアに入れて
これぞローライダーって感じにしようと思います。(ハイドロちゃいます)
とりあえず、その日に車検が終わって良かったです(^^)
すぐ店に戻って新規入庫してるマーチの塗装を仕上げてしまいます。

最近材料の高騰で塗装代がバカ高いんで自分で塗ってるんですよね..
自分で言うのもなんすけど、そこそこ極めつつあると思うんですよね(笑)
色弱なんで色合わせ無理ー!
きつめの鈑金できませーん!あかんやん…
まぁ塗装だけなら、なかなかのもんやとおもとります!
新しくGE8のフィットも入庫してるんですけど、これもルーフ塗らなあきませんわ(^^;)なんでホンダ車はあない塗装弱いんでしょうね
GE8にしても、その年代のホンダ車は屋根付き保管車以外全部塗装だめなんちゃう?って勢いです。
まぁ分かって仕入れてるんですし、あーだこーだ言ってもね(笑)
気合い入れて塗ってきます!!

今日修理で入庫したエブリーです。

DA64のジョインターボ!
バンでもワゴンに限り無く近いジョインターボを選ばれる所が憎いですね!
(うちで買ってくれてるんですけどね♪)
少し前からチェックランプが点灯して、何だか調子が悪いって事で
テスターで調べてみるとO2センサーの異常が判明。
触媒前後に同じセンサーが2個付いてるんですけど1個25500円!!
高額なのは知ってましたが、さすがO2センサーです。
年内間に合いそうです♪でもオイルの焼け焦げた匂いもするなんて
言ってたな…今年中に返せるかな?

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 12/18 水曜日 アウトランダーフォグ交換

2024.12.18  カスタム 

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨日定休日にお預かりしました三菱アウトランダーPHEVです。
他所さんで一度交換されたフォグランプ&バルブ 規格はL1Bですね。
取り付けに不備があったのか片側の車両側からの配線&カプラーが御陀仏

これは再利用不可ですし交換前提で調べていくと
カプラーとちょい配線付きなんてのが販売されてなくって(昔は出たんですけど)フロントバンパーハーネスなんて名のASSY供給しかなく
結構お高くつきそうなんで直繋ぎにて対応します

あとはシッカリ絶縁して完了
もう片側のカプラーは生きてますが雄雌差し込みは出来ても
製品に難有りでロックが出来ない状態です

で、適当なプラスチックで作ってみました

先、面取りしてクサビみたいにせんと挿入出来ないのです

これで差し込んだプラの両端タイラップで固定すれば間違いも起こらないかと
思います

あとは元通り組んでいけば完成です。
ちなみにアウトランダーのフォグ交換でフェンダー内のライナー外してる方が
おられますが真下のアンダーカバーのみ外せばアクセスできますよ☆
そしたらホイールの脱着も必要ありませんしね♪

いつも通り画像では伝わりませんが恐ろしい明るさです(笑)
ご依頼有難う御座いました。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 11/28 早いっ!

2024.11.28  カスタム  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

もーゆーてる間に12月に入り今年も終わってしまいそうな勢いですね…
しかし夏から販売が大した事ありませんわ~
我々の仕入れ価格も大きく上がり下手に仕入れ出来ない状態です。が、
ちょこちょこ仕入れ出来てはいます。
E50のエルグランドも、そろそろ掲載していけそうな感じに仕上がってきました。

馴染みのお客さんのスイフトスポーツが入庫です。
レムスのマフラーに交換です。

今現在はノーマルにマフラーカット装着状態で音が物足りなくなってくたんでしょうね

ノーマルのマフラーフランジが結構錆回ってまして、一筋縄では
いかなさそうです。
なおかつボディー下部に近く、切断機などは入る隙間もないですやん!

そこは長年の経験を生かして、なんとか外せました。
ネジを切り直して取り付けに備えておきます。
で、持ち込まれた中古のレムスマフラーを取り付けてみると右側はいいんですが
左側が外側にオフセットしちゃってます。
リアマフラーだけでも三分割になってるんで調整は効く様に作られてはいますが
許容範囲を超えてるんで少し加工が必要ですね

↑左エンド手前のタイコ部分のジョイントですが、単純にバンドを緩めて
内側に寄せればOKでは無く下から刺さってるボルトの頭が邪魔しやがるんです

このボルトは何してるかと言いますと、このマフラー内部にバルブが付いてるんですよ!よく考えて作られてるなと感心させられましたよ。
半分程閉じた状態だったんですが
せっかくなんで全開で固定しておきました♡
で、エンドパイプを切り欠き内側にオフセットするようにして固定
右側は問題無かったのでそのままです

