ブログ

カテゴリ - カスタム -

ブレーキ 純正流用

2025.7.4  カスタム, 塗装  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

またまたマーチネタです。
前から空いた時間にキャリパー塗ったりしてたんですが一通り完成しました。

中古で購入したんですけど結構高くつきましたよ(笑)
傷んだ中古を5000円で購入し錆だらけのピストンを交換(4800円位)
塗装代なんかは好きでやってるんでいいんですけど
シールキット、ブリーダー、専用シムキット、ブレーキパッドなどなど。
キャリパー2個で35000円程掛かってますやん~☆

そして大径のローター
純正238mmが270mmに約30mm拡大

これはディクセル製の新品でハブ径が55mmなんで日産ハブ59mmに拡大。
勿論自分でも出来るんですが、そこはプロにお任せしました。

↑純正  ↓流用ローター

ホイールとの隙間に注目

だいぶデカなりましたでしょ?
純正の13インチとか絶対はけなくなりました(嬉しい♡)

それから前に頼まれてたゴルフⅤのドアパネルの塗装が上がってきました。

運送中の出来事か初めからなのか分かりませんが、底部分がヘシャゲてしまってたんで追加の鈑金も必要になりましたが見事に仕上げてくれてます。

依頼してくれたナカニシさん
ほんといつも有難う御座います!!

今日は暑すぎてパンツまでビショビショでしたー。
帰って風呂はいろっ(^^)

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 6/26 wakos PAC r1234yf用

2025.6.26  wakos製品, カスタム  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

wakosから販売された新ガス用のパワーエアコンのご紹介です。

PAC(パワーエアコン)R1234yf用です。
商品の内容としましてはwakosホームページから抜粋。


濃縮配合した特殊PAGの働きにより、コンプレッサーのフリクションを低減し潤滑性を向上させる添加剤です。高い電気絶縁性を持ち、ハイブリッド車や電気自動車に採用されている電動コンプレッサーにも使用可能です。
※R1234yf専用

と、配管内のガスの酸化防止にも役立っております。

以前の(今も販売している)PAC同様施工は一瞬で終わります(笑)
施工費税込み9350円で施工してるのでご興味ありましたらどうぞ~。

マイカーのシビックのハンドルを交換しました。
momoのコンペティションってのを、つい先日取付けたんですが
グリップが太過ぎて何だかシックリこないんでmomoベローチェに変更しました。

私、手が大きいんで丁度いいやんと思い込んでたんですが
冷静に考えると、ちょっと太過ぎるかな?と。
一度思いたったら交換せずにはいられないんで一回り細い(と言うか標準的な)
momoベローチェに変更しました。

モロに好みの差が出るパーツの一つですが
私が思うにステアリング選びって
まず回し易い、運転中は常に触れてるもんですから
自分の手に馴染んでるかってのも大事ですね。

以前は見てくれが最高にかっこいいナルディーのディープコーンを
付けてたんですが、まず細いんです!
そしてスポーク部分が角度的に握ってる場所と被るので操作し辛いってのが難点でしたね。
見てくれはホント最高なんですけどね☆

ってな訳で当分コレでいってみたいと思います。
さっきも書きましたナルディーとmomoコンペティションは売りに出します。

朝の酷い豪雨も収まりました
では午後からも張り切っていきましょう

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

VWゴルフ 板金塗装

2025.5.21  アルミホイール, カスタム, 事故修理, 塗装  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

鈑金塗装から上がってきたゴルフⅤ
フロントバンパーが社外品のGTIフェイス。
取り付けに色んな部分を切断&カットしなくては、ちゃんと納まらないバンパーですが綺麗に取り付けできました☆

ドア側に押されてたフェンダーも定位置におさまり折れて九の字になってた部分も綺麗に鈑金されてます。
仮合わせ段階でライナー達を取り外した状態でしたんで
細かい所をこちらで仕上げていきます。

それっぽくなってきましたね~
追加でクリアランスソナー、フォグ周りのカバーにデイライトを仕込むんで
最終仕上げはオーナーさんと♪
明日仕上げて納車です。

これから在庫にするE90のBMW3シリーズのホイール。
前オーナーさんが、きっつい洗剤で洗ってたみたいでホイール表面の艶が飛んでしまってるんで塗装し直します。

走行距離は2万km。
タイヤも新車当時からのが付いてるんで(笑)ついでに4本共交換しちゃいます。

↑塗装するのに内側の鉄粉&ダスト除去中。
きっつい洗剤使っても取り切れませーん!
出来れば今晩塗っちゃう予定です。


またまたエナペタルさんからブツが届きました。
次は何に装着するんでしょうね

シビックの続き。
ステアリングスペーサーの変更です。
50mm~75mmに。

色には触れないで下さい(笑)
前はオフセットしてるハンドル付けてたんですがオフセット無しのに替えたので
スペーサーで調整です。
ええ感じや~ん




workの担当さんから「明日、締め日なんでお願いします!」
急な話だったんで、とりあえずホイールナットを2set

両方M12で橙は1.25ピッチ
緑が1.5mmピッチとなります。
各々税込み15000円にて。
欲しい方おられましたら連絡下さい。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 5/19 月曜日

2025.5.19  カスタム, 修理, 新規入庫車, 車検  , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

まずはアルトワークス。
車検ですね、リフトUPして下廻りを確認しましたら足回りのブーツ類が
ひび割れなどで、ほぼ全滅。

スタビライザーリンクに関してはASSY交換ですがロアアーム先、タイロッドエンドはブーツ以外傷みは無かったんでダストブーツのみの交換にしておきます。

左右全く同じ事をして完成です。

本日4ラウンド(午後2時半から)にて申し込んでたんですが仕事の成り行き上
3ラウンドに行ったんですが、これが功を奏し車検終了後は混むわ混むわ(笑)

コース入口が遥か彼方に…今日は、はよ行っといて正解ですわ

↓修理も完成し今晩お返しするアルトバン

↓新規入庫して各部仕上げ中のグランドハイエース
ヘッドライトはここまで黄ばむと中まで浸透してるんで、いつも通りしても
綺麗になりきらないので新品交換しました。

↑やっぱヘッドライトはこーでないと(^^)
ベロフのLEDでも入れたい所ですが、販売価格がドンドン上がりますので
今回はやめておきます。
もう少しで完成です。

ちょっと時間が空きましたのでマイカーのシビックを。
今まで付けてたマフラーが50パイで音は最高にいいんですが
ちょっとうるさ過ぎるんですよね(笑)
まぁ初めから分かってる話なんですけどね

で、前に作ってた60パイの消音器を縦並びに2個付けたのに変更です

これで街乗りも気を使わずに乗れそうです(^^)
明日は火曜日ですので定休日です。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 5/15 ドルフィンマフラー

2025.5.15  アルミホイール, カスタム, ワンオフマフラー, 趣味車  , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

この前書いたのが月曜日で
火曜日定休なんですが午後から車検のスープラの納車があり
時間空いたんで完成させてたマフラーです。
何度かこのダウンマフラー?ドルフィンマフラー?は作った事があったんですが
いつも下向き過ぎのタイプばかりだったんで今回は控えめにしてみました。
やかましい排気音が少しでも軽減され?る!訳ないか(笑)
まぁ車もマーチですし控えめで丁度いいかな~って感じです。
前回も書きましたがタコアシ、フロントパイプは社外品でセンターからの
製作です。
パイプ切り出し時に、うるさいカッターを多用するんで
超高性能耳栓をして作業してたんですが、ふと我に返って
「耳栓してる間めちゃ集中できるやん」
そう!まったく休憩もせずに、ぶっ通しで作業してられるんですよね
マフラー作ってて違う意味で収穫があり、何だか嬉しい気持ちになりました。