↑右 左↓

どーです?
ええ感じに仕上がってるでしょ♪
中古マフラーの取り付けは結構しますが半数は変形したりで
切断して角度調整し溶接したりしてます。
そない、ぶつけた跡とかは無いんですけどね~

少しだけ音量上りましたが車検は難無くクリアー出来るレベルです。
紳士にはこの位がいいですね(^^)
ご依頼有難う御座いました。


今日は風が強いですね


w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 10/16 水曜日

2024.10.16  カスタム, 電装品取り付け  , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

いつものスバルさんから。
今回はバイザーやナビなどとは別にフロントクリアランスソナーの取り付けも。

決められた場所に寸分の狂い無く取り付けていきます。

もー慣れちゃって新車って感覚ないですけど
いつもいい勉強させてもらってます!
今回もご依頼有難う御座いました。

こちらのアルトワークスは先日販売した車両です。
近所で購入後、色々お世話になれる店がいいって事で弊社を選んでくれました。

今回はフロントドアスピーカーの交換
ETCの取り付けです。

せっかくなんでツィーター付きの物を選びました

36ワークスにはETCはここに付けてねって場所があるんでそこに取り付け。
新車オプションで取り付ける場合も、ここに取り付けされてますね。
純正クオリティーでええ感じでしょ♪
昼一に持って来てもらい、2時間弱の作業ですので
代車で時間潰ししてもらい出来次第引き取りに来てもらうって感じで
作業終了。
又のご依頼お待ちしております。

こちらのステップワゴンはリアから追突された事故車両です。
リアゲート右上部凹みにテールランプ割れ
テールランプ下の損傷。
そんなにキツイものではありませんが、止まってる所への追突ですから
シッカリ直していきましょう。
それでは今日はこのへんで。
お疲れ様でした~

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 10/9 新規入庫プジョー508SW

2024.10.9  カスタム, 新規入庫車  ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

買い取りで入庫しましたプジョー508SW アリュール
プジョーのフラッグシップモデルになります。

平成24年式
走行距離6万km台
車検は令和7年2月まで
入庫してからヘッドライトのクリアー塗装とタイヤを新品に交換しました。
ホイールはグレード、グリフの17インチAWに変更済み。
ついでにエンジンオイルも交換しておきました。
明日、天気が良ければ写真撮影して掲載していきます。

何をするって訳でも無いんですが!今後の打ち合わせに寄ってくれた
アルト乗りのNさん

相変わらず綺麗に乗ってはりますわ~
前にワークスの足回りを移植して本来付いていないスタビも追加して
足回りの仕上がりはバッチリです。

で、その当時作らせてもらったマフラー
フロントパイプからリアまで。
久し振りに見ましたけど、我ながら素晴らしい出来栄えです(笑)

まさにワンオフ!
世界に一本だけの代物ですから(^.^)
出口も無駄に太くなくシュッとしててレーシーでしょう♪

それでは今日も一日お疲れ様でした。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2024 10/7 月曜日

2024.10.7  カスタム, 塗装, 納車式  , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

今日はランドクルーザープラドのタイヤ交換&アライメント。
元はオープンカントリーだったんですがサイズUPして
ジオランダーX-ATを取り付けます。

                   ↓

やっぱこーでないとね(^^)
巷では275/70/17は干渉しないなんて話がありますが
フェンダーに納まってる標準サイズの場合で
今はめてるサイズは±0なんでキツめにはみでてるホイールなんです。
と、なると干渉しまくるので注意が必要ですね。

アライメントも調整し直したし走りも良くなったようで良かったです。
干渉対策しきれなかったら又言って下さいね!
ご依頼ありがとう!

後ろに写ってるプジョー508SWは買取による新規入庫車です。
今ヘッドライトを綺麗にするのと、タイヤを新品交換中ですので
仕上がり次第掲載していきたいと思います!

右のフロントウィンカーが点かないって事で入庫した
G11の740i Mスポーツです。

じゃぁ球交換してOKね!なんて訳にはいきません!
なんせ全てLEDですから!
昨日は点いてた筈のヘッドライトも点灯してないのでコントロールユニットが
ダメなんだと思います。
水曜日にお預かりして修理していきます。

昨日に納車しましたワゴンRスティングレーの納車の様子です

御夫婦、最高にいい方達だったんですが
奥さんは、すっごい朗らかで、こっちまで気分良くさせてくれました(^.^)
奈良県からのお越しでしたが、又メンテなどで弊社を活用してくれると嬉しいです!御購入有難う御座いました。

前にドレンボルトがボケて交換が必要だったカプチーノ乗りのKさん
作業が終わってタイヤの空気圧見てらっしゃいますね(笑)
(撮られてる事も知らずにw)

それでは今日はこのへんで。
今日も一日お疲れ様でした。
明日は定休日でお休みです

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。