↑ここ、一番の難関。
着地した時に絶対干渉させたくないので、そこも考えて逃がさなあきません。

マフラーステーの邪魔なとこ切り取って完成です

消音器は一つなんで、音量はそれなりですが4発らしいエエ音に仕上がったと
思います。
しかしHK11もそうですが、最終型のAK11は改造パーツが無くて困ります。
ハイカムなども全滅、ECUの追加基盤も無く…
何か方法が無いか、最近そればっかり考えてますわ。
いい情報あったら連絡下さい。
info@m-japan.org

リフトUPしたついでにハブリング取り付け。
このへんの日産車のハブ径59mm、つけてるアドバンレーシングのTC4の
ハブ径が63mm。
普通こんなサイズのリングは出回らないんですがゲットしました

プラハンで軽く打ち込まないと入らないレベルのクリアランスで
これでセンターはバッチリですね
高速走行で出るスタアリングの振れ、それに車全体にでる振動は我慢できないですからね!これでホイールバランスに間違いなければ完璧でしょう

それでは今日はこのへんで。
お疲れ様でした。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 5/12 プレマシー車検

2025.5.12  カスタム, 車検  , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

昨日の休みに引き続き明日もお休みですのでプレマシーの車検を
(定休日毎週火曜日 第二第四日曜日)
済ませてきました。

下廻りの点検を済ませ光軸も調整していってるので何の不安もありませんが
何より走行距離が少ないので引っ掛かる要素がありませんわね~(^^)
さっきも書きましたけど明日休みですので水曜日の引き渡しです。
いつも木津川からのお越しご苦労様です!遠い所ほんと感謝しかないです!

さて、またまたマーチネタです。
前に突貫で作ったサイド出しマフラー

サイド出しって事で極端に長さが短くなっちゃいましたが絞るとこ絞ってるんで
トルク落ちなど感じなかったんですが
(高回転もよく伸びてくれてましたしね☆)
マキシムワークスのエキマニ(タコ足)を上手く手に入れる事が出来たんですよね~(^^) F1なんかでも使われてた筈?!です(記憶が曖昧ですが)

エキマニ自体は既に取り付け済みですね(仕事してんのかいて!)
ただ今回仕入れたエキマニはフロントパイプも付いてきてるので
マフラーも新たに作り直しです。
前の触媒後からのサイド出しマフラー欲しい!って方おられましたら
お譲りしますんで連絡下さいね

さっきやり始めたばかりなんで、まだここまでですが出来たら今日中に完成
させたい所なんですが…体力とやる気がもつかどうかですね(笑)
では作業に戻りまーす

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

【売約済み】シエンタHV Gクエロ

2025.4.26  カスタム, メンテナンス, 車両販売  , , , , , , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

本日在庫のシエンタHV Gクエロが売約済みとなりました。
有難う御座います。
スポーツテクニックのアルミが良く似合ってると個人的に思ってるんですが
いかがでしょうか?
ってもう売れたんですけどね。

久し振りに来てくれたヤマシタさん。
今日はハイラックスサーフのオイル交換です。
それと以前に聞いてたヘッドライトのLEDのチラつき対策を。

年式考えると恐ろしく綺麗な外観。
そしてオーナーさん、この年式の車の扱いがよく分かってはるんで
色々と話が早い!
いっつもおおきにです!貢物待ってます(笑)

そしてもう1台はご新規さんのDA62エブリー。
こちらもオイル交換&軽いメンテナンスにて

エアロも付いてるんでジョイポップターボになるのかな?
久し振りに見たんですが逆に新鮮でいいです!
何年も前にサンバーを購入してくれた方の下取り車が同じエブリーだったの
思い出します。
納車されて1週間で乗り換えに来られたのには驚きでしたが。

また寄って下さいね。

さて、遊び用に使ってるマーチ。
ほぼ最終型のAK11です。

明日は第四日曜日で休みですのでサーキットに。
マフラーがノーマルなんで突貫で作りました。
今までマフラーは結構な数作りましたがサイド出しは2本目です

触媒後ろ~

長さ400mm 径110mmのデカ目のタイコ

ストラットロッド?が無ければ更に後ろに出口をもっていき
ボディーラインに合わせてハスにするんですが…とりあえず仮なんで。

初めにも書きましたが突貫なんでサイド出しでして、ここから先が面倒くさかったんですよ(笑)
FFにありがちなホーシングの逃げ!
絶対長が短くなるんでトルクを損なわない様に、タイコもでかめで少しでも
抵抗を考えてつくってみました。
消音器がいい仕事してくれてて、とっても静かなマフラーに仕上がりました♪

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

追加メーター取り付け

2025.4.24  カスタム, 電装品取り付け  , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

車種はアルト!エンブレムはマツダ キャロルになってますが!アルトです。
defiから出てる3連メーターと悩んではりましたが
やめて油温計と水温計の二つにしました。

既にタコメーターは付いてるんで追加に追加ですね
勿論同じアドバンスa1にて揃えました

当然ですけど一つ付けとけばリンク、リンクで追加していけるんで
便利でいいですよね

めちゃめちゃかっこええがな….
タコメーターを少し→にズラしてからの不揃い3連メーターです。
タコ(高く)つきますけど効果も大きいですね~

私も欲しなってきましたわ~(笑)

ご依頼有難う御座います。

今日は午後から新規入庫してるワゴンR。
それと在庫車のサンバートラックの車検に行ってきました。

これで2台共車検は令和9年4月までとなりました☆
サンバートラックは左前のドラシャのブーツが破れてましたので
ブーツのみじゃなく本体ごと交換しておきました
過去にアウタージョイントは何やっても抜けなかった事があった為。

そろそろいい時間ですので今日はこのへんで。
お疲れ様でした。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

アルトワークス 車検

2025.4.18  カスタム, メンテナンス, 車検  , , , ,

エムジャパン公式ホームページはこちら

この前にスズスポのエアロバンパー取り付けさせてもらったワークスが入庫です
今回は車検です。
フロントのダストブーツ関係が全滅なんで全て交換していきます。

各ボールジョイントのガタもありませんしブーツ交換のみでOK
スタビリンクも左右交換しておきました。

午後一の第3ラウンドで車検に行きましたが空いてて良かったです。
何の不具合も無く速やかに合格。

車検以外のオマケの話がありまして。

前に交換した車検対応の柿本マフラーですが
音量が気に要らないとの事ですし少し加工します。

ターボ車ですし径は変えずに同サイズでストレートに。
音量は2割増し位なんで一旦納車しますが気に要らなければ後日更にナニします

夕方に大阪からアルト乗りのマツモトさんが来店

いつものプチメンテです。
必ず差し入れを持ってきてくれるんですよね~

感謝感謝で御座います。

今日はこれからミッション降ろしたりで大幅残業です。

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。

2025 4/17 木曜日

2025.4.17  カスタム, 事故修理 

エムジャパン公式ホームページはこちら

フォグ球交換で入庫したレガシィB4
片側切れたんで更に明るいLEDに変更します。
今回は明るさ重視でHID屋さんの商品を使いました

やっぱ最近の流行りでいくとイエローですよね~
フォグ裏下のライナー外す必要があるのでリフトを使用しての作業でした。
ハジリさん!いつも有難う御座います!


アルファードが入庫です。
自損事故での入庫で、大した事故ではないんですが車両保険にも加入してますし
綺麗に直していきます。

購入してくれて、そろそろ1年???
修理が完了したら念入りに洗車してお返ししますね!

さっき来てくれた70VOXY
いつもの軽いメンテナンスとオイル交換で来店してくれました。
大阪からの来店ありがと~(^^)

BMW 740i Mスポーツ
今回はフロントタイヤの交換です。

コンチネンタルのスポーツコンタクト6
フロントタイヤには特にええタイヤはめときたいですね!
いつも有難う御座います!ウキタさん♡

一昨日の晩から風邪っぽかったんですが
薬のお陰か調子良くなってきました♪
それでは今日はこのへんで。

お疲れ様でした

w221型Sクラスのコマンド修理でお困りでしたら
ご連絡下さい。
CD&DVD読み込み不良、取り出し不良など。